我が家のニャンコ大好き。

2006年2月20日開始。姉you&妹aiで更新中。遊びに来ていただいてありがとです。

8400円。

2007年09月28日 23時24分01秒 | おでかけ。 姉you。
せっかく神戸に来たんだもん。
食べなきゃ。

いざ!!

ビフテキのカワムラへ。


目の前の鉄板で・・・。


神戸ビーフの刺身。


特製テールスープ。


サラダ。

じゃ~ん!!


ライス。・・・目立ちすぎ・・・。 お、お、奥に・・・!!

食前の方はごめんなさい。


特選神戸牛ビーフステーキ
もやし待ち。


特選神戸牛ビーフステーキ


特選神戸牛ビーフステーキ

ステーキ食べたいよぉ~。


デザートはりんごのシャーベットでした。




明治時代以降に欧米人が住宅として建設した西洋館。

2007年09月26日 23時24分31秒 | おでかけ。 姉you。
最終日は神戸散策。


神戸で最初に公開された異人館、うろこの家。


外壁の天然スレート石の形状が魚鱗に見えることが館名の由来。

ドイツ人R.ハリヤー氏の住居となったため旧ハリアー住宅というのが文化財としての正式名称。

風見鶏の館。

レンガ張り木造2階建て西洋建築物。
元の所有者名より旧トーマス邸、旧トーマス住宅とも呼ばれる。

風見鶏・・・。

風向きを知る役目をもっているが、
雄鶏は警戒心が強いことから魔除けの意味や、
またキリスト教の教勢を発展させる効果があるといわれてきたそう。

萌黄の館。

旧シャープ住宅。
上下窓鎧戸付という典型的なコロニアルスタイルの2階建て建築で、
2つの異るデザインのベイ・ウインドー(張り出し窓)など随所に贅沢な意匠が見られる。

お庭には・・・

1995年の阪神・淡路大震災で落下した煙突が・・・。

帰り道ににゃんとまったりカフェのパステル子さんに教えていただいた紅茶屋さんへ!!

神戸北野 BASK
英国王室御用達 H.R.ヒギンスのコーヒー・紅茶のお店である。


 グレープフルーツとマロウ、マリーゴールド等が入った爽やかな香り。




いい香りだよ。





に、に、におわないね。


う~ん・・・英国王室エリザベス女王Ⅱ世の御用達。


かわいくニャニャニャニャニャニャと言えば一口。

Blue Ladyはアイスティにしてもクリームダウンしないそうです。

そしてランチはやっぱり・・・神戸


部屋からの眺め。

2007年09月24日 22時00分31秒 | おでかけ。 姉you。
到着したのは少し遅めの時間。

部屋からみる夜景でよしとしよう。

夕飯はこんなの食べちゃって。 INグリル末松。 

ヘレビーフカツ。何牛かは不明。
ヘレ・・・?ヒレのことなのかなぁ・・・と今でも謎。





朝の景色もいいねぇ。


ポートタワーだ。

これから行くところは・・・

・・・?


んんん・・・?


(ノ´▽`)ノオオオオッ♪ 近そうで遠い。

そう、ここは神戸。


弘法大師が受け継がれ展開された真言密教の思想を具現化した聖地。

2007年09月23日 22時38分10秒 | おでかけ。 姉you。
お次は壇上伽藍。


高野山一山の総本堂である金堂。


弘法大師の持仏堂、念誦堂ともいわれるお堂、御影堂。

そして

弘法大師空海上人が最初に開かれた、この壇上伽藍の中心にそびえ建っている根本大塔。
ふ~ん・・・。


道路の真ん中を走ってみちゃったり・・・。

さようなら、高野山。また会う日まで。

ここで手に入れたもの・・・2つ。


お香である。


Σ(゜ロ゜ノ)ノ


(汗△汗;)

この手ぬぐい・・・


「般若心経」がかいてある手拭い。
しかもふりがな付き!!
買っちゃった・・・。

いいも~んお香もたいちゃうも~ん。





2泊3日の旅。
2泊目はここ。

都会だ。


高野山真言宗総本山の寺院。

2007年09月22日 22時57分34秒 | おでかけ。 姉you。
奥の院のお次はここ。


苅萱堂。
父苅萱道心と母千里姫、その子石童丸の親子の悲劇の物語を絵で紹介する堂。
悲劇の物語・・・知らない・・・。

そして

(◎。◎)!


\(◎o◎)/!

