goo blog サービス終了のお知らせ 

Una bella giornata...

イタリアに転勤になった会社員の、「ミラノで暮らす」「ミラノで遊ぶ」「ミラノで食べる」をお伝えするブログ。

IKEAでプーフを買う

2006年07月03日 | 暮らす
友達が船橋まで電車で買い物してきたというIKEAが、実はうちの近くにもあったので、オンライン・カタログで目をつけたプーフを買いに行った。 プーフってのは、このソファの手前にある、足を置くところ。色はもともとあったクッションの色に合わせて赤。 自分で組み立てが必要だったが、布地もピンっときれいに張ることができたKLIPPANのプーフ、6900円(ミラノでは39ユーロ)。二人がけのソファにプー . . . 本文を読む

コルネリアーニ

2006年07月02日 | 暮らす
7月に入りセールが始まったモンテ・ナポレオーネ通り。以前から注目していたCornelianiでネクタイを買った。 近頃、日本でのイタリアン・モードといえば、「ちょいワル」とか「ちょいロクデナシ」なんて表現されるセクシーで遊び心のあるオヤジが注目されてるみたいですけど、このCORNELIANIはビジネス・シーンや、カジュアルでも上品さが好まれるような場面で活躍してくれる、奇をてらわない正統派の高い . . . 本文を読む

ミラノ乗馬クラブ

2006年06月30日 | 暮らす
はたして本当にそんなものが存在するのかどうか知らないが、私が住んでいるところは競馬場の近所で、レース用以外にも練習トラックがたくさんあり、朝の通勤途中にもこんな光景をよく目にする。 はじめは、本職のジョッキーや調教師が競走馬のトレーニングをしているのかと思っていたが、時には趣味で乗馬を楽しんでいるような人達も見かける。朝のまだ涼しさが残る時間に、気の合う仲間達とよく手入れされた美しい毛並みの馬を . . . 本文を読む

まっすぐなまま

2006年06月18日 | 暮らす
紫陽花といえば、雨の季節に人知れず咲いている、けなげな花というイメージだったけど、ここイタリアの紫陽花は、それはもう主張しまくり(笑)。しかも「アフロ・ヘアーか!」っツッコミたくなるくらいデカイ。 ヘアーといえば、最近ようやく伸び放題だった髪を切ってきた。念のため前回と同じファッション雑誌をもって、オカマちゃん(イメージ)の待つ散髪屋さんへ。 椅子に座らされる前に、こんな風に切って欲しいと雑誌を . . . 本文を読む

夏色のシャツを探しに行こう

2006年06月14日 | 暮らす
去年の夏は、ミラノで右も左もわからないうちに7月のバーゲン・シーズンに入ってしまい、欲しい服はすでに自分のサイズが残っていないという状況に泣かされたので、今年はバーゲンに入る前に本当に欲しいものだけは買っておこうと思い立って、週末の街に出た。 手に入れたのは、風通しのよさそうな柔らかい綿の長袖シャツ。Corso Buenos Ailes の通りの西側にあるGbSportelliは、落ち着いた色合 . . . 本文を読む

90’s

2006年06月04日 | 暮らす
今日のブログの発端は、2週間前に友達とのメールで、大学生時代の恥かしいファッションについて告白しあったところから始まる。 アメカジやトラッドといったものが全盛期だった私の大学生だった頃、ラルフ・ローレンやトミー・ヒルフィガーが大好きだった頃、靴といえばリーガル、定番はもちろんローファーだったけど、私はデッキシューズ、それもちょうどこんなネイビーと白のものが大好きだった。 メールを書く途中、ネッ . . . 本文を読む

日替わりBランチ

2006年05月29日 | 暮らす
Aランチはカルボナーラでしたが、Bランチは、そうです!焼きうどん…違います!名づけて、「ほうれん草とアンチョビのリングイネ~温泉卵なんかのせちゃたりなんかしたりして~」です(笑)。 見た目は地味ですが、自分でもびっくりするほど美味しくできました。アンチョビの塩味にニンニクと唐辛子が加わったスパイシーなリングイネを、トロッっとした温泉卵の黄身を絡めながらいただきます。   けっこうヘヴィーなお . . . 本文を読む

コウフクノキ

2006年05月09日 | 暮らす
これもまた週末に買ってきました。エスプレッソ/カフェ・マキアート仕様で小さめです。やや大きいカプチーノ/カフェラテ仕様もあったのですが、このカップは小さいほうがカッコ良かったので…。 そして観葉植物。ユッカ(中央)と、もうひとつ(右)は、和名をシマセンネンボク(縞千年木)といって、別名「幸福の木」と呼ばれるものだそうです。 名前も知らずに雰囲気だけで買ってきてしまいましたが、幸福(の木)が . . . 本文を読む

普通の土曜日

2006年05月06日 | 暮らす
そんなにいつもサッカーや観光にでかけてばかりはいられませんので、今日は僕の普段の週末の買い物にお付き合いください。今日の一番の目的は、ベランダに置く植物を買うこと。 …っと、その前にスーパーでシチリア・ワインのコーナーを発見。ATALANTAサポのHARUKAさんもおススメのMANDRAROSSAと、ALTAVILLAのNero d'Avolaを購入。 ※追記:アタランタ、セリエA昇格決定おめ . . . 本文を読む

UBG Cafe

2006年04月30日 | 暮らす
本日、僕のアパートのベランダにカフェがオープンいたしました。営業期間は今の季節から、ベランダでコーヒーを飲むのが寒すぎない程度の季節まで、です。コーヒー以外にも地元ロンバルディア州のワインを取り揃えて、皆様のお越しをお待ちしております。 椅子、小テーブルともに、ショッピングセンターの輸入雑貨屋で買ったヴェトナム製です。観葉植物が今のところ一つしかないのですが、今後もっと増やして行きます。 なお . . . 本文を読む