日曜の午後

日曜日の話の続きです。

朝練は10時でかめクラスも終了。しばらくだらだらと雑談してましたが、その後の4輪の走行枠の方々の邪魔になりかけていたので、10時半頃に撤収。その後、私はR23沿いのトライアンフ鈴鹿にちょっと立ち寄っていました。ここは11月8日にオープンした出来立てほやほやのトライアンフワールド店。しかし、母体はかのOVER Racing。ロイヤルエンフィールドを扱っていた流れで旧トライアンフも弄るようになり、そのまま・・・といういきさつのようです。なので、どちらかと言うと強いのはクラシック系なんだそうです。が、当然と言うか何と言うか、アーバンスポーツ系も今は人気がありますから扱っておられます。Daytona675のマフラーも開発しようとしているそうで、特に現在Daytona675のリプレイスマフラーとしては一つも存在しないJMCA公認マフラーを作ろうと計画しているそうです(その場合はスリップオンにせざるを得ないとのことでした)。それと平行してレース用のフルエキも計画中とか。いずれにしても選択肢が増えるのは嬉しいことなので、いろいろ話をうかがってきました。R23で行けば名古屋から1時間ちょっとですしね。メインでお世話になるのはトライアンフ名古屋イーストにしましたが、鈴鹿の方もちょくちょく遊びに行ってみようかな、と思っています。

そんな感じで30分ほど軽く話をさせてもらって、ようやく帰路につきました。

それで家に着いたのは12時過ぎ。そこからツーリング装備に着替えて、バイクはV11に乗り換えて湾スカヘ。APEX君たちがオフ練をしているという情報をキャッチしていたので、午後は疲れて湾スカに遊びに行ってるんじゃないかと思ったのですが、14時ごろ到着した時に湾スカにいたのはゆーきさんと青さんでした。途中のコンビニで買ってきたパンを昼飯代わりに食べながら1時間半ほど雑談。途中に肉球RRさんが来たくらいで、他の知り合いは来ませんでした・・・。

と言っても、午後からは、V11で出かけたことに意味があります。土曜日にマフラーを交換したので、そのシェイクダウンと言うか、走り心地のチェックが主目的です。しかし・・・やっぱり音がでかいなぁw デカイと言っても、以前西浦で音量測定をしたところ、比較的余裕を持ってチェッククリアしています。ただ、低音が大きいので、音圧を感じるってことのようです。そんなわけで、やっぱりのんびりツーリングには適さないマフラーだなと思うのですが、湾スカに入ると俄然その面白さが際立ちます。アクセルレスポンスが抜群で、ノーマルだとアクセルを開けてワンテンポ、いや半テンポ遅れて馬力が立ち上がってくる所が、このマフラーだとほとんどリニアに加速してくれます。これは同時に導入しているi-conIIのセッティングも結構上手く行っているからでもあるでしょう。それと、4月の転倒後に修理してもらったついでにタペットクリアランスの調整をしてもらったり左右の同調を取ってもらうなど、調整をしてもらった結果、アクセルのオンオフで左右に振られる症状が以前よりもずいぶん緩和したのです。もちろん、縦置きVツインですから、その手の症状が皆無になることはありませんが、少なくとも気にならないレベルには収まっています。そんなわけで、このV11でスポーツ走行をしてみたい気分が高まっています。

ただ・・・やっぱり車重はいかんともしがたく、なまじ朝に675でサーキット走行をしているだけに、余計にその重さが強調されます。675に乗る前はそんなことあまり考えなかったんだけどなぁ・・・。そんなわけでスポーツ走行をしてみたい気分は高まっても、実際にはビビリまくりの怖々走行しかできません。4月の転倒も車重が大きな原因の一端を担っているので、トラウマになっていますね。その辺を払拭できるように、V11でのスポーツ走行の練習をしていきたいと考えています。特にこの冬場のシーズンを利用してね。そのV11復活の日をいつにしようか、今、考え中です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 寒いこの時期... ツナギのメン... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。