goo blog サービス終了のお知らせ 

日本茶とお茶の間

お茶の間を復活させたい思いから、日本茶に関連する情報などを発信し、みなさまとの情報交換の場にしていきたいです。

☆十勝ばんばらの会☆

2013年04月27日 20時38分17秒 | 茶戸庵イベント
☆ばんばらの会☆
ばんばら茶ってご存知ですか?四国の山中の傾斜地に、一株一株点在するお茶の葉を摘み取り、各家庭で手摘み、釜炒り、天日干しをした手作りのお茶。飲む前に焙じると山茶ならではの香気...







おかげさまで先週17日~20日4日間のお茶会、盛会に終えることができました。
皆様、本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。
お出かけくださいました皆様、美味しいお食事をご用意くださいました皆様、
今振り返ってなんて幸せな時間だったのかしらと、しみじみ思い返しています(笑)

遠くから、来て下さったお客様、そしてスタッフの皆様、本当にお世話になりました。

4日間なんと!!総勢88名の方が参加くださいましたよ。


なんと言いましても、私の師匠千葉から寝台北斗星でお出でになりました。
北海道へは、必ず寝台特急で来られるという、自然茶の近藤美知絵先生の人生観が、
きっと皆様の琴線に触れたのではないでしょうか。
20代の大病から自然のお茶しか身体はうけつけなくなってしまったそうです。そのお茶を探し求めて、全国を歩いたといいます。そのお茶の生産者を探し逢い、今も顔の見えるお茶にこだわり皆さんと繋がっていらっしゃいます。そのお茶は、遠くスペインやトルコ、イタリアへも伝えています。口に含むと口中に広がる自然の気を感じる数滴のお茶、そして、どんな時にも身体にやさしく届いてくれるばんばら茶、お食事には欠かせない秋ばん茶・・・・どれも、その土地のエネルギーを正直に伝えてくれます。
このようなお茶にであったこと本当に感謝です。近藤先生ありがとうございました。
美しい仙人のような方でした。

そして、遠くよりお茶会の成功を祈り続けてくれた大切な友人、
実は、彼女がわたくしと自然茶を出逢わせてくれました。
今回、帯広へはお越しになれませんでしたけれど、大切な大切な自然茶の伝道師でもあります。
もう3年前と言うことになりますね。人生の大きな節目に出愛、新たなスタート切らせていただきました。
感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

どうぞ皆様これからも見守って下さいね。
よろしくお願い申し上げます。


そおして、最後になりましたが今後の活動は『十勝ばんばらの会』で行きたいと思います。
これ近藤先生が名付けてくださいましたよ。
昨年の同じ日、童話とお茶会の会の名前が偶然同じばんばらです。

本当に偶然なんてものはなく、必然なのですね。

なんだか涙が溢れそうです。

最後まで、お読み頂きありがとうございます。合掌>

♪素適なお仲間♪

2013年04月04日 22時13分13秒 | 茶戸庵イベント
昨日に引き続き、四月のお茶会のお知らせをさせていただきます。

昨年の素敵な出愛を大切に今もそのご縁が
沢山の皆様をお引き合わせしてくださいます。
わたくしは、その宇宙の流れに身を任せています。
そうして不思議、すべてが仕組まれたように形になっていくのです。
ステキな人生の出愛に感謝の気持ちを捧げましょう!!

こんなに、素敵なお茶会がここ十勝で開かれます!!
皆様、ぜひ、いらしてくださいませ。
自然茶との出愛を分かち合い、感謝しあい
繋ぎ合いましょう!!




4月17日 13時から ターシャ

4月18日 18時から 潮華

4月19日 11時から あがり框

4月20日 13時から サワラビテラス


千葉の流山市から、
お茶を楽しむ会主宰、近藤美知絵先生が来帯されます。

自然茶を求めて全国各地を訪ね歩き、
遠く海外にもその名は知られています。

ぜひ、自然のお茶を身体に受け止めて、
感謝の気持ちを紡ぎ合い、my魂に届けてみませんか?

この機会を皆様にお伝えしたいと思うのです。

この時間、私の心は暖かく燃えています。

やっと、出逢えた魂が喜ぶお茶だから・・・・合掌



各お茶会、もう少しお席がご用意できます。

詳しいこと、090-5984-4895(家常携帯)までお問合わせくださいませ。



最後までお読み下さってありがとうございました。




日曜喫茶館・・・古典ライブ(ゆきこさんと、むーさんと)

2013年04月03日 22時51分25秒 | お茶教室
日曜喫茶館は広小路にあります。

大人が、ゆっくり遊べる空間に育っています。

オーナーの丈太郎さんとてもいい感じです。

大きな場所で大きな心で皆さんをお迎えしてくれます。

彼は、大きな大きなやさしいオーラをお持ちです!!!



そんな彼の素敵な場所には、素敵な大人たちが集います。

さあて、今回は六郎田ゆき子さんの古典編・ムーさん(ギタリストの村田博之さん)
とのライブコンサートです。

和さん光源氏と聞いていましたが・・・・何が登場するのでしょうか!?

もちろん、皆さんにお茶も召し上がっていただきますよ!!

以下の要項で開催いたします。



日 時 2013・4・13(土)
 
    受付13:30   開演14:00


会 場 日曜喫茶館 帯広市西2条南8丁目広小路


入場料 1500円

定 員  30名


お申込みお問い合わせ  

    日曜喫茶館  0155-67-0626  定休日(月曜日)




ゆき子さんは茶戸庵でも『桜屏風に寄せて』というタイトルで
素敵な歌と朗読をご披露してくださったことがあります。

毎年、六花亭ホールでライフワークで行っている朗読会では、沢山の方がお越しになります。 

ぜひ、素敵な時間をご一緒に楽しみませんか?

空き席が、まだございますよ。

ぜひ、いらしてくださいませ。楽しみにお待ちしています。和 拝