goo blog サービス終了のお知らせ 

大好きなものに囲まれて

私のお気に入りのものについて紹介です。

お留守番

2010-04-08 | わんこ
ナルが家族になって今日で2週間

この間にずいぶん大きくなったように感じます。
手足が伸びてきて幼犬から子犬の体つきになってきました

そんなナルちゃん、今日は一人でお留守番をしてもらいました
いずれは私の出勤の日も一人でお留守番してほしいと思ってます。
今日はまず私が買い物に行ってる間のお留守番に挑戦です



朝早くから私の掃除や洗濯のジャマばっかりして体力を消耗したナル。
昼前にはモーレツな眠気が襲ってきて熟睡態勢に・・・


私はその隙をついて買い物に行くことにしました
ちなみに出掛かるときに家の外から見たナル。

完全に眠ってて、私が出かけたことに気付いてないみたい

それから私は大急ぎででスーパーに向かいました

起きて一人ぼっちと気付いたときに、

 一人で家に残されて大鳴きしないか
 サークル内でまた大暴れしないか?

と考えると置いていく私のほうが緊張しましたよ~





が、しかし!
1時間ほどで買い物から帰ってくると。。。

外から見たナル。

起きてはいるが、寝ぼけ眼

私に気付いても「あ、おかーさん・・・」ってくらいの薄い反応でした。
感動の再会を期待してたのになぁ



私が近づいてもまだボーっとしてるナル。


もしかして、この様子だとナル本人は私が出かけたことすら気付いてないのでは
ってことはナルにとってはお留守番経験にもなってないってことじゃん

私だけ緊張して、バタバタと買い物を済ませてきたのがバカみたい
まさに「親の心、子知らず」って感じ



ナル、お留守番の練習はまだ1歩を踏み出したばかりだよ。
これからも一緒に頑張っていこうね

クネクネだんす

2010-04-05 | わんこ
突然始まるナルのクネクネだんす

何がスイッチになって始まるのか不明ですが、すごく楽しそうです



クネ


クネクネ


うふん


うふふ~ん


クネッ


クネッ



これがしばらく続いたと思ったらピタッと終了

そして、「おかーさん、どうだった?」と聞いてきます。


私は「ナルは何やってもカワイイから100点満点だよ~」って答えてまーす(←親ばか)

荒れました

2010-04-04 | わんこ
掃除を始めるとジャマばかりするナル

どうも遊んでもらってるつもりらしい・・・


私が動けば足下をチョロチョロ。
(さっき少し踏んじゃったじゃん

クイックルワイパーとは追いかけっこをし。
(抜け毛がいつまで経っても取れない

吹き掃除を始めれば雑巾に攻撃を仕掛ける。
(ナルに取られるとブンブン振り回して一瞬にしてボロ雑巾


唯一、ジャマされないのは掃除機くらいか。。。
たぶん自分より大きいから今のところ避けてるみたい。


ともかく掃除が一向にはかどらないんです

なので、お掃除中はサークルに入っていただき、
掃除を終え、ナルの様子を覗いてみると。。。



サークル内、荒れてます
夜はいつも朝までイイコに寝てくれるのに・・・


ペットシートはめくれ、水はこぼれ、ご飯もいろんなところに飛んでます。
そしてご飯のトレーは大移動し、ペットシートで隠され。。。






その上には無残な姿のカエルさん

あれ~?カエルさんのクチビルってそんなヒラヒラしてましたっけ




そんな、おてんば娘のナルもまだまだお子ちゃまです
午後からはしっかりお昼寝してました

今日も楽しい夢見てるのかなぁ?

お外に出たい~

2010-04-03 | わんこ
今日は久しぶりのお休み

お天気もよいし朝から

洗濯して~
布団干して~
掃除して~ 
っとがんばる私


そんな中、もう一人がんばってる方がおられます




「こっから出せ~」って言葉が聞こえてきませんか?


