大空万華鏡

万華鏡の様に気まぐれ日記
蘭の話題は、「ジェナスの戯れ万華鏡」にて更新中

トイレのトラブル

2015年12月17日 | 日記・エッセイ・コラム
困ったものである。
先日、母屋側の排水パイプが詰まって、四苦八苦したばかなのに、
今度は、二階家の洋式トイレがつまった……llllll(-_-;)llllll
今朝までは、別段問題なかったのに、いきなりツマルのだから、
原因が分からない、

ダンちゃんに、言っても、やってくれそうも無いので、
結局私がやるしか無く、
夕方、一応、直下の下水枡を開けてみたら、
流れ込んだ、土などが、溜まっていたので、掃除して、

パイプの中にも、砂などが落ちていたので、
また、ジェットのホースで流してみたが、改善しない。
多少の流れは有るのだが勢いが全くなし、

晩に、ご近所の業者に、ダンちゃんが電話して、
たぶん、排水管ではなく、
便座本体内部に、ツマル場所があると思えるから
何やら、スッポンとやる道具を試してみてと言われたらしい。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 恒例行事? | トップ | 文句ある?! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今年の詰まり、今年のうちに・・・ (夢希)
2015-12-20 14:49:42
お久です~


トイレの詰まり・・・大変だよねぇ
うちは母が尿漏れパットを流しちゃって途中で詰まって大惨事になったっけ (遠い目)
↑ うっかり流して逆流して溢れて・・・
うん大変だった (しみじみ)

まぁ 若い衆宅のトイレでも詰まったんだから高分子吸収素材が原因じゃなかろーとゆぅことで

失礼なコト聞くけど変なトイレットペーパー使ってないよね?
あと間違ってティッシュペーパーとか昔からあるチリ紙なんかだと上等すぎて水に溶けないから使っちゃダメと言われとるのだが・・・
↑これも 過去に経験済みさ (苦笑)

あと使用頻度が低い場合も途中で固まる
↑ これは節水しすぎて却って修理代で大金払うハメになった人のボヤキをなにかで読んだ

とりあえずバケツに水汲んでザバッと一気に便器に流すと少しの詰まりなら流れてくれるよ

ただね 完璧な詰まりだと逆流して溢れる可能性が有るのが心配っちゃ~心配なのよねぇ

やっぱ ガッポン !! とラバーカップでバキュームする方が安全かな
>>夢希さんへ (ジェナス)
2015-12-20 19:35:43
お元気~

はいな、原因は、旦那の便秘コチコチ便でやんす。( ´艸`)
で、スッポンで、何度かやる内に、流れましたは、
解決解決、

トイレ掃除のウエットシート類は、水に流せる物でも、
「絶対、流さないで!!」と、姑様に言っておいたのに
流せないタイプのを、何度も流してくださりやがいまして、
すでに、一度、リホームしたトイレを、つまらせてくれました。
しかも、自動で流すトイレなので、つまって逆流してくれたのよね、
便器の前に立って、水が止まらないと騒いでたので、
私は、「元電源ぬかんかい!!」と怒鳴ってましたわ。
(おかげで、その後、肥汲みさせられましたがね。ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆)

何にしても、下水関係のトラブルは困りますね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事