Quarter Blog 男の趣味Blog★人として1/4人前◇でも食欲は二人前… 

Moto/Road Bike/MTB/腕時計/模型//Bass釣り/趣味ブログ!楽しけりゃ~それでイイじゃなぁ~い…

空から壱丸伍へ(その肆『四』)

2012-05-21 | Road Bike(過去)

 先日からの持ち越し作業をしました

 

 前回はブレーキワイヤーを行いましたので、今回は残りのシフトワイヤーを行います

 

Dsc00035_3

 

 まずはコレを付けます

 シフトインナーワイヤーアジャスター

 

 

 

Dsc00037_2

 

 大分時間をかけて取り付け位置を考査しました

 はじめは若干長めにしておいて、5mmづつ切っていき最終的にジャストな長さへ

 

 取り付けた後での作業をしやすいように、尚且つ美しく

 

 

Dsc00006_2 Dsc00038

 

 今回、シフトケーブルのエンドキャップには2種類用意しましたよ

 ・STIレバー側に、SHIMANOプラスチック製シールドエンドキャップ

 ・それ以外にはJAGWIREの金色エンドキャップ

 

 FOCUSのシフトワイヤー変えた時ピンクアウター金色エンドキャップの同じ組み合わせでした

 

 

 ワンパターンって言わないでぇ~

 

 

Dsc00043

 

 ブレーキ&シフトケーブルはこんな感じでどうでしょ

 

 色々な方のバイクや、インターネットを参考にさせていただきました

 ケーブルの回し方って沢山があるんですよねぇ~

 

 カナリ悩みましたが、フロント側で2本出すことにしました

 

Dsc00040

 

 因みに全体で見るとこんな感じ・・・

 

 初めてにしては

 まぁ まぁ でしょ

 

Dsc00044 Dsc00045 

 

 そして、アウターを固定したら、インナーワイヤーを入れていきま~す

 

 このやり方が正しいんでしょうかね

 

 Quarterお得意の、説明書を見ずに直感で作業する・・・

 でも失敗してないからOKでしょーかね

 

 

Dsc00047_2 Dsc00048_2

 

 そしてワイヤーを固定します

 っとココまでは、ビックリするほど順調ですけど

 

 イイんですかねこんなんでーーー

 

 

 しかし、コノ後の作業で迷走するQuarterであった・・・

 それはまた別のおはなし

 


EAT IN

2012-05-20 | Road Bike(過去)

 本日は仲間と今年初の『御霊櫃アタックしてきました

 

 メンバーはイツモの懲りない面々ちょっぽこりんさんコダマックスさん

 お昼にはあがりたいという事なので集合は若干早めの7時半

 

Dsc000021 

 

 天気は快晴

 朝方は若干冷えましたが、暖かくなりそうですねぇ~

 

 

Dsc000041

 

 若干ユックリとしたペースで御霊櫃峠入口到着

 

 呼吸を整えてスタートします

 今回は今年初の御霊櫃峠とあって、イツモの地獄のTT(タイムトライアル)ではなく、みんな一斉にスタート

 

 途中一回の休憩を挟みます

 

 『休憩をいただけるぅ~ ああ~ なんとありがたい』

 

 

 長くてキツイ上りを

 数十分かけて上ります

 

Dsc000071

 

 やはり途中で二人に置いて行かれるも・・・

 なんとか登頂

 

 ここの景色はサイコー

 何度見てもイイ

 

Dsc00010

 

 しばし休憩

 

 何という心地よい風~

 ほんとに下界では味わえない空気

 

 これだから自転車はやめられませんね・・・

 

 ずーーーーーっと

 ズーーーーーット

 いたいけど・・・

 下山しますかねぇ~

 

Dsc000151

 

 ハイキングに来ていたオジさんに一枚撮ってもらいました

 考えてみたら・・・

 

 三人で撮る写真って久しぶりだな~

 

