限定のCloudデッキはなく、通常バージョンのRocketR atomizerです
こちらにはステンレスタンクが付いてないのでガラスタンク割ってしまったら本家でパーツ買うしかないです。気をつけないとです。
プチプチから取り出すとこんな感じです
外見からはCloudデッキか通常かはウィックホールの数かエアホールの形状を見ないと分かりませんね。
トップキャップを外すとウィックホールが2個ありますので、デュアルセットアップが可能です。
が、トップキャップがCloudデッキ同様のMicro Chamberのトップキャップでした。。。
これではシングルでしかセットアップができない気がする・・・
別途本家でトップキャップ買うしかないのかな?
とりあえずシングルでセットアップしてCloudデッキバージョンと並べてみました。
ウィックの太さがかなり違うことが確認できます
Cloudデッキはウィックインウィックでセットアップ、通常デッキの方は#400のステンレスメッシュでビルド。
やはりCloudデッキの方がウィックの太さからか、リキッドの供給量がかなり違うこともあって味・ミストの出方はシングルセットアップである限りCloudデッキには及びません。
ただビルドが決まってないからかもしれませんがw
あと、通常デッキの方をDualでビルドすればいい感じになるのかもしれませんが、TOPキャップの形状の関係で試すことができません。
こうなるとDualでビルドした状態で比べたくなるなぁ。。。