こんにちは、Hirokoです。
今日はアボカド丼のレシピをご紹介します。
アボカドはカロリーこそ高いですが、
食べ過ぎなければ、色々な効能があるのです。
一日半分以下にしましょう。
体内の脂肪を燃やしてくれ、血はサラサラに。
がん予防や整腸作用もあるんですって。
亜熱帯地方の食材なので
なるべく熱い季節に食べた方がいいですが、
家では皆が大好きなので、冬以外は料理してしまいます。
アボカドはおへをのところをとってみて
綺麗な色であったら新鮮です。
それから軽く触ってみて柔らかさを確かめます。
今日は3人分のレシピです。
ご飯 3杯
まあまあ熟したアボカド 1個
ポン酢 大さじ3
焼き海苔 1枚
炒りごま 少々
調理時間 ご飯があれば5分
1 アボカドを食べやすい大きさに切る。
すぐ食べない時はレモンを切り口にかけるほうがいい。
2 焼き海苔を切っておく。
胡麻もいっておく
3 ご飯をお茶碗にもり、ポン酢をかけ
のりをかぶせて、その上にアボカドをおく。
もう一度のりをふりかけ、胡麻を最後に。
わさびが少しあってもおいしいですし、
良質の油をほんのちょっとかけたり、
マヨネーズを少し付け足しても美味しいです。
色々応用のきくレシピです。
是非お試しくださいね。