675の洗車

ぼちぼち、朝晩は過ごしやすくなってきましたが、まだ昼間は猛暑が続きますね、今年。
今日もそんな猛暑の中で675の面倒を見てました。
今日は洗車。

先週の時点では、タンデムステップを付け忘れてたので、
部品をダンボールの底から探してきて装着。
ついでにスクリーンもノーマルに戻しました。
ZeroGravityのスクリーンでは後端が丸められていない(エッジが立っている)ので、
ゴムをつけるなり工夫をしないと車検では認められないと聞いたことがあるので、
工作するのが面倒だったのでノーマルを引っ張り出してきたというわけ。
ま、これらの作業は10分程度で済むので、大したことではありません。

さて、いよいよ洗車。
と言っても、この間の西浦走行後にフクピカでザッと拭いておいたので、
ぱっと見はそれなりに綺麗に見えているのです。
が、まずチェーンは清掃を怠って雨や湿気のせいでサビだらけ。
外観も、入り組んだ所やカウルの下の方には見える汚れがあり、やはり清掃必須。
そんなわけで汗だくになりつつ、蚊と戦いつつ、水に濡れつつ、半日洗っていました。

その結果がこのとおり。
シートが前後とも外れていますが、
これはワックス掛け直前で撮った為。
先週の写真と見比べても、
ほとんど違いはわからないんじゃないかと思います。
間違い探しみたいですねw
それでも、アンダーカウルの前方一番下、タイヤのすぐ後ろのあたりは、
先週なら黒い汚れが点々としてたんですが、
今日は見てのとおり、下から覗いても綺麗なもんです。
サーキット走ったらまた汚れるんだろうなぁ・・・
もう走らないでおこうかなw

チェーンの方はダメでした。
サビはほとんど取れず。
この写真ではカシメのコマ以外は銀色に見えますが、近くで見たら・・・見せられないレベルw
今回の車検を機に交換した方が良かったかなぁ・・・
実際、チェーンの張り調整も限界に近くなっているので、折を見て交換予定です。

ところで、メンテスタンドをかけてるのにサイドスタンドを出しているのは、安全の為。
万一メンテスタンドから落ちるようなことがあっても左には倒れないように。
そして右は奥の壁に近いところで作業をすることで、やはり最小限の傷で済むように。
一度サイドスタンドを上げた状態でメンテスタンドから下ろしたことがあって、
あの時は大急ぎでハンドルに飛びついて難を逃れましたが、
その時以来、用心に用心を重ねるようになりました。

しかし、この写真では分かりませんが、
左のカウルは白い細かい穴や、一部は線状の傷で一杯です。
それは、当然去年の転倒時のもの。
不幸中の幸いは、黄色だと削れた傷は目立ちにくいのです。
この写真が遠目だから見難いと言うのもありますが、
実物も傷を探そうと近づいて見ない限りは、傷だらけというのが分からないレベルだったりします。
これはメリットと言えるのかは微妙ですが・・・
それでもやっぱり本人は気になるものなので、そのうち塗り直してもらいたいと思ってます。
ただ、本人的にも許容範囲なくらいの目立た無さなので、
早くても今年の末のシーズンオフかな?w

さ、こんな感じで車検の準備完了!
あとは光軸だけ気になりますが、ま、何とかなるでしょう。
(何とか「してもらうでしょう」の間違い?w)
持っていくのは月曜日の第1ラウンドの予定です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 675の車検対策 675も車検通し... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。