goo blog サービス終了のお知らせ 

大空万華鏡

万華鏡の様に気まぐれ日記
蘭の話題は、「ジェナスの戯れ万華鏡」にて更新中

2010年07月09日 | 日記・エッセイ・コラム

(最低気温21.5℃ 最高気温25.4℃

100709100_9364

昨夜から、気温が少し下がって、過ごしやすい。

雨は降っていなかったので、一旦、洗濯物を表に干した。

カリン、朝から元気に、餌の催促。

飛び回る姿に、姑様が、

「これだけ元気に、飛び回れりゃ、病気のはずもないな。」 と、笑う。

餌の後も、オモチャのネズミを追い回して、飛びつき、ひっくり返る。

やはり、暑さと、脱走して、夜中の遊びすぎで、バテてただけの様です。

10時頃から、雨になりました。

今日はのんびり、おさぼり~のつもりだったのですが、

ダンちゃんが、仕事を持ってきて、サボっていられなくなってしまった。(笑)

100709100_9367

午後になって、強い雨が、断続的に降りだしたので、

カリンの晩餌も、何時もより早めに、やって、ゲージに入れる。

今夜まだ、大雨が、降るって言うから、心配ね。


遅咲き石斛

2010年07月09日 | 日記・エッセイ・コラム

我が家で一番遅咲き、

 「キバナノセッコク(Den,トサエンセ)」

100709p1140756

矢が、一本しか伸びなかったし、

蕾の幾つかは、途中で、変色して、落ちてしまったし

花が咲くか? と、心配しました。

どうにか、二つだけ開花。

今年も新芽は、一本だけ‥なかなか、株が、増えてくれません。

 「 土 佐 結 香 」

100709p1140773

3月に、ナゴヤドームの蘭展で、購入した。

その時、一番背の低い矢に、花が咲いてました。

5月に、再び、別の矢に、花が咲き、

その後、成長した、矢に、再び開花‥‥

稀に、四季咲きの石斛も有ると、聞きますが、

この花が、そうなのかは、来年も観察が必要かな‥

5月 に、開花した、花は、花弁の色が、とても濃く鮮やかでしたが、

今回は、ほとんど、色が乗って無いません。