男のエコクラフト

ここ最近さぼり気味…

失礼しました

2006-10-25 02:08:38 | エコ雑記
日曜の夜2時近くに、ペシペシ打ってた内容が「もう少しでおしまい」というところでブラウザが異常終了(怒)
同じものを打つ気力もなく、しばらくの間放置しちゃいました

ちゃんとアップしなおしたのでご覧下さい。↓

紙ひもハガキ作成工程

2006-10-23 01:52:04 | エコ雑記
手作りハガキ職人セットを使用した「紙ひもハガキ」の作成工程を、ざっとアップしておきます。

あんまり特別なことはしていないので、かなり省略しますが…。
「ここもっと詳しく聞きたい」などあればコメント下さい。


■用意するもの

・ミキサー
・紙ひも 一掴み(煮て、乾燥後、ミルにかけたもの)
・水 200ml
・古新聞
・スプーン(均一に広げる際に使用)


■紙ひもミキシング

水200ml、紙ひもをミキサーに投入。
手作りハガキ職人のトレイ(オレンジ)に入る水量が200mlなだけで、特に根拠はありません。


手で少し撹拌すると直ぐ水になじみます。




15~20秒程度ミキサーにかけると写真のようにいい感じになります。
水に対して紙ひもの量が多いとダマダマになります。紙ひもの繊維が均一に広がらない場合は水を足してみてください。


■広げてつぶして

手作りハガキ職人セットに板(穴付き)と網(かなり目が細かい)をセットし、ドロドロの紙ひもを流し込みます。
和紙の「紙をすく」とは異なり上から注ぐだけなので、均一に繊維が広がりません。スプーンなどでチョコチョコ調整して隙間無く、厚みが均一になるよう調整します。(写真は調整後)

仮に失敗しても、もう一度ミキサーに戻せばやり直し可能。

で、もう一枚の網をのせた後、フタをしてギューっと水分を絞ります。この段階で圧力をしっかりかけると紙の強度(張力に対する耐久力)が強くなるので「これでもか!」っていうぐらいグイグイ押したほうが良いです。(壊れない程度に…)


■乾かして完成

あとは新聞の上に取り出し、余計な水分をさらに取ります。たまに場所変えたり裏返したりして。
晴れた日の屋外であれば2~3時間で乾燥します。
屋内であれば、翌日には完全に乾いている感じだとおもいます。

乾燥したら、最後に網を外せば完成!
「箱入りメロンの緩衝材」っぽい質感といえば伝わるでしょうか…。
今年の年賀状はコレで出そう、と妻に提案しましたが「プリンタに入れたら壊れるでしょ!」と一蹴されました。

光に透かしてみるとムラがやはり目立つ。いまいちだけど、かなり楽しめました~。( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

ミルの威力 その2

2006-10-19 01:53:08 | エコ雑記
紙ひものはがきに関する次の実験はこれ。

そもそも、ナベが無いから紙ひもを煮ること自体とても大変なので、「煮てない生のテープをミルにかけたら粉々にならないかなぁ」と淡い期待を抱きつつ、物は試しとやってみたんですけど…。

端がすこしボロボロになるだけで、ほぼ原形を留めたまま。1本づつバラバラにもなりませんでした。


やはり「煮る」という工程は省けないらしい…。

ミルの威力 その1

2006-10-18 11:28:47 | エコ雑記
今日は無駄に午前お休み。

紙ひものはがきを作る前に何をやっていたかというと、購入したミキサーのミルで、紙ひもがどれぐらいバラバラになるか実験してました。

写真は煮た後の紙ひもが乾燥したもので、縒りを手で戻した状態。煮ただけでは紙の繊維までバラバラになっておらず、薄っぺらな紙のまま。

これをミルに投入し、ガーッと粉砕してみたところ、完全とはいかないものの繊維質な感じになりました。

ハガキは、この粉砕した状態の紙ひもが原料になってます。
煮た後時間が経って乾燥しまったため今回はこの手順となりましたが、別にミルかけなくてもいい気がする。今後「煮た直後にミキサー」も試そうと思ってます。

ミルって水分なしでガーッと回すため、刃がすぐ熱くなる。このため、うちのミキサーは「連続使用1分まで」っていう制限が付いてます。例えば15秒を4回やったら30分休憩して本体を冷まさないとダメ、というもの。

この制限のせいで実験が進まず、かなりイライラしました。(`Д´) ムキー!
「ミル」はあまりお勧めしませんので、参考にされる方はご注意を。
こんな実験、参考にする人なんていないかな(笑)

はがき出来た!

