Quarter Blog 男の趣味Blog★人として1/4人前◇でも食欲は二人前… 

Moto/Road Bike/MTB/腕時計/模型//Bass釣り/趣味ブログ!楽しけりゃ~それでイイじゃなぁ~い…

たまぁ~に片肺

2021-02-28 | Motorcycle

何故か・・・

アイドリングが不安定

途中で息継ぎ

 

たまぁ~に、1速・2速でスロットル回しても回転が上がらない

 

片方のシリンダーで数回に一回程度しか

爆発していない感じ

 

たまぁ~に片肺

 

素人の感覚なので何とも言えませんがね・・・

 

 

知人から

点火プラグプラグコードを交換してみたら

という助言を頂きました

 

確かに

点火プラグとプラグコードは消耗品らしいですね

 

バイクにもよるそうですが

3,000~5,000kmでとか

10,000kmでとか

 

何を信じていいのか

 

まぁ 交換しときゃ 問題ないでしょーーけど

 

 

まずは手っ取り早く””点火プラグ””から

 

ネットなどで調べましたが所説ありまして

イリジウムプラグがイイとか 

相性があって必ずしも良くないとか

 

とりあえずなので同じモノ

NGK ”BP6HS”

 

今回はイリジウムプラグへの交換は見送りました。

 

 

並列4気筒とかだと

タンクなど外して作業しますが・・・

 

我がBMW R100は水平対向2気筒

シリンダーヘッドが左右に突き出しておりますので

そんな手間は要りません

 

なんというメンテナンス性の良さ

 

 

まずは左側シリンダーのプラグ

 

右が使用後・左が新品

 

焼け具合・色的にどうなのでしょうか

しろーと なもんで全然わからん

 

 

この部分をプライヤーなどで外さないと

プラグコードが付きませんので気を付けましょう

 

ネットで事前に勉強していたんで

このトラップには引っかからずに済んだ

 

今日は時間が無いのでここでおしまい

なんと次回衝撃の事実が

 

次に続く・・・

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。