大空万華鏡

万華鏡の様に気まぐれ日記
蘭の話題は、「ジェナスの戯れ万華鏡」にて更新中

行きは良い良い帰りは?‥

2009年06月16日 | 日記・エッセイ・コラム

遠いと言うけど、一応 「 市 内 」 なんだから、連れてって‥

市内と、言っても、合併したからで、本来は、隣町~

 090616p1040025

行った事もない、山の中と、言う事で、

用心して、カーナビ の付いてる、     車で、出掛けたが‥

ここ、どこ?‥  てな、山の中へ‥

道はどんどん、細くなるし、 当然、民家も無くなって‥ 

頼りのカーナビ も、《目的地付近です‥音声案内を終了します》 で、案内できない‥ 

お店の、小~さな、看板を、見つけながら、なおも進むと、有りました。

090616p1040027

平日の所為か、誰~も、居ません‥ 

まだ、奥へ行くのね??

090616p1040039

風蘭が、メインの、山野草店です。

写っているのは、お店の、オーナー 

予算と、こんなのが欲しいと言うと、「この辺りのが、お勧めだよ」 と、

良さそうな、 株を、探して、見せてくれました。

でも、私が、気になって、手に取る物すべてが、

「それ、高いよ一万円」 とか、

「それ、非売品、預かりもの」 などと言う、品ばかりで、小父さんも、苦笑。

やっぱり、良い物には、目が行くのね、

090616p1040030

「 石 斛 」 も、有ると言うので、見せてもらい、

白い花が、咲いていた、「金 閣 」の、新芽が沢山有る鉢と、

香りが抜群だよと、小父さんお勧めの、「土佐産の風蘭」を、それぞれ ワンコインで、

     090616p1040065

しかも、 こちらの→ HP http://www10.ocn.ne.jp/~akizaki/page005.html で、

拝見して以来、憧れて、探していた、

 「キバナノセッコク」  が、手頃な価格で、何鉢も置かれていたので、

思わず、「きゃ~っ!!」    と、奇声を上げて、しまいました。  

090616p1040047

最後に、黄花の風蘭  

すごく、  高価(← 私としては、)だったので、ダンちゃんに、強請っちゃった‥ 

そこまでは、良かったのですが、

帰り道、カーナビ に、案内させてるのに、迷子になりまして‥

目印の看板を見落として、あっち行ったり、こっちへ戻ったり‥大変でした。

今度、一人で、脱走しても‥とてもじゃないが、行かれません、 

行きは良いけど、たぶん、また、帰りに、迷子です。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日よりは‥ | トップ | 夕立ち »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ジェナスさん、おはようございます! (yayocan)
2009-06-17 07:32:48
ジェナスさん、おはようございます!
ジェナスさんのお住いのあたりは、街路樹がヤシの木なのですね?!
スミマセン・・・記事とは違うところに目が行ってしまって・・・(汗)。
でも、ちょっと感動してしまったものでして・・・本当にスミマセン!
「yayocan さんへ」 (ジェナス)
2009-06-17 07:50:11
「yayocan さんへ」
  こんにちは、
  いいえ、違いますよ、(笑)
  街路樹としては、ハゼの木や松並木が多いかな、
  後、モクレンの植えられた、「モクレン通り」 なんてのが、有ります。
  ヤシの木も、湖畔沿いとかには、多少有るみたいです。
  ここは、山の中なのですが、たまたま、植物園が有るので、
  雰囲気作りに、ヤシが植えられているようです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事