3泊4日でメヒコの熱海と呼ばれているアカプルコに行って来た
今回の旦那の任務は、スポンサー、カメラマンそして長距離ドライバー
いつもに増して重要なお仕事でございます
シティを離れると道はとても綺麗(穴ぼこがないことに感動)で真っ直ぐ
その上、渋滞がないので、約400キロを4時間で行ける。
これならペーパードライバーでも運転できそうだと思い、
疲れたら交替すると一応言ってみたが、さらりと断られた
ハハッ
途中大きな橋があってそこで写真を撮る以外は休憩もせず、ひたすら走行。

高地から海までなので、最初は枯れ木とサボテン、途中青々とした木々、そして最後は椰子の木が登場。
木の変化に見とれている内に気温もぐんぐん上がり、アカプルコに到着したらなんと34度
※シティは15度位
脳みそが溶け出しそうな熱さに思わずビックリ
or ぐったり
さ、今回はどんな旅になるのやら



今回の旦那の任務は、スポンサー、カメラマンそして長距離ドライバー

いつもに増して重要なお仕事でございます

シティを離れると道はとても綺麗(穴ぼこがないことに感動)で真っ直ぐ

その上、渋滞がないので、約400キロを4時間で行ける。
これならペーパードライバーでも運転できそうだと思い、
疲れたら交替すると一応言ってみたが、さらりと断られた


途中大きな橋があってそこで写真を撮る以外は休憩もせず、ひたすら走行。

高地から海までなので、最初は枯れ木とサボテン、途中青々とした木々、そして最後は椰子の木が登場。
木の変化に見とれている内に気温もぐんぐん上がり、アカプルコに到着したらなんと34度

※シティは15度位
脳みそが溶け出しそうな熱さに思わずビックリ


さ、今回はどんな旅になるのやら



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます