ハオルチア新品種第11弾 2024-05-17 18:08:00 | ビスタ ハオルシア図鑑 ビスタジャパン2024 ハオルチア新発売 No.11クリスタルプランツ葉の先に「窓」と呼ばれる、半透明の部分があります。そこの模様、色合い、型、光の透過具合が魅力です。年数重ねても、大きくならず手頃なサイズで長い付き合いができます。
ハオルチア新品種第10弾 2024-05-09 11:16:00 | ビスタ ハオルシア図鑑 ビスタジャパン2024 ハオルチア新発売 No.10斑入り(ハオルチアの軟葉系)*九尾系錦 葉先が丸くオブト系の斑入り*カナリア系 ほぼ無毛で濃緑地に鮮明黄斑が入る*黒オブト錦 葉色が濃緑へ黒緑の錦*緑オブト錦 葉先はやや尖る、地緑が緑色*シンビ系錦 シンビ系の斑入り、オブト系より薄くやわらかい*その他の斑入り オブト系、シンビ系以外
ハオルチアコレクション33 2024-05-02 19:07:00 | ビスタ ハオルシア図鑑 ビスタジャパンハオルチアコレクション No.33スプレンデンス葉に色々な斑紋と結節があります。結節が大きく、窓に艶のあるのが特徴でピクサとは異なります。スプレンデンスには交配種にも、綺麗で面白いものがあります。スプレンデンスは以前、大変貴重でなかなか入手できませんでした。
ハオルチア新品種第9弾 2024-05-02 11:03:00 | ビスタ ハオルシア図鑑 ビスタジャパン2024 ハオルチア新発売 No.9「商売」というのは。アガベの組織培養の苗が輸入でき価格も大変下がり、求めやすくなりました。ハオルチアも10年前に経験し、日本の育種は世界のトップクラス、客層も老若男女、幅広く広がっております。「商売」というのは、お客様のニーズに合わせて会社が動いている。買う側の論理で売る側が変わらないといけないですね。ビスタはトレンドは作るが追わない。
ハオルチア新品種第8弾 2024-04-25 08:54:00 | ビスタ ハオルシア図鑑 ビスタジャパン2024 ハオルチア新発売 No.8「何をしないか決めることは何をするか決めることと同じくらい大切」 スティーブ・ジョブズ氏
ハオルチア新品種第7弾 2024-04-18 12:24:00 | ビスタ ハオルシア図鑑 ビスタジャパン2024 ハオルチア新発売 No.7斑入り 伝統的園芸でも大人気ハオルチア軟葉系の斑入りは、透明感が大きく植物中でもとても綺麗な斑入りの一つです。オブト系、シンビ系とありますが、斑は安定的ではありません。成長につれ全斑になったり、斑が消えたりします。
ハオルチア新品種第6弾 2024-04-10 12:16:00 | ビスタ ハオルシア図鑑 ビスタジャパン2024ハオルチア新発売 No.6窓がなくても人気者ハオルチア 冬の星座系、コエル系、その他の硬葉系は、雑貨の小物と合わせるとフォルム、白い線模様で根強い人気があります。
ハオルチアコレクション32 2024-04-09 13:03:00 | ビスタ ハオルシア図鑑 ビスタジャパンハオルチアコレクション No.32クリスタルの美しい質感ハオルチアは、寿命が長く子株も出、姿もあまり変わりません。10〜20年で世代交代。「少し愛して、長く愛して」こんなCMもありました。
ハオルチアコレクション31 2024-04-04 12:55:00 | ビスタ ハオルシア図鑑 ビスタジャパン ハオルチアコレクション No.31狙えネクストブレイクハオルチアの人気種は以前とは異なりました。発信力で作ったブームは終わり、好き、楽しみ、育てる、集める事のできる良い時代。艶のあるスプレ、窓に白雲の入るサカネタイ、窓に乳頭結節のあるピグマ、1品種でも取り入れるとコレクションの厚みが増します。鑑賞も楽しくなります。
ハオルチア新品種第5弾 2024-04-02 13:17:00 | ビスタ ハオルシア図鑑 ビスタジャパン2024ハオルチア新発売 No.5日本人の繊細な美的感性レツサ系のピクサ類は、以前は最も人気がありました。今は、艶のあるスプレ系、女性に人気のオブト系、光沢と透明感のコンプト、模様、形から硬葉系、斑入りなどが人気です。日本人の繊細な美的感性が生み出したハオルチア。他国の追従を許しません、圧倒的な地位を保っています。