goo blog サービス終了のお知らせ 

理系学生の日常。クローン患者の日常。

学校生活の近況まとめ。細々更新

OB/OG訪問会

2006-02-03 20:18:33 | 就活
今日で試験も終わり、その足でOB/OG訪問会とやらに行ってきました。



事前に調べたところ、会場は新大阪駅から徒歩3分程らしい。

どこかで時間を潰してから行こうかとも思ったんですが、

初めて行くところですし、やっぱり早めに着いておくべきかな~ッてことで

約30分前に新大阪駅に到着。会場に向かって歩く。





あれ?ココドコ?(ーー;)




早速迷う。





まぁ焦ることはない。こんな時のためのEZナビウォーク。

と、言うわけで検索。

ポチッと。



・・・(通信中)





データがありません





マジかッ!?



焦る焦る。

結局会場に着いたのは、受付時間ギリギリ。危な~(ー.ー;



肝心のOB/OG訪問会の内容ですが、、、

個人的にはかなり魅力を感じました。

今まで持ってたイメージとはかなり違ってましたしね。

何より、実際に働いている方々からお話を聞けるというのは中々に大きい。

この企業は今の自分からするとメチャクチャ高望みなんですが、

それでもここの試験は受けてみようかと思いました。ダメ元ですけどね(^^;

「iPodで難聴の恐れ」米で購入者が賠償提訴

2006-02-02 23:58:00 | 雑想
1/22の記事でちょこっと紹介したヤツです。





さすがアメリカ。訴訟大国。

まぁiPodだけじゃなく全部の音楽プレイヤーに言えることなんですけどね(^^;

皆さんも聴き過ぎないように注意しましょう。



・・・にしてもコレって勝てるもんなのかな~?



参考URL

「iPodで難聴の恐れ」米で購入者が賠償提訴

少年告発。

2006-02-01 22:29:29 | 日常
いつもに輪をかけて内容がなく、ただ紹介だけの記事。



「探偵ファイル」のBOSSこと渡邉文男。

彼に日常的に暴力を振るわれていたという少年の告発動画がアップされてます。

ここからどうぞ



ライブドアのニュースでは探偵ファイルの提供としてあの映像が流れてます。

多分皆さんも目にしたことがあると思うんですが・・・。

世間的に知られてきたこのタイミングでこの動画がアップされたってことで、

メディアがかなり動くかもしれないですね。



また、

おはら汁さんで情報提供がされています。

できればこちらも読んでいただきたい。



酷いな~・・・しかし

試験中なわけで

2006-01-30 22:41:18 | 日常
明日は難し気な教科が出揃ってるわけで。

つまり今日は徹夜の予定なわけで。

今も必死に詰め込み中なわけで。

もうすぐ引退予定の、日本語が不自由な教授の講義の試験のため、

その講義内容を理解するために使えそうなサイトを探索中なわけで。

でもそればっかに時間をとられてると他の教科まで危うくなってくるわけで。





もうちょい考えて試験日程組んだらどうよ?>大学教員&事務員

「英語が苦手な大人のDSトレーニング えいご漬け」 が欲しい

2006-01-29 16:18:14 | 日常
やりたい。なんか面白そう。

問題は金が無いこと。それさえクリアできれば多分即買い。

金ができた頃には近くの店の品切れ状態も解除されるだろうし。

できれば某通信教育の広告の如く、英語の成績が格段に上がって、

なおかつ実生活のほうも上手くいくとかいう展開を希望。





で、こっからはどうでもいい話なんですけど、

先日やったTOEICらしきモノの結果が返ってきました。

結果。









365点/990点









○| ̄|_











ちなみに

英語が苦手な大人のDSトレーニング えいご漬け

で見てもやっぱり、最下層グループらしい



就活成功したら駅前留学でもするかな。。。

セミナー参加

2006-01-28 23:31:44 | 就活
大阪梅田で行われたセミナーに行ってきました。

企業単独で行うのに参加するのはコレで2度目。

で、



遅刻しました。



ごめんなさい、企業の方。

遅刻の連絡を入れた時はかなりテンパってました。お手数をお掛けしました。



ごめんなさい、同じ大学の方。

うちの大学の印象悪くなってるかもしれないです。





で、セミナーの内容ですが、

他企業ではなかなか聞けない話だったこともあって、かなりタメになりました。

普段意識してないところにもデータの流れがあって、人が働いてるんですよね。

こういうのに参加すると結構意欲出ます。

普段やる気とか縁のない人なんで、コレは結構重要なとこ。

これからもモチベーションを落とさずに行きたいです。



ちなみに、試験が終わるのが2/3なんですがその日にも説明会の予約を入れてます。

OB/OG訪問・・・ってうちの大学の人はいないんですけどね(笑)

