goo blog サービス終了のお知らせ 

ボウリング狂が行く

ボウリング場あるところに烏有先生あり。夢は全国制覇を目指すボウリング日記です。

[第1章] ~ボウリング地獄変(2003/10/20~2003/10/30)

2003-10-30 23:09:51 | [序章] ボウリング地獄変
 突如、ボウリングに目覚め、宇都宮市のトーヨーボウルに通い始めた鳥有先生。
 ボウリング場のキャンペーンで、33ゲーム投げるとマイボールをゲットできることを知り、ひたすら投げまくる怒涛の11日間の様子をお送りします。

[ボウリング地獄変] ~第11回

2003-10-30 23:04:54 | [序章] ボウリング地獄変
 11日目です。
 ついに33ゲームに到達しました。
 でも3ゲームやってアベレージが今一つだったので、せっかくだからもう1ゲームやりました。
 ハイスコアは178、アベレージは150でした。
 そういうわけで、マイボウルgetです。
 ドリル穴あけが要るので、当日中は無理かと思っていたんですが、丁度タイミングよく穴あけ職人さんが要るとのこと。
 30分ほど待ちまして、私の手、指に合った位置、径の穴を開けてもらいました。
 14ポンドです。
 「ピンスィーパー」なる名前のボウルです。個人的には「サザンクロス」の方に惹かれるものがあったんですが、こちらの方も、「ピンの掃除屋」の異名をとるには充分な重み。
 これからはマイボウルにて精進あるのみですよ。ふふふ。

 追記:達成感と喜びに舞い上がって、おつりをもらい忘れて帰ってしまい、電話がかかってきて、慌ててとりに行きました。

[ボウリング地獄変] ~第10回

2003-10-29 23:03:51 | [序章] ボウリング地獄変
 10日目です。
 今日はやけに車が多く止まっているなと思ったら、どこぞの会社のボウリング大会だそうで、1レーンから30レ-ンまでを借り切っての堂々の開催中でした。
 一般の客は駄目かと思いきや31以降の隅っこは普通にオープンゲームでプレイしている人がいる。フロントにも確認して本日のプレイに臨みました。
 となりのレーンでは、マイボウルマイシューズ持参の壮年の方が、平均で170台をたたき出している横で、相変わらずのストレートボールを放る私。
 結果は、ハイスコア166、アベレージ145。停滞しております。
 ざっと、大会中の方々のスコアを拝見。うまくチーム配分されているというか、どのチームにも必ず一人、ポイントゲッターらしき人がいて、高得点をたたき出していますね。
 私も精進あるのみです。

[ボウリング地獄変] ~第9回

2003-10-28 23:03:01 | [序章] ボウリング地獄変
 9日目です。
 昨日は完全ではなかったもののそれなりにスペアーが重なって、スコアが多少は安定したので、今日もこの調子でと思ったんですが、奮わず。
 連日3ゲームの疲れがとうとう出てきたのかコントロールが思うようにいかず、スペアー狙いをことごとく外してしまい、1ゲーム目はやっとのことで129。
 頭を切り替えるために、14ポンドから15ポンドのボールに取替えました。
 力押しです。
 ストライクが取れればそれでよし、スペアーは真ん中が残った時のみ取る。これで何とか勢いを取り戻し、ハイスコア167まで何とか持ち直しました。
 結局アベレージは157です。
 昨日ゲームを終えた時点で22ゲーム目を通過していたので、タダ券をもらっていました。これを使って本日は2ゲーム分の料金です。
 精進あるのみ。

[ボウリング地獄変] ~第8回

2003-10-27 23:01:45 | [序章] ボウリング地獄変
 8日目です。
 今日の目標はスコアを安定させること。スペアー狙いで全てのピンを倒すことを念頭にプレイしました。
 ハイスコアは168、アベレージは157でした。
 二本残ったところで一本しか倒せなかったり、右端を狙ったつもりがガーターを意識してつい中よりに投げてしまってスルーしてしまったり、今一歩というところで完璧に倒すことは出来ませんでした。
 コントロールを極めるべく、精進あるのみです。

[ボウリング地獄変] ~第7回

2003-10-26 23:01:00 | [序章] ボウリング地獄変
 7日目です。
 今日は友人HYに暇つぶしを依頼されたので、実益を兼ねてボウリングに。待ち合わせたところで、友人TTが丁度宇都宮に来ているということで合流、いつもの第二ではなく、第一トーヨーボウルにてプレイすることとなりました。
 同系列でも、スコア管理のOS(とでも言えばいいんでしょうかね)は違うものを使っているようで、春日部のボウリング場で見た覚えのあるスコア表示と、ストライク、スペアーのグラフィックでした。
 それはさておいて、HYは自己申告アベレージ120前後のところ調子が良かったのかハイスコアが153まで上がり、嬉しそうに記念画像を取っておりました。
 一方のTTは根本的に投げ方がわかっておらず、オーバースローを無理矢理アンダーにしたように屈んで転がす無軌道ぶり。見かねた我々は少なくともまっすぐには転がるように助言、指導しました。それが何とか功を奏して1ゲーム目は50程度だったスコアが、3ゲーム目には113まで上がりました。しかし彼のは妙な回転をする投げ方です。はじめは手前に向かって回転するのですが途中で止まり、ピンの手前で奥に向かって回転するという、魔球のようなボールでした。
 私はというと、ハイスコアは176だったものの、アベレージは144どまり。まだまだ安定したスコアが出せません。
 精進あるのみです。

[ボウリング地獄変] ~第6回

2003-10-25 22:59:53 | [序章] ボウリング地獄変
 6日目です。
 今日は結城王氏、坪根氏とともに、アメリカンスタイルという方式でプレイしました。
 2つのレーンを使用し、1フレームごとにレーンを変える方式だそうで、レーンの状態によってプレイヤーはうまく投げ分けなければならないということになります。
 3ゲームプレイしまして、私のハイスコアは146、アベレージは135というところでした。この方式でプレイするのは初めてでしたので、新鮮味を感じました。
 結城王氏は今一つ調子が上がらず、アベレージ130前後、坪根氏もやはり今一つのようで2ゲーム目はそこそこのスコアまで行ったものの、自己申告どおりの90前後といったところでした。

[ボウリング地獄変] ~第4回

2003-10-23 22:57:43 | [序章] ボウリング地獄変
 4日目です。
 昨日よりはマシでしたが、スコアが安定せず、アベレージが低いです。
 ハイスコア171、アベレージ148でした。

 連日3ゲーム投げるだけでも疲労はたまっていくもので、筋肉痛はないものの、さすがに15ポンドのボールが重く感じられまして、14ポンドのボールに替えました。
 軽いです。
 そのせいか回転が掛けやすくて、ハウスボールでも微妙に曲がるようになりました。
 何にせよ、体力が決めてですね。
 それと、マイボウルがもらえるキャンペーンの一環で、ゲームごとにもらえるスタンプが11個たまったので、1ゲーム分のタダ券をもらいました。

[ボウリング地獄変] ~第3回

2003-10-22 22:56:39 | [序章] ボウリング地獄変
 3日目です。
 昨日の勢いのまま突っ走れるかと思いきや、絶不調。
 ハイスコアは133、アベレージは129という有様。調子に乗るなと釘を刺されたようなスコアでした。

 精算のときにフロントの人に声をかけられました。

「ハウスボールでよくストライクとってるね。スペアーは取れてるみたいだから、後はストライクさえ続けば170はいけるよ」

 昨日はその言葉どおり、170行ったんですけどね…精進あるのみです。