柿渋 = Antiseptic Solution

   ~2004年 08月分 @ gooBLOG
   引越し先へは 
   左下のブックマークからどうぞ

熱い 夏

2004-07-27 | ▼じっくり書きました
 今、熱い男といえば松岡修造が ヤカンを沸騰させる絵が思い出されますが 元祖『熱い男』として 片山右京を忘れるわけにはいきません。
 て、特に彼について詳しくもないのですが、以前放送された「ようこそ先輩」でみせた彼の教育理論だけとっても彼の熱さは ほぼ確定事項と言えるでしょう。

詳しくはこちらの方々の記述で思い出してみてください。
・なおやさんの日記
・ALPさんのコラム

 僕もこの番組を見て、 途中からの予想外の展開で、更に生徒に上を目指させる片山右京の 執念と いい意味での貪欲さと それを成し遂げていく時の生徒達の目の輝きの変わり具合をみて これこそが人間の証明なのではないかとさえ 思えました。
 片山右京だから熱いのではなく 誰であっても正しく導かれ、目的を持った時には 人は輝き、熱くなれるのだと 画面を見つめて涙ぐみさえしてしまいました。
 

 関係ないようですけど、今年の27時間テレビで見せた芸人さんたちと製作スタッフの熱さにも 感動しました。仕込みだろうが構成された展開だろうが あそこまで熱く作りこまれたら 感動せざるを得ませんでした。


 別に、テレビに出ているような人だけの世界ではありません。今年はブログのおかげで日本中の熱い人たちをみつけることができました。gooBLOGにも はてなdにも あちらにも こちらにも 熱い記述が満載です。


 いろんな人たちの仕事をみるにつけ 僕が、熱いなあ って感動できるのは 「そこまでやるのか?」とあきれるくらいの貪欲さを感じたときのようです。


 それに対比するに、自分は今 熱い思いを持って生きているだろうか?

 おおげさですが、今年の夏は各方面の 熱い人たちを見つける機会が多くて、そのせいで自分のふがいなさに嫌悪感さえ感じてしまいます。

 でも、今からでも遅くないですか?
 
感動で泣けるような青春が たった一台のオンボロ中古バイクでもはじめられるのなら、
感動で泣けるような人生だって 結構ちいさなきっかけで はじめられるんじゃないだろうか?

って、自分の生き方を真剣に考え直しています。

 僕は仕事といっても多くはルーチンワークに追われ、なまった身体をもてあまし、自分で理想とする完成形の3割、4割の出来で ぐだぐだと生きています。

 僕はもう 
夢のような理想をかかげる年齢ではないけれど、
 でも、
理想を夢みることをあきらめる年齢にまで 老け込みたくはありません。
 「そこまでやるのか」、て ほどに打ち込めるものを 視界の外に追いやっていなかったか?

今からでも遅くないですか?
まだ熱い生き方を捜し求めてもいいですか?
ちょっと興奮しています。
僕にとっては久しぶりの熱い夏に なっています。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (white)
2004-07-27 21:12:14
JUGEM復旧!(笑)



暑い夏。。。

ほんと。(笑)



27時間テレビは見なかったけど、

熱いヒトには

いろんな意味で、

刺激を受けます(笑)。



あたくし、ヒトには熱いと言われるけど、、、

(ウルサイだけってうわさもある(笑))

時々、そんな自分をイヤになることがある。。。(笑)

熱くなっているトキはいいんだけど、

冷めたときかなぁ~。。。

ちと、はずかしかったかなぁ~って(笑)



貪欲。。。

それは、熱さに必要。。。

熱に浮かれているときは、

きっと、どこまでも、登る。。。(笑)



渋柿さんも、

熱くなったり、冷めたりして、

イイ鉄になるぅ~?(笑)



にゃんだぁ~?

何言ってんだろう、

あたくし。。。(爆)

Unknown (柿渋)
2004-07-29 09:21:48
小さい頃から 感情を抑えるようにして生きてきた僕ですが 老い先短くなってきて ちょっと方向転換したくなったですよ マジでマジで。 老後の計画と思っていたことを10年前倒しではじめてみるつもりです。 って言う語り口調がもう なんかうさんくさいですが 好きなように生きてこその自分の人生だと思うと いろいろと 考えているだけで楽しくなってきます。 不幸中の幸いか ばついちの僕は扶養家族もいませんので まあ なんとか やってみる時期だろうと思いまして・・



またブログにも書くかもしれません。

生暖かく応援してね(はーとまーく)
ホント(*^^*) (凛子)
2004-08-01 11:08:10
whiteさんじゃないけど熱いヒトには影響受けます。

・・・金八先生とか(*^^*) いや、マジで(笑)



だってあの脚本は行き過ぎのトコあるんだけど

いいコト言うんですもの、金八さん。

(誕生日は私といっしょ(爆))



なのでこれからも熱い柿渋さんに期待します(*^^*)