goo blog サービス終了のお知らせ 

雨色カレンダー

うわのそらの日々のひとりごと

音痴

2005-07-17 | 動いたこと
マーサにてボッサのライブ。
ワインを飲みつつリズムをとる。
エレキギターでのボサノバ
naomiさんはなぜかミッキーに似ている、すごく。
声は水のようだった。
しかし、お話は男前。腎臓やられてまーす、な具合。
マルコス・ヴァーリやジョアンはもちろん
オリジナルの曲が素敵だった。
私もポルトガル語でうたいたーい。
今夜初めて知ったのはあの曲の意味が「音痴」だったこと。
夏突入寸前にクリスマスソングのしあわせ。
goroさんのギターもあくはないけどやさしい穏やかな音色でした。
うまいなぁ。

帰りの自転車は知ってる曲を歌いながら
椅子発見。
悩んだ末救出。
白く塗って座面布張替えよう。
布はどうしようか。
花柄かギンガムチェックか麻か
明日は仕事帰りタッカー買ってこよう。

SoF'BoY

2005-07-11 | 動いたこと
雀さんがSoF'BoYのTシャツを着ていた。
Lマガの人にいただいたそうな。
カクテルズのライブがメトロであったんだって。
私は聞いたことないけど。
メトロは演奏しやすいいいとこらしい。
カクテルズのフライヤーなんかはかわゆし。
グルビなんかしらね。

同じお店でのお客さんで
コンガ(だったっけ?とにかく太鼓)奏者のオヒゲのおじさんとお話した。
本業はグラフィックと夜バーをしてて
バルベスのNくんと銭湯仲間だよ、なんてこと話しておられた。
メトロはやったことないなぁ、なんて言われていたけど
お名前も聞いたけど、覚えてない。
本日も、ギリギリだったので
範囲超えたことはまったく覚えていないのだ。
ギリギリでフラフラガールズ。
まったく失礼な私だ。

「エレキベース最近はじめたんですぅ」
「バンドの要やで、うちのベースうまいんよ、
 俺なんて添え物楽器やからな~、がんばりよ」
私、バンドするのか・・・。
がんばります。
それで、お店には飲みに行きますです。

出会ってしまった

2005-06-18 | 動いたこと
小学生のときからさがしていた本が
偶然入ったベルリンブックスにあったのだ。
初恋の人に再会したような感動ぶり。
題名も忘れ作者などもちろん知らずどうしたものか
本の探偵、赤木かん子さんにさがしてもらおうなんて
本気(マジ)で考えていたのに。
復刻していたなんて・・・
しかも全然なにも変わっちゃいないのだ。
何もかも当時のまま。
お店の人にも興奮気味に話すと
「誰が買うんや、なんて思っていたけどね」
なんて。
あたいが買うんですよ。
ああああああああ、なんていい日でございましょうかいな。
大安吉日。気分がね。
あっアイスもなかもたべました。

エノラ・ゲイってどういう意味?

2005-06-12 | 動いたこと
うれしい時間がありました。
自慢するため自転車で走る走る。
あまり、知らないのに「よかったね」なんて
言ってくださった方々、ありがとさんです。

だって、
キセルとの距離
テーブル挟んで向かいに座るくらいの距離だもの
そりゃ、
自転車立ちこぎしそうになるよ~~~。
はしゃぎすぎて見ず知らずのひとにまで自慢。
こうして、きらわれていくのか私。
ポラなんて、弟くん少し寄り添ってくれたのよ~~。
ぼかぁ、しゃあわせだよ。
ハナレバナレが1メートル前だよ、
全然ハナレテないやん。
ヒャッホー!

ウカレウカレでした。

コーヒー&シガレッツ&ドーナツ&赤ワイン

2005-06-09 | 動いたこと
やっと、見たかった映画を見てきた。
久しぶりの映画館。
そしてギリギリ間に合った。
明日で終わりなんだって。
思ったとうり、よかったよ。
へー、うふふん、てな感じ。
取るに足らない話はおもしろいの。
覗き見だい、ワーイワーイ。
私もコーヒーサーバーから直接飲んじまおうかしら
なんてこと、一人思う。
ままま、中毒気味だもーん。
シガーはノン!ですがね。

ずっと、食べたかったドーナツも食べたりなんかの
真夏のような日、
わたしの自転車検定はそろそろ段取りの段階じゃないかと確信!
二人乗りの技術もアップ。
急なお客もひきうけまっせまっせ、行きまっせ。
試験日はいつだ?試験官はだれだ?
限定解除、免許皆伝、秘密の巻物をいただける日は遠くなし。
七つの星が胸にあるのだ。

