こういう時給食費ってとられるのかどうか知らんけど、とりあえず食材ロスするなら勿体ないので、どっかで給食だけ提供してくれないかな。急にお昼ご飯を作らなきゃない親の経済的時間的心理的負担も解決!
皆さん申し訳ないですが少しずつ協力して下さい…な感じで。単身赴任おっさん管理職は何かとめんどくさいが、その次に偉い単身赴任おもしろおっさんは男三兄弟を成人させており、奥さんが入院して仕事しながら1人で子供たちをみた時があったそうで、いろいろ分かってくれるので、心強い。
幸いにも仕事は現在今年度分が片付け終わり来年度の準備できるとこまでやっとく?状態なので、まあ今月中に急いでなんとかしなきゃはあまりないのだ。あとで大変になるだけで。あとは課内私と同じような家庭事情の人はゼロで単身赴任おっさん独身おっさん独身ヤング等なので、
現状小1長男は学校がお休みになるかも、と説明したら、なんでマスクないの?コロナってなに?くらいは言うようになったけど、認識なんてその程度で、年中次男に至っては多分何も分かってない。これが急に学校休み休みの日に楽しみにしてたイベントも中止となれば、訳の分からない不安に襲われるだろう。
急に学校休みで親の仕事は…ってすぐ思うけど、子供自身のメンタルも結構心配している。子供ってやっぱり敏感で、ちょっと地震が起きてテレビが全部そのニュースになって親が黙って見てたりすれば、不安がる。
あとリアルな話これ休みで困った親子がイオンとか集まって感染拡大するんじゃ?でも子供にも過度の外出自粛とか親子ともに人格崩壊しかねない…
うぇええ…来週からまたちょっと仕事忙しくなると思ったのにまじか。政府が責任をもって救済って何してくれんのって感じだな。もし春休み突入までで春休みと同時に学童やってくれる前提だと14日間有給とれと⊂⌒~⊃。Д。)⊃
おはようございます。3時半に目が覚めたら喉が痛くてそこからろくに寝た記憶が無い…無理して布団に入らなくていいと昨日読んだばかりだけど翌日の仕事考えるとなかなか(-ω-;)ヒートテック等で暖かくしてマスクしてほっとレモンとのど飴持って出勤!(熱は無い)
でもきっと子供の頃は本が好きだったけどずっと読んでなかった私が図書館を楽しむようになったのは子供たちのおかげなので、いろいろ良いことも良くないこともあって、時は流れるんだろうなあ。明日はもっと強く明日はもっと優しく。(石月さんの大好きな歌詞)
それで思ったのが、子供が産まれてから、夜泣きで起きたり、添い寝して寝かせたら起きて家事したり…というのが何年も習慣になっているから、夜布団に入っても寝づらくなったのはあるかなあと。少しだけ自分の悩みがすっきりしたような。
眠れなくても布団に入れば疲れがとれる説は間違っていて、そうやって「布団に入ってるのに眠れない」という記憶が強く身体に染み付くほどますます眠れなくなるという睡眠医学の先生の話を読んだ。「布団は寝る場所!」と身体に覚えさせるのが大切と。なるほど。
いずれ、自分自身のためにお金も時間もあまり費やせる環境ではないので、自分でなんとかできたらいいなあと思うんだけど。本当は専門の人にみてもらってがっちり治したいけど!
睡眠時無呼吸症候群は就職試験前に検査入院してみてもらったことあるんだけど、その時は1時間に何分呼吸とまると判定っていう基準に1分とか満たなくて病気じゃないって判定だった。けど本読んでたら睡眠って年齢で変わるみたいなので今検査したらまた変わるのか。