大空万華鏡

万華鏡の様に気まぐれ日記
蘭の話題は、「ジェナスの戯れ万華鏡」にて更新中

風の匂い

2011年11月15日 | 日記・エッセイ・コラム

(最低気温12.1℃ 最高気温18.6℃

111115100_8838

薄い朝焼け~

あぁ、今朝は、風の匂いが変わった‥

雪の匂いが、微かに微かに‥

111115100_8839

うんと、北では、雪が降ってるのかな~

111115100_8844

少し風が強め、

日差しが有るので、日向に居れば、暖かい。

111115100_8845

午後から、雲が日を遮りだしたら、冷えて来た、

テレビのニュースでは、北海道や、東北では、

初雪が、積もるほどに、降っていると言う、便りが‥

111115100_8847

風が強くなってきた。

組の奥さま方と、12月 に、日帰りで、高尾山へ紅葉を、見に行く事になった、

普段、お出かけの経験の無い私は、

どんな服装で行けばいいの?? である。

普通の健康な人なら、大丈夫な寒さでも、私には、かなり辛い寒さになる。

道中は、貸し切りのジャンボ・タクシーなので、車内暖房も効くだろが、

登山ケーブルカーや、山頂の気温は、どの位なの? と、ネット検索。

ピグ友の、サクラさんが、

「運動靴で良いけど、撥水加工のダウンコートは、まず、必須ね、 

 後は、◎ニクロか、しま◆らで、山ガールのコーディネートしてきなよ!」

いや、登山する訳じゃないと思う‥

ケーブルカーで、登る程度だと聞いてるけど‥お年寄りも居るし~  

しかし、高尾山のホームページでも、

本格的トレッキングや、登山スタイルしか、紹介されてないのよ‥

いずれにせよ、東京の気温でさえ、この辺りより、-5度は低いのだ、

山の上なら、お天気が良くても、なおさら、要注意ね?

風が強かったら、完全に、アウトだは。

たしか、数年前に、箱根へ行った時も、

暖かいからと、油断して、上着を車に置いてきた、お友達は、

山の日陰に入ったとたん、寒さに震える事になったもの。

色も、デザインも悪くないし、サイズも、ゆったりめだし、値段も安いから、

とりあえず、天下のしま◆ら で、ダウンの撥水加工コートを、一枚購入した。

ダンちゃんが、「他の店に、もっといいのが有るかも、見なくて良いの?」と、言う。

その時は、またその時さ~ 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホルトノキ 紅万灯 | トップ | 晴天 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事