goo blog サービス終了のお知らせ 

じみへん

じみ~なネタを絵日記で描くのもいいやんねぇ。
もうほとんどライフワークになってるし

ふとらないパン

2007-04-20 13:41:17 | Weblog
『バター、オイルなしでもこんなにおいしい ふとらないパン』
茨木くみ子 著
文化出版局
この本を図書館にお願いして取り寄せてもらった。
うちの図書館にはなかったもので…
すごいタイトルでしょ、「ふとらないパン」ですよぅ(>-<。)
さっそく、作ってみなくちゃ。
以前「砂糖、バターを使わない…」っていう本、著者はアメリカ人だったんですが、
確かにバターは使わないがオリーブオイルや、ショートニングに代わり、
砂糖の変わりに甜菜糖などに代わってました。
カロリーは押さえて健康にもいいって書いてましたが、
??どうなん(;==)って感想です。
今回の本は…
本当にバター、オイル類は入ってないです。
牛乳もなし、ぬるま湯です。
しかもご丁寧に通常パンとカロリー比較してあって、カロリー半分強に抑えられてますぅ。(>@<)
作り方も写真付きなのでわかりやすい。
さっそく私も作ってみましたが、やっぱ素直に作れない性格。
健康食品コーナーにあったおやつナッツ、
『恵みの実』 かぼちゃの種、アーモンド、ひまわりの種、クコの実、松の実、黒大豆
を混入。粉も強力粉と全粒粉を混ぜました。
普通のパンの作り方で焼き上げます。このパンは焼いて冷ました後すぐに冷凍しました。
食べる前にレンジで温めると焼きたてパンが味わえるそうです。
自分で作ったあたたかいパンって実は食べたことないんです。
さて、翌日の朝
おいひ~。『恵みの実』1/2袋50円分使用ですが、いけますよ、これは。
クコの実もパンにあいますよ。
バターも牛乳も入ってないのであっさりしてますが、ナッツが入っているので素材の味が引き立っておいしい~。温めると外側がぱりっとして中が柔らかいんですね。
毎日パンはこんなんが飽きなくていいです。
この本の中には牛乳を使うパンも出てきますが、全てのパンがカロリー控えめに作れます。
どうぞ、試してみてください。^^
ご近所の方、この本は今貸し出し中です。すいません

【私のおすすめです】
素材にこだわって、デニッシュパンの美味しさを徹底的に追求した一品。
「わかやまのパン」
詳しくはこちらをどうぞ^^
http://wakayamano-pan.jp/

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初心者用パンレシピ | トップ | ど素人主婦が行く「こだわり... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事