こんにちは、Hirokoです。
今日は勤労感謝の日。(そちらに着く時は振り替え休日です)
簡単なレシピ、キャベツのマリネのレシピをお届けします。
お腹にとっても良いキャベツはビタミンKが一杯。
優しい味、キャベツ。
お好み焼の主役、キャベツ。
油炒めをしただけでもおいしいキャベツ。
ロールキャベツもサワークラフトもなんでもおいしい。。
サワークラフトは漬け物の一種ですが、
日本では普及しないようですね。
どうしてだろう??
お肉に合うサワークラフトですが、
ご飯が主食の私たちには酸っぱすぎるのかしらね?
サワークラフトにも乳酸菌がたくさんなんで、
私は漬け物代わりにお醤油をかけて時々頂きます。
今日のレシピは30分簡単なソースにつけておくだけです。
材料:
キャベツ 3枚
亜麻仁油 大さじ2
昆布酢 小さじ1
塩麹と黒こしょう 適宜
作り方:
1 キャベツは洗って、ざく切りにします。
そして水を切っておきます。
2 ボールにすべての調味料を混ぜ合わせます。
3 1のキャベツに2をかけて混ぜて30分以上おきます。
亜麻仁油は高価ですが、植物性のオメガ3が一杯。
とっても体に良いんですよ。
癖もあまりないので、こういうサラダ系に合いますね。
とても簡単なレシピですが、
キャベツが新鮮である事(当然ですが)
千切りにしないこと、が大事なポイントです。
細すぎるとしなっとなって歯ごたえがなくなります。
昆布酢は以前にもご紹介した
試してガッテンのレシピですが、私はいつも作りおきしてあります。
非常に便利ですよ。
酢にこんぶを1時間つけるだけです。
それ以上つけない様に、との事です。
参考になれば嬉しいです。