goo blog サービス終了のお知らせ 

大空万華鏡

万華鏡の様に気まぐれ日記
蘭の話題は、「ジェナスの戯れ万華鏡」にて更新中

雨‥

2010年03月04日 | 日記・エッセイ・コラム

(最低気温8.2℃ 最高気温11.7℃

100304100_6329

朝から雨です。

100304100_6330

風も強くて、寒いです。

仕事もお休み、のんびりしました。

100304100_6333

夕方、雨が、止んでいましたので、

カリンとの、散歩は、いつもの、コースを半分。

いつもなら、まだ明るい時間帯ですが、

お天気が、悪いと、暗くなるのも早いですね。


白猫 カリン

2010年03月04日 | 

雨で、仕事も無く、寒いので、

久々に、朝から、ビニール温室で、カリンを抱っこ。 

100304p1070983

昨日、また、頭に、ペンキ、付けちゃったんだ‥ 

こりゃ、当分、とれませんね~ 

100304p1070984

『べーっ!』 て言ってる訳じゃないの、

グルーミングしてて、たまたま、舌が出てる瞬間が、写りました。

100304p1070990

後は、ネム ネム ‥ 

        100304p1070965

カリンの爪とぎ、

ダンちゃんが、買って来た、段ボール製のには、まったく興味を示さず‥ 

この所、石斛の植え替えをしている脇で、車庫の扉を、ガリガリ~ 

100304p1070993

で、考えましたの‥

カリンのお気に入りの、猫ジャラシを使って、遊びながら、誘導。

ジャレながら、時々、爪とぎしてくれました、

100304100_6332

夕方遅くに、ダンちゃんに聞いていた、

「狸みたいな奴」 に、出会いました。

暗かったので、フラッシュ撮影しましたが、上手く写りませんでした。

黒い奴より、一回り、大きい‥ 

尻尾は、そんなに、長い訳ではないけれど、  

すぐに、逃げ出さない辺り、ちょっと可愛げが有るかも。

舅様達には、「こいつの方が、可愛いがゃ‥」 と、の評でした。 


石斛の蕾

2010年03月04日 | 日記・エッセイ・コラム

今日は、雨に風が強くて、石斛の植え替え作業ができませんでした。

雨が、小降りになった頃、棚の様子を見に行きました。

100304p1080002

 (   夢 殿 )

2月に、植え替えた、株の中には、

    100304p1080005

(   静岡産? ピンク )

この所の、暖かさと、雨で、

花芽が、随分と、大きくなった物が、目立ち初めていました。

早く、花が咲かないかな~ すでに、待ちきれない気分です。  


幻日と、上下・タンジェント

2010年03月03日 | ハロ・幻日・幻日環

(最低気温8.7℃ 最高気温17.1℃

100303100_6251

ちょっぴり寝坊したので、太陽が昇ってしまってました。

100303img_2405

段々畝状の雲‥ (デジイチで、撮影。)

100303100_6260

向かって、左の幻日 が、見えはじめました。

100303100_6261

ちゃんと、分光してます。

        100303100_6277

雲が綾なす空‥

100303100_6281

お昼前、上部タンジェント・アーク が、綺麗に現れました。

100303img_2410

デジイチでも、 

100303img_2416

 撮影しとこうね‥

100303100_6296

午後から、下部タンジェント・アーク が、ちょっぴり色が出てます。

100303100_6318

土筆を採りながら、散歩‥

100303100_6325

こりゃ、デジイチの方が良かったかな?

100303img_2424

と、デジイチもって、出直したけど、遅かった。


土 筆

2010年03月03日 | 日記・エッセイ・コラム

この所の暖かさと、雨続きで、土筆が、頭を出しはじめました、

今日の夕方のお散歩は、ついでに、土筆を採りながら。

100303p1070975

自分の食べられる物じゃないから、興味の無いカリン‥

今日は、頭にも、ペンキが‥‥

100303p1070977

袴を取って、下茹でして、灰汁抜きをした物を、

バターで炒め、醤油で味付けして、卵とじにして食べます。

夕食のオカズが、一品増えました。