ナルはよっぽどお外に行きたいみたいで、縁側を開けるとダッシュでやってきます。
そして網戸前に陣取り、じっと開くのを待つんです。
でも待ちきれずそのうち網戸をガリガリやり始めるんですよね~


あ~、お外に出たいんだなぁ、ちょっとだけならいいかなぁ
なんて思ってしまうんだけどここは心を鬼にしなければ


だってナルちゃん、まだワクチン終わってないからお外には出られないんだよ。
室内トイレも少しずつ上手になってきたから、今お外に出すわけにはいかないの。


お散歩デビューまでもう少しがまんしてね

やっちゃいました

2010-04-02 | わんこ
カエルのおもちゃに攻撃を仕掛けご満悦のナル
今日の夕方、保育園である私の実家で大粗相をやらかしてくれました



それは。。。コレ



和室にある炬燵布団。
左下にある大きな染みはナルのおしっこです


で、でかいぞ!この染み
どんだけ溜めてたんだナル



スマン、母よ。。。

でもナルは反省なんてしてなさそうですよ





だってこんな顔してる。。。
(ちょっぴり悪い顔)

「あたち悪くないよ。だって襖が開いてたんだもん。
 開けっぱなしにしたのはえんちょーせんせぃだもーん」


あ~あ~、カエルちゃんてばクチビルとお目々がヤバイ事に。。。
ナルの本性がどんどん剥き出しになってきたぞ

気にNARU

2010-03-31 | わんこ
今日はナルを保育園へ車で送迎

登園2日目となりナルはすでに落ちついていましたが・・・、
なんとあの臆病犬の長太郎に変化がありました

今まで私が実家に行くと尻尾を振って喜んでくれることはあっても飛びつくなんてことなかった。
っていうか長太郎が飛びついて喜ぶのはウチのダンナさまに対してのみだし
私一人だと、気分が乗らないときはチラッと見て無視ってこともありだった

それが!
今朝は尻尾ブンブンで少しだけ飛びついてきたんですよ
まぁ、前からじゃなくて後ろからお尻をドーンって感じだったけど

これはスゴイことです
きっとナルが来るようになって人恋しくなった?
今までは愛想を振りまかなくても自分ひとりだったからねぇ。

ナルとの朝のご挨拶は。。。
一瞬、匂いを嗅いでサッと逃げる
シャッターが降りるのが遅い携帯のカメラでは間に合わず・・・

お子ちゃまのナルのほうが「アレ?」って感じでしたよ。



その後、家の中にいるナルが気になる


どーしても気にNARU


普段、感情表現が乏しいだけにちょっと笑えます
ナルが来ることによって長太郎の新たな一面が見られました


で、その頃、
家の中のナルはというと。。。
サークルの中じゃツマラナイ~って感じでイタズラが始まってます


ご飯をぶちまけ、水をこぼし、トイレシートを破り始める・・・
園長先生(実家母)ご苦労様です。
今後もよろしくお願いします

困ったちゃん

2010-03-30 | わんこ
今日は仕事が休みだったので一日中ナルと一緒
それがこんなに疲れる一日になろうとは。。。

今、私の最大の悩みはナルのトイレです

ナルはどうやらウチに来る前は外でトイレをする習慣だったようです。
トイレシートの認識が全然ないみたいなんですよね。

私としては長時間のお留守番に備えて室内でのトイレマナーを覚えてほしいのです。
でも初日からいろいろやってるけど成果が上がらない

庭に出すとすぐにおしっこもウンチもするんだけど、室内にいるときはギリギリまで我慢してようです。
サークル内ではしようともしないし、リビングにいるときもトイレシートの上にできたことがないです

なので今日はサークル前にトイレ広場を作ってみました。
周りをダンボールで囲ってるんです。
日当たりも良好です


ナルも最初のうちは日向ぼっこしたりして大人しくしてたのですが・・・。
私が窓掃除のために庭に出たら急に活発に動き始めました。
どうも自分も外に出せ!ということみたい

まずはダンボールの壁を登ろうと試みましたが無理と判断。
すると今度はサークルの上によじ登り始めました。


一度、登り方を覚えると何度トイレ広場に戻してもすぐに出てきます。
まるでイタチごっこで掃除どころではありません


仕方がないのでまたサークルに閉じ込めることに・・・。



その後、なんとか対策としつけをと思ってネットで検索してみました
そしたらサークルとバリケンの組み合わせでトイレトレーニングしてる方を発見!

バリケンなら今後も色んな場面で使えるぞ
 成犬になったときの室内ハウス
 車移動のときのキャリーとして使用
 どこかに泊まりに行くときも持参可能 など

ということで早速、買ってきて設置してみました


バリケンは寝床として使用
ナルもこちらはお気に入りのようですでに寛いでいる様子
あとはサークルのほうでおしっことウンチができればいいのだけど。



そして何よりも固く決意するべきは私が心を鬼にすること
ナルにかわいい声で「こっから出して~」と言われても
おしっこをするまでサークルから出さないぞ!

