
実家滞在中なのに、久し振りの再会とMixバランスのチェックで午前4時
松山滞在一日目の今夜は実家近所で、明日から老舗MONKで2daysのナベサダさんのバンドで前のりしていたベースの須川崇志と晩餐会。 今年3月の横濱ジャズプロムナード・イベント...

一時間遅れの飛行機で戻った後はMixチェックで午前3時
一時間遅れの飛行機で羽田に着いてからドドド〜っと疲れが出ましたが踏ん張りました。ちなみに本日の席は3Aでした(一部の人にウケてます/謎) こういう時に隙を作ると“やられる”確...

【ちょこっと制作秘話 / RING - make a roundの巻】
現在TOKYO MX2(地デジ9ch ▲1)「ヒーリングタイム&ヘッドラインニュース/猫の足跡」で流れているこの曲。 あちこちで問われるので22年前のアルバムだと言うと皆びっ...

【ちょこっと制作秘話 / STEALING HOMEの巻】
同じアルバムの中でもテレビでは流れていないこの曲。 スタンダードジャズの殆どがミュージカルや映画音楽を引用しているのだから、ちょうどこのアルバム(『NEXT DOOR - birt...

マスタリング完了(プロデュース・アルバム)
富士山で雪が降ったようですね。初冠雪になるかな。 マスタリング完了! 昨日はゴゴイチから世田谷の地下のスタジオに缶詰。 新人ヴィブラフォン奏者吉野智子、デビューアルバムの...

【ちょこっと制作秘話 / 幻のアルバムのこと 】
アルバム制作というのは、その時々に自分の中で旬と思うものを具現化して世に問う手段だと思っています。 幸いにもこれまでに通算すると30年間で16枚のアルバムを世に問う事が出来ました...

「フォト・セッション」= 時ならぬ「くにおん祭り」
先日アルバムのマスタリングが終わった新人ヴィブラフォン奏者・吉野智子。本日は宣材写真のフォトセッションを目黒のVANRYUJI STUDIOにて。 お断りしておきますが、VANRY...

昨日の移動はバードアタックと渋滞と、人混みの後、結局いつもの時間までの長い一日でした
出鼻を挫かれたJAL男(戻り)@松山空港です。 乗る予定の便が羽田空港のバードアタックで滑走路が閉鎖された影響で到着便が45分遅れ。出発は30分遅れに。 ...

フォト・セッション@Studio Camelia
フォト・セッション@Studio Camelia。 久し振りに出動の一号。パイプがブラックフェイスのMusser M55(Original)。 ...

今日も35℃の中、明日一日お世話になるものに表敬訪問の後、ライフプレミアムの枝豆発見でちょっぴり息抜きの夕方のお話
『今日も35℃の中、明日一日お世話になるものに表敬訪問の後、ライフプレミアムの枝豆発見でちょっぴり息抜きの夕方のお話』 ...