夜は「ポラリス」オオヤくんの公開インタビュー録音見学。
ミュージシャンなんだからギター持ってきてほしかったわなんて。
しかし、少し酔っているご様子で
最後はまぁまぁご機嫌トークでございました。
翳のない好青年の印象です。
しかし、最後の土井コマキさんが鏡にぶつかっていて
こんなこといつものことよっ
て感じが一番おもしろかったかも。
しょっちゅうぶつかってる人はそんなのなれっこなのね。
(もちろん、私筆頭株主ですわ)


果実酒密造所便り

2005-06-06 | 動いたこと
今年の梅酒漬けました。
初心に戻りベーシックな分量。
しかし、ホワイトリカー少し多め。
だって、いっぱい飲みたいのだもの。

去年の申年の梅酒の梅を使ってジャムも作ってみた。
ケーキに焼きこむよりなんだか気分だったので。
おいしいのだ、エヘへ
ブランデーで漬けていたのでまったり度がいい具合。
風味もよい。うん。
欲しい人分けるので、こっそりおしえてくださいませ。

ラヴリー

2005-05-19 | 動いたこと
タコシマとの久々ドライブ。
大きな車なので気持ちいい!

とびだせハイウェイと言いたいとこだけど
愛しき小豆を乗せていたので
「安全運転お願いしまっす、うっす」
だったのです。
やってきました小豆ちゃん。
母に甘やかされてすっかり、お・で・ぶ
コマンタレヴ
やるぜ、二人でダイエット。
これからも、ずっと幸せな日々が続きそうな予感。
私のことはすっかり忘れてるようだけど
取り戻せ失われた日々!
行きたかったリュクサンのライブもキャンセル。

タッパー、イクコに教えてもらったとうり
ウツボ公園は薔薇がさかりで
タコシマと二人、コロッケ&にちにちのパンですっかり
ピクニック気分で和みいい休日でした。

毎日積み重ねる事に幸せが層をなして
揺るぎないものになりますように。
グラグラの気持ちが
透明なきれいな水のようになりますように。
ささやかなことを
ギュッと抱きしめて生きて行けたら素敵やな。
そんなこと、思いながら荷物お片づけ中です。。。

人との出会いが旅だから

2005-05-19 | 動いたこと
流浪のブログ、雨色カレンダーでっす。
ふぇ~レポート半分終了。もうやめやめ、だるい。
休み前に仕事なんてもうやらないんだ、ぷんすかぽんぽん。
なので
ラム酒ロック、イェイ。
マンゴーアイスにもかけて、うっとりん。

そうそう
たまたま
入った居酒屋、天狗にて
ブラザーの社長さんご一行さんとお隣に。
(あっ罰金ですね)
皆めいめい、万博バッチいただいた。
いい会社だ。
家はずっとミシンはブラザーです。三代目です。
やさしげだけど、眼光のあるおじ様でした。

最近こんなこと多いな・・。
アマチュア蕎麦うち名人にあったりね。
そのうち、タモさんにも会えるかも。

今夜も楽という名のバーで

2005-05-16 | 動いたこと
いつもの、「せやせや」的思いつき行動
せや、京都に行こう・・・「せやせや隊」出動
独り語りを聞きに行きました。
坂口安吾、ぬるっと、じとっとしてました。
昔の機織り工場のあとを利用した独特の空間
サカイヒロコワークス契約社員(いつから?)の仕事
チラシまきまきもして
妹の家にて柿の葉寿司いただいた。
そして木屋町のディープゾーンにて永遠のアイビー青年D岡さんと合流
もちろん飲みです。
D岡さんもなかなかのおしゃれ自転車さんらしい。
私はまたもやザジ(愛自転車)を自慢してしまった。
我ら姉妹を女の子扱いちゃんとしてくれる素敵な人です。
本日もあの後も長いんでしょうね。
そして、以外にも港区出身だとお聞きして嬉しくなってしまった。
大正にもお詳しい。
今度はホルモン焼き食べにいきましょう!





縦横無尽、西へ東へ、そして本屋

2005-05-05 | 動いたこと
おっ天気~のお休み。
洗濯、掃除終わらせてスッキリ。

そして、サイクリング日和とはいうもののすごい移動距離かも。
足痩せたかな?まだまだ締めていきたい心だ。
大阪市って何区あんのかな?
少なくとも五区は移動してる。ひょえ~。
神戸ではまったく考えられん。

しかし、お蕎麦はおいしいな。
私もうちたい・・・・・。
絶対買ったものの家で眠ってる蕎麦うちキットとかあるんやろな。
オークションでねらおかな。
アマチュア蕎麦うち名人への道のりは遠いもんなのか?
人格のものなのかな。
なら、この情緒不安定はいかんのだろうな。
しかし、もうそろそろパン作りの季節でもあるし
パンもまたぼちぼち焼こう。

