
初のYouTuber session
先ほど終わりました。初のYouTuberの方とのセッション。セッションというよりもミッション。 ...

祝日マイノリティー
日中からAMS第二弾のアルバム関連の作業。 デスクワークも疲れるのでリビングのソファーであれこれキャプチャー画を探していた。 なんか夕景のカットみたいなのがあるといいなぁ、...

束の間の休息
新年明けてから制作していたAMS RECORD第二弾のジャケットデータの原稿がやっと完成。 とりあえずデスクワークは一区切りにしようと。 ...

本日はプロデュース行脚。新聞社でAMS RECORD第二弾『SOMETHING'S COMING/ MIKI』のインタビュー
本日はプロデュース行脚。新聞社でAMS RECORD第二弾『SOMETHING'S COMING/ MIKI』のインタビュー。CDの発売は3月13日全国一斉です。 ...

朝から“ざんぎ”談義で始まったJAL男(戻り)の長〜い一日
AMS RECORD第二弾の新聞社でのインタビューの翌日は、JAL男(戻り)です。 あれ? お前、いつから...

いよいよAMS RECORD第二弾の発売準備が佳境に
いよいよAMS RECORD第二弾の発売準備が佳境に。 どんな荒波でも乗り越えてみせるさ、と本日はウエスタン調の服装で駆け回...

本日発売の・・・Jaz.inと地方紙芸能欄に
2月26日(月)は AMS 第二弾3/13発売 サヌカイト(サヌカイ陶琴)奏者MIKIのアルバム「Something's Coming」のプロデュース行脚 ...

三月のテレビ放映プログラム
帯番組で流れるアルバム、プロデュース・アルバムのご案内です。 三月は次のような時間帯の東京MXテレビ(MX2)の番組でお楽しみいただけます。 首都圏の方はテレビのリモコン 地デ...

いつもと異なる仕様のスタジオ見学と、楽しい新宿徘徊
昨日は昼の予定の後でスタジオはスタジオでも普段のスタジオとはちょいと趣の異なるスタジオへ。 ...

京王線と小田急線を結んで動いた日
昼は小田急線の「経堂」であるプロジェクトの初回。楽器は現地にあるので電車移動。理想的な日だと思っていた。ウチからの経由では途中の下高井戸で世田谷線に乗り換えてワクワクのペコちゃ...