それでも先輩社員から話を聞けるのは大きいかと思いまして(^^;

っていうか2月から結構説明会の予定が入ってますね。

何かいよいよ就活本番!!って感じ。

頑張ろ~。

生まれ月の違い

2006-01-27 23:28:43 | 雑想
何か夕方にTVで見たので書いときます。

確か、関西TVの「金曜日のギモン」ってコーナーだったハズ。

んで、そのタイトルが早生まれ(1月~3月生まれ)は損!?

ってヤツで、俺自身4/1生まれなんでちょっと興味を持ったわけです。



その放送内容はというと、、、



プロの野球やサッカー選手は、1月~3月生まれが4月~6月生まれに比べて少ない。

何と、約3倍もの差があるのです!!・・・ってことが言われてました。

何となく胡散臭い感じがします。3倍って・・・全員調べたのか?



え~、この理由としては、小・中学生時分は成長が遅れることが大きいらしいです。

つまり、

成長が遅れる→レギュラーになりづらい→素質があっても諦めるケースが増える

ということになるんだとか。

あと、幼稚園や小学校のお受験に関しても、やはり不利になるらしいです。

まぁ、確かにこのくらいの年齢なら結構差が出るかも。

どっか(忘れた)の幼稚園では生まれ月で3つくらいに分けて試験するらしいです。

色々考えるもんなんですね~・・・



あ、あと、勉強に関しては早生まれとか関係ないらしい。

なぜなら、やらざるを得ないから(やらざるを得ないってのもどうかと思うけど)

期末試験開始

2006-01-26 21:48:18 | 日常
うちの大学でも試験が始まりました。

周りの大学に比べると結構遅め?



今回はJABEEのせいで1年生の時に落とした教科を再履修してたりするので、

普段以上にやばかったりします。



あ、ちなみにJABEEってのは、

大学など高等教育機関で実施されている技術者教育プログラムが、

社会の要求基準を満たしていることを認定する専門認定制度のこと
です。

つまり、「こいつはこのくらいの勉強をしてますよ~」ってのを示す制度。





今更物理とか覚えてないよ~・・・(T_T)

うん。かなり危ういです。

覚えてるのは右ねじの法則とフレミングの左手の法則くらい。





(問)こんなんで受けても大丈夫なんですか?



(答)受けるのはいいけど落ちるよ。



なわけで、現在詰め込み中。

この教科を落とすと進級はできるけど卒業ができないとか何とか。



ホンマにいらん制度を・・・。

しかも俺らの学年はJABEE対象になるか分からないなんていう話もあったり。

別に認定されなくていいよ、もう。

だからフツーに卒業させてくれ(その前に進級が問題ではあるけど)

ホリエモン以上に詐欺的なベンチャーの内情

2006-01-25 21:11:44 | 日常
堀江さんに対しての自分の意見を書こうと思ったわけですが・・・

別のとこで掲載されてたのと自分の意見とほぼ一緒でした。

むしろコレ読んだ方が分かりやすいんじゃね?

ッてことでそのまま採用することにしました。興味のある方は↓をクリック



ホリエモン以上に詐欺的なベンチャーの内情



ついでにこっちも紹介しておきましょう。



騙されるな!「ホリエモン以上に詐欺的なベンチャーの内情」は醜悪なインチキ記事だ!








あと、大体こういう事件が起こったときって

元同僚の○○さん、中学時代のクラスメイトの○○さん

ッていう人がTVに出てコメントしたりするじゃないですか?







何であの人たちって顔隠すの?







自分の言ったことにくらい責任持てよ。

顔出さないんだったらコメントすんな、って毎回思う。





第一、中学時代モテなかったとか嫌なヤツだったとか聞かされてもなぁ・・・。

堀江社長逮捕!!

2006-01-23 22:02:48 | 日常
逮捕って・・・早ッ!!

何それ、事情聴取後すぐに逮捕とかってありなの?

まぁクリエイティブ、チャレンジングの度が過ぎた結果として、

法を犯したっていうのならそれはきっちり裁かれるべきです。

わざわざ庇う理由はありません。



むしろ、



何か急変したマスコミ・メディアの態度を見てると腹がたってくるよなぁ・・・