マーサにてボッサのライブ。
ワインを飲みつつリズムをとる。
エレキギターでのボサノバ
naomiさんはなぜかミッキーに似ている、すごく。
声は水のようだった。
しかし、お話は男前。腎臓やられてまーす、な具合。
マルコス・ヴァーリやジョアンはもちろん
オリジナルの曲が素敵だった。
私もポルトガル語でうたいたーい。
今夜初めて知ったのはあの曲の意味が「音痴」だったこと。
夏突入寸前にクリスマスソングのしあわせ。
goroさんのギターもあくはないけどやさしい穏やかな音色でした。
うまいなぁ。
帰りの自転車は知ってる曲を歌いながら
椅子発見。
悩んだ末救出。
白く塗って座面布張替えよう。
布はどうしようか。
花柄かギンガムチェックか麻か
明日は仕事帰りタッカー買ってこよう。
ワインを飲みつつリズムをとる。
エレキギターでのボサノバ
naomiさんはなぜかミッキーに似ている、すごく。
声は水のようだった。
しかし、お話は男前。腎臓やられてまーす、な具合。
マルコス・ヴァーリやジョアンはもちろん
オリジナルの曲が素敵だった。
私もポルトガル語でうたいたーい。
今夜初めて知ったのはあの曲の意味が「音痴」だったこと。
夏突入寸前にクリスマスソングのしあわせ。
goroさんのギターもあくはないけどやさしい穏やかな音色でした。
うまいなぁ。
帰りの自転車は知ってる曲を歌いながら
椅子発見。
悩んだ末救出。
白く塗って座面布張替えよう。
布はどうしようか。
花柄かギンガムチェックか麻か
明日は仕事帰りタッカー買ってこよう。