お茶の時間である。
ホット一息。


みろく石本舗 かさ國のやきもち&くるみ餅である。

高野山は百か寺以上の寺院が密集する、日本では他に例を見ない宗教都市。
京都の東寺とともに、真言宗の宗祖である弘法大師空海が宗教活動の拠点とした寺であり、真言密教の聖地、また、弘法大師信仰の山。

高野山真言宗総本山の寺院、金剛峰寺へ。


ふ~ん・・・。

この金剛峰寺には

蟠龍庭(ばんりゅうてい)という石庭として我国最大の庭(2340平方メートル)がる。

そしてここが

高野山一山の総門。

まだ高野山の旅は続くのである。(長いって?)


移動はレンタサイクル。
レンタサイクルなのにパンクした・・・。




奥の院へ。 旅その3。

2007年09月20日 23時26分37秒 | おでかけ。 姉you。
弘法大師信仰の中心霊域、奥の院へ。

一の橋にて。


参道、約2キロ。

この参道にて戦いがはじまるのであった。


蚊である。


ちゃん、血まみれに・・・。

虫よけスプレーは必須らしい。

高野山の伝説


姿見の井戸。
この井戸をのぞき込んで自分の顔が映らないと3年以内に死んでしまうといわれている。




参道にはたくさんのお墓があります。


織田信長!!
・・・しょぼい・・・。なぜ・・・?

そして弘法大師の眠る霊廟へ。

ここからは撮影禁止である。
永遠に生きて衆生済度を行われている弘法様に日に二度食事が運ばれているそうです。

心の清らかさを写し出す・写経。 旅その2。

2007年09月19日 23時46分34秒 | おでかけ。 姉you。
20時00分 写経開始。

決して急がずに一文字一文字を丁寧に筆を進めてみて下さい。

20時51分 やっと半分。

心が落ち着き、ゆったりとした安らぎの時間を得ることができれば、これこそ仏都高野山にて写経をした功徳であるといえるでしょう。

ふぅ・・・つかれた・・・。
酸素不足になりそうだ。

21時44分 やっと完成。

            ↑カタカタもありなのだろうか・・・?


大般若経六百巻を集約したお経、「般若心経」完成。

ご褒美ご褒美 ο(‘ v‘ )ο~♪


みろく石
ちゃん、おすすめの無印良品のおから揚げカレー味。これ最高。

筆は300円。
もちろんお持ち帰り。


Σ(・ω・ノ)ノ!


恐いんですけど・・・。


どこまでも追ってくる鼻。

そんなことしてると・・・

\(`3´)/


(。・w・。)ププッ






(・ω・ノ)ノヒョエ~

次の日、朝6時にお勤めをしてから朝食。

そして高野山散策開始である。


高野山の旅。 その1。

2007年09月18日 21時55分34秒 | おでかけ。 姉you。
今晩の宿は・・・

修行中の僧侶が寝泊りをする建物、宿坊、一乗院


立派である。

チェックインして宿坊探検。

庭園。


まぶしいっ!! 上段の間。            ↑ここから登場したい・・・。

そんなことをしている間に・・・5時半に。

お夕飯のお時間。精進料理である。(肉、魚、卵なし)

やっぱりこの中で気になるものは・・・

みかんである。


(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪


(;゜;д;゜;)


( ̄へ ̄^) ホントだよ!!
友のちゃんが食べなかったからお持ち帰りしたんだよ。


ヾ(*////ω////*)照"


゜・。ィェィェ((。´・ω・)。´_ _))ドウイタシマシデ・。


この数分後、皮だけが発見される・・・。

そして記念にいただいたもの。

しゃもじ。ご飯をすくうすくうにかけているらしい。

そして食事のあとは

修行開始。

いざ!!

2007年09月17日 10時17分52秒 | おでかけ。 姉you。

(・_・)

大学時代の友、ちゃんと・・・


地中海焼 (海老・タコ・イカ・海の幸がいっぱい玉子入り)


一銭洋食 (呑喜帆亭オリジナルネギベタ焼)

IN 大阪市 なんば駅近くの呑喜帆亭(ドンキホーテ)にて

目的地は大阪ではありません。


特急に乗り・・・


ケーブルカーに乗り・・・

到着。

高野山。 IN 和歌山県。
平成16年(2004年)7月、『紀伊山地の霊場と参詣道』としてユネスコの世界遺産に登録。

もちろん泊まる宿は

宿坊である。


歯が命。

2007年09月13日 22時06分31秒 | ニャンコ。
歯石が少しでもとれるかな、と思いマタタビをあげてみた。
今までのニャンコ人生でマタタビの木はお初である。
(たまに爪とぎについているマタタビの粉はふりかけているのだが・・・)

チー。

o(^_^o)(o^_^)o


よだれまみれである。

ヒメ。
・・・反応薄い。

しょうがない。


歯ブラシだ。
お口あ~ん。    ・・・開けるわけがない。

歯ブラシなんてするわけがない。