4月27日 鈴鹿ツイン朝練

昨日の5月11日、鈴鹿ツインサーキットの朝練でベスト更新しました。が、昨日の話の前に4月27日のGW初日にも朝練に行ってきたので、その話から。

この日は天気予報では晴れ予報。ところにより雨がパラつくかも、といったくらいの予報だったので安心して鈴鹿まで行ったら、中勢バイパスに乗ったところで西の空に黒い雲と虹が見えました。虹、キレイだなぁ、などと油断できません。虹が見えているということはそこで雨が降っているということ。それが目的地方向に見えるということは・・・というわけで、この日は雨に悩まされました。こんなに沢山の人が来場しているのにね。皆さん困ってました。(ちなみに、一枚目の写真の中央屋や右寄りの濃い緑色をした木々の上に薄っすらと虹が写っています)

スマホで見れるYahoo天気の雨雲レーダー。7時前にはほとんどなかった雨雲が、8時にはご覧の通り。この日は珍しく早く現地に着いて(7時ちょうどくらい)、8時25分からの1本目も走ろうと走行券を買った直後にこれですよ。車両の準備も万端で、さぁツナギに着替えるか、ってタイミングで降り出し。写真をよく見れば、路面も濡れてまだらになっているのがわかると思います。

こんな状況だけど、走行券も買ったし、何よりも風が強いせいか雨が止んでしまえば10分もしないうちに乾いてきます。ハーフウェットってむしろ怖い、なんて話もありますが、ひとまず走ってみようかと時間どおりに出走。その時点では雨自体は止んでいて、路面状況だけ気をつけて走ります。2コーナーと大きなS字の路面が気になったかな?慎重に路面状況を見ながら、グリップの感覚も掴みつつ、フルバンクと「急」のついた行動さえしなければ大丈夫そうと判断。ちょっとペースを上げます。・・・あ、振動でLapShotのプラグが外れた(泣) というわけで1本めの正確なタイムはわかりませんが、スマホアプリで記録したログではペースを上げた周で1分6~7秒台で走っていました。が、5周目を超える辺りで雨がぱらつき出し、ペースダウン。それでも、グリップ感を慎重に探りながら走れば、滑ることなく11~12秒で走れました。最終的には10周目くらいで雨が本降りになり、他の人たちは2,3周前に走行を取りやめていましたので、空気を読んで・・・というのは冗談ですがw、この状況では走る意味がないと判断し、ピット・インすることにしました。

その後、うさぎクラスやかめクラスの時間も降ったり止んだり、路面が濡れたり乾いたりと、目まぐるしく変わるコンディション。左の写真はMOTOクラス2本目直前の路面状況ですが、風通しの良いところだけ乾く、といった具合。2本目も走り始めは2コーナーやヘアピン立ち上がりなどで路面が濡れていて、それを避けるように走っていましたが、走っているうちに乾いてきて7,8周目くらいではほぼ完全にドライ。路面も信用できそうだったので膝を擦らない程度にアタック開始。だいたい6秒前半から半ばくらいで周回していました。が、16周目でまたパラパラと降り出し、我慢して2周走るも、18周目では本降り。特にストレート立ち上がりではシールドの雨粒は大したことなかったのですが、1コーナーに近づくに連れて前方の景色がぼやけてきました。「ああ、コレは1コーナー周辺で局所的に降ってるな」と判断して早めに(緩やかに)減速。予想通り、一気にウェット路面になっていました。仕方ないのでここで諦め。体力的にはあと10周くらいは走れそうな気もしましたが、この日はマトモに走れないと考えて3枠目は諦めました。が、実は3枚目の写真のとおり、3枠目は一切雨が降らず、路面もコース上はドライ。一番快適に走れる枠だったようです。

ああ、そうか。私が雨男だったのか・・・なんてw

ともあれ、(わざわざ先にこの日のことを書いたのは)路面状況を敏感に掴み取るセンサーは結構鍛えられているのかも、と自信が持てました。コレはタイヤが無くなった状態でも重要なセンサーですし、タイヤが新しくてもタイヤを過信しすぎずにそのセンサーを信じるべきだ、という意味での自信になります。それと、「急」のつく動作をしないということ、コレもドライ路面の走行に繋がります。丁寧なブレーキ操作、アクセルワーク。ブレーキのリリースやアクセルの開け始めを丁寧にすることは、今回(5月11日)のベスト更新に大きく貢献しています。そんなふうに、ウェット路面を走ったことがいい経験になったのだと思っています。土砂降りの中は嫌だけど、ウェットくらいならたまに走るのも良いのかもしれませんね。

(いつもの)走行後のタイヤ。流石にあまり減っていません。が、よく見ると、リアの右が若干アブレーション出かかっているような微妙な荒れ方をしています。路面温度がばらついていたせいかもしれません。左はサラッとしていますが、やはり鈴鹿ツインは右コーナーの立ち上がりでアクセルを開けるコーナーが多いということですね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 4月21日 西浦 5月11日 鈴鹿... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。