2006-10-17 02:25:09 | エコ雑記
最近忙しく、また眠気に勝てなくて更新が滞っていました

前に「紙ひもを煮た」「ミキサーを買った」と報告しており、その後についてアップしてませんでしたが、手作りはがき職人セットでの実験に向けていろいろやってました。

で、いきなり結果報告ですが紆余曲折しながらではあるものの「紙ひも原料のはがき」完成に漕ぎ付けました!うまくいくと思ってなかったので写真撮ってなくて、経過については改めてご報告しますね。

はがきは予想外にしっかりしており、切手張ったら本当に使えるレベル。
本物見たい方がいれば、お手紙書きますよ

買ってしまいました

2006-10-09 01:27:19 | エコ雑記
手作りはがき職人に使用するミキサー(爆)
臨時収入があったので、電気屋で一番安いの買ってきちゃいました。

スムージー、ミル(粉砕?)、茶葉粉末など、紙ひも用としては不要なスペック満載なので、紙ひもやる前に梨のスムージー作ってみました。

凍らせた梨+牛乳のみ。
はちみつが無いので、甘さが足りませんでしたがうまい!
子供の評判も良く、明日はバナナでリクエストを頂きました。


本来の目的は紙ひもミキシングなんだけど、ちょっと寄り道してます

勝手に生えてるものシリーズ

2006-10-08 01:01:51 | 植物担当
プランターに生えてる得体の知れない植物のひとつ。
抜くわけでもなく水を与えていたら、結構でかくなりました。

最近、白い小さな花が咲いてるなぁと思っていたところ、葉に隠れて実がなっているのを発見。

これはもしかしてミニトマト…?
また植えた覚えの無いものが生えてるし。


季節外れだけど、実出来るのかなぁ。

Home Made SHIITAKE

2006-10-07 00:47:26 | 植物担当
金曜、家に帰るとすごい物が。
その名も「わが家で作る旬の味覚 きのこ収穫祭

生協で頼んだそうで、キッチンのカウンターでしいたけがメキメキ育ってます。
届いてから2~4日で生えると取説に書いてあったのですが、2日目には間引く暇もなく収穫出来そうな勢い。

値段は980円ぐらいらしい。
元が取れるかは不明ですが、楽しいかも(≧∇≦)ブハハハ!
収穫が待ち遠しいです。

煮てみた

2006-10-02 00:49:13 | エコ雑記
上期末の無理がたたってか、週末久しぶりに熱出して寝込みました。
二日酔いの頭痛+鼻炎?+発熱+のどの痛みと体調最悪な中、鍋を捜索してみたんですけど、やはり見つからず

前にテレビのキャンプ番組で「350mlのアルミ缶でご飯を炊く」というのをやっていたことをふと思い出し、ビールの空缶でとりあえず煮てみることに。

・500ml缶の上部を適当に切ったものを用意
・クラフトテープのチップ一掴み
・水300ml

をセットしコンロにかけて弱火でコトコト煮込んでみたところ…。



【注意】 溢れ出して大変なことになりました Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン




糊(ボンド?)が溶けて1本ずつバラバラになると共に、水分を含んでひもが膨張するから、当初の一掴みが2.5~4倍ぐらいに増えてすごいことに。やはり鍋じゃないとダメみたいです

とりあえず火を止めて、煮たテープを取り出してみたんですけど、ほぼ原形のままで紙の繊維がお湯に溶け出している雰囲気もなく。何か佃煮みたいで食べられそうな感じだけど、ドロドロのパルプみたいになるのを期待してたんだけどなぁ。

ここからさらにミキサーにかけるんでしたっけ?
妻に聞いてもミキサーは家にないとのこと。
とうぜん「あったとしても使わせない」と言われましたが。

さて次はどうしようかな…。(-ω-;)ウーン