goo blog サービス終了のお知らせ 

Aonsiwate Blog

フライロッド・漆器製作と岩手のくらし覚書

映すものを写したい

2014-05-20 15:03:05 | 写真

  

  

 冷え込んだ朝、草むらに露がつく。

  

_5186049

  

  

  マクロレンズで接写すると、とてもきれい。

 

  

_5186050

  

  

  

_5186053

  

  

  一粒一粒の露が景色を映している。

  

_5186055

  

  

  なんとか、露が映している景色を写真に収めたいのだが、

  

  

_5186061

  

  私のマクロレンズでは、これが限界。

  


群生地

2014-05-19 19:59:10 | 写真

  

  散歩道の途中、林の脇の一角。

  

_5186080

  

 

  釣鐘草的な植物の群生地がある。

  

  

_5186081

  

  

  毎年この時期になると花が咲く。

  何の植物かわからないが、上品な花。

  野生化した観葉植物っぽいけれど、なんだろう。

  

  

_5186083_2

  

  


2014-05-18 20:46:32 | 日記・日常

  この間の散歩。途中、雨にたたられた。

 

 _5094511

 

 陽の差し込むほうの雲は明いている 

 

_5094508   

  

  不思議な天気・雰囲気だった。

  雨はすぐに止んだ。

  

  

  

  

 


漆を濾す(こす)

2014-05-16 20:10:45 | 漆と漆器

  

  

  毎回ではないが、漆を使う前に、漆を濾す。

  濾すことによって、成分の均一化・塵の除去を行う。

  

_1070388

  

  画像は中塗り(お椀などの下塗り)前の濾し作業で、

  和紙2枚を重ねて濾している。

  上塗り(最終仕上げ塗り)の前には八~十五枚の和紙を重ねて濾す。

  

_1070389