これから長く一緒に生活していく上で今が正念場です。
ナルと共にがんばります。




ナルが今日で3ケ月になりました
実はナルもブログをやってるんです。
かわいいブログ見てみてね

『幸せにNARU』

イイコで寝せるには

2010-03-29 | わんこ
明日はお仕事という昨晩
私はナルを朝までグッスリ寝させる対策を考えた。

朝はちゃっちゃと用意してナルを実家に預けに行かなきゃいけないしね。

で出した結論が、

思いっきり遊んで疲れさせるしかない!
寝る前におしっことウンチをさせるしかない!

だって夜鳴きがスゴイと気になって寝れないし
夜中にウンチ踏み踏みダンスを踊られると朝から片付けに大忙し


ということでリビングで大はしゃぎの一人と一匹になりました。

追いかけっこをしたり
オモチャで誘って遊んだり
とにかく1時間近く飽きさせないよう動き回わらせた

楽しさはこの笑顔が物語ってるでしょ


そしたら大成功
初めて朝まで大人しく寝てくれました。
おしっこもウンチもなし!

ナル、とってもいい子じゃ~ん

微妙な距離

2010-03-28 | わんこ
昨晩っていうか今朝(3時ごろ)のナルの鳴き声はスゴかった
まるでこの世の終わり?って感じです。

キャキャキャキャキャン~
ギャギャギャギャギャン~
ヒャヒャヒャヒャヒャ~ん
カッカッカッカッカ~ン  などなど

もう私、文字では表現しきれません
ご近所さんが聞いたらビックリするぞ!
(当然しっかり窓とドアを閉めてます)

どうやらサークルの脱出ができなくての大騒ぎしてたみたい。


だって、これなら出れんだろ!ってくらい厳重に対策したもんね

布をかぶせて重石になるよう物もいっぱい置いたし


出やすいところは網をヒモで縫いつけたし


おかげで今朝は脱走阻止
その代わり、サークル内でウンチ踏み踏みダンスを踊った模様


その汚れたサークルとナルを洗った後は、ダンナさまと一緒にナルの初検診
健康状態も検便も異常なし、現在体重は3.5キロでした。
でもちょっと車酔いしてたね。


さらに午後からはお試し保育へ
明日から私の仕事の日の日中は実家に預けます。
まるで保育園みたいでしょ
まぁ、いきなり預けるよりは1度連れて行って様子をみてみたってわけ。

実家には当然、臆病犬の長太郎がいます
ナルと長太郎の初対面はどうかと思ったら予想通り微妙な距離

私が長太郎をムリヤリ連れてきてようやくご挨拶。
ナルは興味津々なのに、長太郎は後ろから私が抱えてます。
長太郎は目も合わさずナルの存在を認めないようにしてるわ


しばらくしてナルが眠り始めてようやく見ることができました。

まぁ、徐々に仲良くなってくれれば良いけどね。
二人ともかわいいわぁ

そんなこんなでナルにとっては初体験がいっぱいでした。
家に帰ってからはグッスリです


今夜は大人しく朝を迎えてくれるとウレシイのだが・・・

やっぱりね・・・

2010-03-27 | わんこ
昨日から家族になったナル
初日は心細さからの遠吠えはあったものの割と大人しかったのに・・・。

今朝、起きたらサークルから脱走してました。
そして、和室に大きいのと小さいの両方のお仕事もしてあった

やられたわ
やっぱ昨日は緊張でネコ被ってただけだったのね
実は結構なお転婆娘だったわけ~

だって、サークルに入れたらすぐに自力で脱出してくるんですよ
こんなふうに。。。



どうやらどこに足をかけたら出れるか一回で学習したらしい。
これって賢~いって褒めるべきか?

その後もソファーからテーブルに飛び移ったり
カーテンに立ち向かっていったり
やりたい放題です

私、キチンとしつけ出来るか不安だわ
お昼寝中や、庭で無邪気に遊んでるときは天使なんだけどなぁ



さて今晩はまた脱走劇をやらかすのかしら?
対策としてホームセンターでサークルの飛び越え防止ネットを購入。

フフフ、これならもう脱走できないだろう


















と思ったら!
アンタそれでもまだ出る


ネットの隙間かぁ・・・。
寝るまでにまた対策考えなきゃ