蜘蛛

クモの写真

カラカラグモ(カラカラグモ科)

2011年07月03日 | 不明種・その他
暗い岩崖の窪みにいます.体長1.5mmくらいです.どの個体も皆同じ紋様をしています.

(2013年7月23日追記:anonymusさんからコメントを頂きました.ハイイロヒメグモに改題しました)

(2013年8月31日追記:クモ好きさんから御教示を頂き,私もそのように判断しました.よって元のカラカラグモに戻します)





室内で撮影
(広島市安佐北区 2011年6月)

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (anonymus)
2013-07-22 16:55:56
ハイイロヒメグモでしょうか?
確認をしてみて下さい。
返信する
anonymusさん (vittata)
2013-07-23 06:25:06
ありがとうございます.
シロカネグモ属が興奮すると発現する石垣紋に惑わされました.それを差し引くとハイイロヒメに見えてきます.
2011年に見たのみで,今年は共にいたユノハマヒメすら見られません.
返信する
Unknown (クモ好き)
2013-08-31 12:17:32
またまたコメントさせていただきます。
たびたびすみません。

このクモ、ハイイロヒメよりも、
カラカラグモのような気がします。

暗い岩崖の窪み、体長1.5㎜という点からも
カラカラグモのような気がします。
返信する
vittata (クモ好きさん)
2013-08-31 23:37:30
コメントありがとうございます.
撮影した岩崖は,今年はカラカラに乾燥してクモ一匹いません.
この個体より他に,同種と思われるものは見ていません.
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。