 

 

Dsc000161_2

 

 ここまでカ~ナ~リ消耗したので途中のお店でパンを購入

 

 気がついたら一名増えてました(爆

 

Dsc000231

 

 コダマックスさんは我慢しきれず

 EAT IN

  

 QuarterはイツモのO槻公園まで我慢してコーラ飲みながら食べま~す

 

Dsc000271 

 

 それまでは頑張って漕ぐ

 

 O槻公園へ マッシグラ

 

Dsc00028

 

 そ~言えば・・ 朝ごはん食べてなかったなぁ~

 

 練乳クリームパン&コーラ(0カロリー)

 ではQuarterも・・・

 EAT IN

 

 

 

 腹の虫が収まったトコロで

 

Dsc000291

 

 ここに来たらアレをやりますよ

 『よろしく坂

 

 Quarterは、御霊櫃上ってお腹一杯なんですが、お二人がヤるって言うんでヤりますよ

 

Dsc000311

 

 ハイいつものように ・・・

 おふたりには全く付いて行けず

 

 散々たる結果 

 走行時間、2:44'13

 走行距離、52.3km

 平均速度、19.1km

 最高速度、61.6km

 

 帰りも『ヨロシク坂Ⅱ』を上り

 

 毎度の事ですが・・・

 売り切れた・・・

 


空から壱丸伍へ(その參)

2012-05-19 | Road Bike(過去)

 通勤ローラー台専用機DEFY号グレードアップ作業の続きです

 

 本日も午後の数時間しかありませんので

 少しですが作業を進めたい

 

 Dsc00002

 

 不足分だった

 ・ブレーキ(105)

 ・チェーン(105)

 ・シフトアウターワイヤー(SHIMANO)

 ・ブレーキアウターワイヤー(SHIMANO)

 ・インナーワイヤーアジャスター(SHIMANO)

 ・アウターワイヤーエンドキャップ(SHIMANO・JAGWIRE)

 

 を買ってきましたぁ~

 

Dsc00010

 

 純正でついていたSORAと比較してみました

 

 色はLodeatar Black(ロードスターブラック)

 渋いねぇ

 

 そして、ハカリなんか無いので、手で持って重さの比較

 ・・・

 

 う~ん・・・ 少し軽いクライかな

 

 

Dsc00014_2 Dsc00015

 

 フロントフォークはカーボン製なのでトルクレンチ規定トルクで取り付けま~す

 リアは適当にグイっと・・・

 

 

 さ~て・・・

 次は、Quarterが一番恐れているアウターケーブル周りの作業にかかります

 この作業は美的センスが問われるので緊張します

 

Dsc00016_2

 

 以前買っといたParktoolワイヤーカッターを使う機会がやっと来ました

 

 まずは、ブレーキアウターワイヤーからいきます

 

Dsc00018 Dsc00019

 

 おおっーーーー

 噂通りスパッといった スパッ

 

 スパッと行ったら先の尖ったモノでインナーワイヤーが通る穴をグリグリ

 

 

 Dsc00032_2

 

 インナーワイヤーを通していきましょぉーーー

 

 

 Dsc00005

 

 今回はこのタイプのエンドキャップをチョイス

 

 えッ

 何故 か って

 

 自分でもわからない・・・

 気がついたらコレ買ってた

 

Dsc00023 Dsc00029_2

 

 ゴミとか入らなくてイイんじゃないですかねぇ~

 

 

 とりあえずブレーキワイヤーは完了

 

 Dsc00039

 またしてもタイムアップ・・・

 シフトワイヤーは明日以降の持ち越し

 


空から壱丸伍へ(その弐)

2012-05-17 | Road Bike(過去)

 前回はバラスだけで時間が無くなってしまったので

 

 今回は、少しでも作業を進めたいですね~

 まずは、SORAグレード 『9S』のスプロケットから、105グレード 『10S』のスプロケットへ

 

Dsc_9833_2 Dsc_9834_2

 

 因みに、スプロケットはCS-5700ではなくてCS-5600

 一つ前のモデルになりますね

 今回の組み付けで唯一の5600シリーズになりま~す

 

 このスプロケット、お下がりだったのでオイルまみれでしたが、歪み欠け等もない非常に状態が良好でした (感謝感謝)

 

  

 いつもの要領で、交換完了

 

 

 やはり専用工具があると作業が楽ですねぇ~

 

Dsc_9835_3 Dsc_9837_2

 

 105RD・FRを組んでいきます

 

 

 RDはシッカリ固定しますが、FDは後に調整するので仮止めです

 

Dsc_9839_2 Dsc_9841

 

 STIレバーも後で、角度等をもう一度調整するので仮止めです

 

 おおっ~

 105のSTIレバー ・・・

 カッコええなぁ~

 

 

Dsc_9842

  

 今回も、タイムアップなのでここで終了

 

 

 さて、アウターワイヤーの色をどうするか迷いますねぇ~

 


空から壱丸伍へ(その壱)

2012-05-16 | Road Bike(過去)

 少し前から

 

Dsc09572 Dsc09575_2

 

 こんなモノや

 

Dsc09966

 

 こんなモノをコツコツ収集

 

 なぜかと言いますと・・・

 

Dsc_9608

 

 此奴

 通勤・ローラー台に使っているGIANT DEFY2 2009をアップグレードしようと思いまして・・・

 

 DEFY2に純正でついているコンポーネントはSORA、今回用意したのが105

 

 

 二階級アップ

 

 出処は、全て自転車仲間

 格安のお下がりでございます(感謝感謝)

 

 

 で、今日からボチボチはじめようかと

 

 今回は全て自分で組みますよ

 

Dsc_9799

 

 まずはこれから

 バーテープ外し

 

 なかなかエンドキャップが外れない

 こんなのに10分かかった

 

 こんなトコロでつまづいてどうするんだQuarter

 

Dsc_9803_2 Dsc_9806_2

 

 なんとか外れて、次はチェーン切ります

 15年振りに自分でチェーン切るなぁ

 

 

 

Dsc_9807_2 Dsc_98081

 

 RDからリアシフトワイヤーを外し、シフトレバーからワイヤーを抜きま

 レバーをグイッとするとワイヤーの頭が出てきます

 

Dsc_9812 Dsc_98131_3

 

 FDからもフロントシフトワイヤーを外し、シフトレバーからワイヤーを抜きます

 

Dsc_9811_3 Dsc_9815

 

 ワイヤーが問題なく抜けたので、RD・FDを外しましょう

 

Dsc_9817_2 Dsc_9822_3

 

 続いてブレーキワイヤーを外します

 

Dsc_9821 Dsc_9824

 

 こちらもブレーキレバーをグイッとするとワイヤーの頭が出てくるので抜きましょう

 

 ブレーキワイヤーが抜けたら、レバーも外します

 SORA(3400)ハンドル固定ボルトは外側に付いているんですねぇ~

 

 バラしてみて初めて知る構造・・・

  自転車ってホント楽しいですね

 

 

 Dsc_9825 Dsc_9826_2

 

 さてドンドン作業を進めていきます

 

 シフトレバーが外れたら、ブレーキ本体も外します

 ハンドル周りが随分スッキリしましたね

 

 Dsc_9828

 

 そして今回外したパーツの全てがコレ

 

 雨の日は殆ど乗らず大事に使っていたので、シフトレバー・FD・RDは勿論、アウターワーヤー・インナーワイヤーもドレも痛みはありませんね

  

 Dsc_9831

 

 今日は時間が無かったのでココまで・・・

 

 クランクは今までのまま使いまわすので、交換予定のコンポーネントは全て外すことが出来ました。

 時間が出来たらドンドン進めていきたいと思います