goo blog サービス終了のお知らせ 

理系学生の日常。クローン患者の日常。

学校生活の近況まとめ。細々更新

みんなのうた

2006-08-27 23:09:50 | 日常
ちょっと前に友達から聞いた話がきっかけになったんですが、

今更ながら「みんなのうた」を聴きたくなりました。

で、いまYouTubeとかで見てたりします。



しかしまぁなんですね。



良いです





昔を懐かしむって何かおっさんになった気がしないでもないですが(笑)

でもけっこー癒されます。懐かしー。

皆さんもたまには聞き返してみるのもいいかも?





あと、余談。

コブクロの「永遠にともに」とかもみんなのうたにあってビックリした。

お盆です

2006-08-12 10:42:06 | 日常
そうです。お盆なんですよねー・・・。



昨日内定者の集まりで東京まで行ってきたんですよ。

で、帰りの新幹線のチケットを買おうとしたら



「満席」「満席」「満席」



とかいう状況。

そんなわけで今現在、まだ東京にいますw

下宿してる友達がいて助かったー。いなかったらヤバかったよ。マジで。

お盆を甘く見てはいけないということを実感した一日でした。

甲子園大会開幕!

2006-08-06 22:26:34 | 日常
と、いうわけで今年も甲子園での高校野球が開幕しました!

開会式からTVはずっと高校野球かけてますよ。

幸いなことに今日は墓参りに行く日でして、

いつもは10時くらいに「んあ~」とか言いながら起きる俺もですね、

きっちり7時くらいには起こされてるわけですよ。

機嫌悪かったですけど(寝起きはメッチャ悪い)

でもそのおかげで開会式から見れたわけやし、、、まぁいいか?





そして初日から屈指の好カード。

横浜VS大阪桐蔭!





もうTVにかじりついてみてましたw

あー。やっぱ面白いわ。

一生懸命さとかメッチャ感じるし。

My懐ゲーブーム

2006-08-05 22:49:40 | 日常
無性に昔のゲームソフトをやりたくなって、

中古ゲームショップで物を漁っております。

今やってるのはMOTHER1+2。

最近3が出たからそんなにレトロじゃないかもしれないけど(^^;




多分1週間くらいでクリアしてしまうハズ。

早々に次の候補を探す旅に出ますw

オールスター(感想)

2006-07-25 00:16:56 | 日常
オールスター最高!!










と、いきなり叫んでみたわけですが(笑)

今年のサンヨーオールスターはかなり面白かったです。



巷では新庄選手の光るベルトやレインボーバットとか

あるいは森本選手のピッコロ大魔王の仮装なんかがとりざたされてます。

個人的に・・・アレはアレで良いかと(笑)

現に野球に興味のない人も見て楽しんでるわけですからね。





ただ、実際のプレーも見所があったのは言うまでもない。

攻守、好走、豪打、エラーもありましたけど(^^;

特に藤川投手、クルーン投手が登板する終盤では

ピンチでもチャンスでもないのにただドキドキして見てましたよ。




やっぱり野球って面白いんだなー・・・と実感した日々でした。

さて、お祭りが終わったところで、阪神にはもう一頑張りしていただきましょう!

後半戦もゴーッ!!

極楽とんぼ山本がクビ。そしてその影響が・・・

2006-07-20 23:39:22 | 日常
と、いうことで昨日、今日で散々このニュースを見た。

山本がクビになるのはまぁ良い。

が、しかし・・・だ。





茨城ゴールデンゴールズ解散






解散!?

ちょっと待って。

吉本興業は十何年も山本が所属していたトコで、そこは「クビ」でおしまい。

一方ゴールデンゴールズは二年、解散にまで行き着く必要があるのか?



いや、年月じゃないっていう意見も確かにある。

吉本興業の対応と比べることが間違ってるのかもしれない。



山本が事件を起こしたコトに対しての対処が早いのは良い。

でも、それが「チームの解散」という結論に至るのが納得いかない。

勿論この「チーム解散」という対処が間違いだとは言わない。

でも、正解だとは思いたくない。

朝やってたある番組で、



「応援してくれてる人がいるしなんとかしなきゃ」



と、いうような言葉を言ったらしい。

俺はコッチに賛成。大賛成。本当に頼みます(ー人ー)

VS広島戦! 甲子園にて。

2006-07-12 22:56:42 | 日常
今日も勝った~!

でも藤川の記録止まったー(--;

・・・まぁしゃーないか。記録より勝つことが先決。



と、いうわけで昨日の話。



試合開始ギリギリに甲子園駅到着。

フーセンだけ買ってさっさと入場!

ちなみに食い物とかジュースとかは先に買ってある。これ常識。

で、入場門・・・どっちや?

・・・・・・・こっちか!?



正解ッ!(ぇ



さっさと指定の入場門へ直行。

そして中へ入ろうとする。



「にーちゃん!ちょっと待ちぃ!!」



おっさんに止められる。

どうやら荷物検査らしい。知ってたけど。

並ぶん嫌やったから無視して入ろうと思ったが失敗。

検査されつつ怒られる。おっさん、スマン。



で、自分の席に到着。

その数分後、タモツが遅れて到着。

俺より後に着くって、、、チケット渡しといた意味無くないか?



その後はふつーに観戦。

試合の内容とか書こうと思ったけど長いので略。

福原は良く粘ったし、ウィリアムス、藤川は流石。

特に藤川が登板する時のリリーフカー出入り口、人集り過ぎ。

まぁ欲を言えばもうちょい打って欲しかったところ(^^;

終盤、二死満塁で矢野の打席。あそこで一本欲しかったかなー。

あと、広島の投手。

広池、林、佐竹、青木、長谷川、高橋・・・って6人!?

大して打たれてないのに変えすぎやろー?




そんなこんなで観戦終了。

そして帰りの甲子園駅。流石の混み具合。

何かもぉほんまに人の波って感じ。

あんなとこにずっとおったら絶対酔う。



・・・と、そんなあけで帰りはまったりと急行で帰ることに決定。

特別特急なんぞ乗ってられません。

で、電車内でタモツとちょいちょい話す。



タモツ「でもやっぱあんま打ててへんよなー」

俺「まぁしゃーないっちゃしゃーないけど」

タモツ「何気に3割超えてるん殆どおらんやろ」

俺「やなー、鳥谷がギリ3割くらい?」

タモツ「あとシーツな。」

俺「あぁ、そうそうシー・・・」

?「シーツですね。」



??タモツの声ちゃうぞ?



?「シーツでホームラン11本ですね」

俺&タモツ「!?」



声の出処判明。俺らの前の座席に座ってるおにーちゃん3人衆の1人だ。

ちなみに奴ら、広島ファン。

その後、地味ーに会話に参加されたり参加されたり。






・・・いや、ホンマ誰よ?