goo blog サービス終了のお知らせ 

wataruのブログ

1964年 いすゞhillman minx super deluxのメンテナンスを記録しています。

ヒルマンミンクス・オーバーヒート

2023年08月17日 | 日記

数年前からオーバーヒートするようになった。

30年くらいオーバーヒートは無かったのに。

そこで、サーモスタットを外した。

そして、気づいたこと。

装着した時のシリコンパッキンが付着している。

恐らく、これが邪魔をして水が流れなかったのかと考えられる。

 

取り合えず除去して磨きました。

次の車検で装着します。

そして、困ったことが。

ボルトの頭は13mmと思っていましたが、12mmが付いていました。

案の定、締め付けることが出来ず、水回り用のシールテープで笠増しして固定しましたが、不安だらけの状態。

お盆休みに部品取りから正規ボルトを調達する予定です。

 

------------------------------------------------- 08/17追記 ------------------------------------------------

 

部品取りのあるガレージまで来た時には、LLCがだいぶ飛び散っていました。

早朝移動したのでこの程度で済みましたが、高速を使わずさすがに3時間半の移動だったのでこんな状態に。

日中の炎天下で高速で、更に渋滞にでも巻き込まれていたら多分アウトでした。

さて、部品取りのネジを 見たら、取り付け方法やネジの太さが全く違う。

PH-400は5/8のネジ。PH-50はミリのネジでした。

その前に、インチネジを調達しようと、ウォーターポンプ付近のボルトを拝借。

しかし、スカスカでかみ合いませんでした。

結局、長めのミリネジで固定。

下が突き抜けているので、長い分にはどうにでもなります。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。