そして、いい本屋もあったので収穫もありありの
楽しい休日でした。
ミズノっちには危険な思いさせてしまいしばし反省。
なんかあったら大変だわよ。まじで。
私の命をかけてお守りする緊張感もありました。
二人乗りとはそういうことだね。

浪花娘

2005-04-02 | 動いたこと
本日もってほんとに浪花っ子になりました。
なんか、すっきりする。
よしよし。
自転車こぎすぎ。お疲れぷーだわさ。
それで、もうすぐ小豆つれてくる。
お兄ちゃん(弟だけど)しだいだね。
まわりも少し変化してる。
明日も自由なのでなにしようかしらねん。
今夜ひさびさミナさんに会ってなんか嬉しかった。
和む人だ。

それから、少しの皆様ごめんなさい。
うひょひょ。

学習能力の存在と耐えられない重さについて

2005-03-23 | 動いたこと
なんの根拠もなく自信に満ち溢れる時がある。
前触れゼロで。

仕事帰りに実家により小豆との逢う瀬。
もう、すっかりアタシのことわすれてら~な。
トイレだけ掃除をする。
その時も観察だけしていつもの「ふんふんふ~ん」もない。
あんなにラブだったくせに、すっかり母にだけ心をゆるした女になっている。
早くお兄ちゃん(弟だけど)の予定を空けてもらわなければ。
お車にて迎えなければいけない。
小豆にみはなされたら、天涯孤独な気分だ。

さみしくなっているとその時、急にやってきたのだ。
季節の変わり目の為に漬けた花梨酒を持って帰ろうとの思いつきが。
このビンが一番わたしの果実酒のビンでは歴史があり重い。
それを、ゴロゴロで(カートのことです)でひっぱって帰るのです。
「私、楽勝ちゃう?」「この季節のまずいつのむん?」
きた。デジャヴすら感じるこの感覚。しかも先週なかばの。
腕抜けそうに重い。
地下鉄に降りていくとこエレベーターもない。
見かねたおじさんがもってくれる。
「重いな、何はいってるん?」
うひゃー恥ずかしい。果実酒です。すんまそん。

最後の難関がマンションの階段だ。
近所の猫総動員でもって上がりたい気分になった。
一本の矢は折れるけど、三本束だと折れにくいんだぜ。
また、想像でだましだましかいだんを行く。竜馬が行く。
MONOの緒方くんだって5階だてマンションエレベーター無しだ。
負けた。

部屋に入るとヘナヘナになり、またゼーゼーだ。
これでおいしくなかったら、一家離散やな。解散だ。
まだ、飲んでないのだ。
いまから飲もうかな。
母のいかなごのくぎ煮をあてにして。
くぎ煮はおいしい。
いっぱいあるので誰でも食べにきて。
日本酒にあうと思われます!

雨あがりの街をゆるゆると

2005-03-23 | 動いたこと
会社から帰ってくるとまだまだ雨降り。
珈琲教室に行くため自転車はあきらめて歩いてシャムアへ。
テクテク、ゼーゼー、てくてく、ぜーぜー
私、長くないんとちゃうかの?咳&息。
はふー。
肝心のコーヒーは、
「とろみがでてきた」「渋みがまだ勝っている」「少し旨味もある」
酷評ではなかったので、そこそこな気持ちで
ワニさんのコーヒー豆を買って帰る。
でかい人だった。誰かの話方に似ているなぁ。
誰だろ。
同じテーブルの人たちとこそこそ真似したりして
小学校の理科の実験風でした。
お店の外に出ると雨あがる。
また、たららんと歩く。
なにわ筋すぎると人も減ってくるのでちょっと思いついて
スキップ。ゼーゼー。
ギャロップってどんなんやっけ?ドロップみたいでかわいい。
なんて調子にのってたら、咳がとまらなくなる。
アホコーヌ・・・ほんまに・・・・・。
橋を渡りながら、ごはんは雑炊にしようと決める。
やさしい味のにしようっと。
トマトとたまごにしよう。
そして、王様みたいにゆっくりお風呂につかるのさ。

伊達さんとブレーメン

2005-02-21 | 動いたこと
タッパー、ヒロポンとウクレレとナミイタの展示に行く。
といっても私は途中入場、ヒロポンは他の展示を間違えてみていたという
とぼけ具合ですが。
三馬鹿ブログ集合って感じですな。
ユッキーいれば四天王だったのに。残念やわ。
やっぱり、話すことアホトーク連発。
みんな伊達さんに惚れる。
すごい変なひと。演奏普通にうまい。何?!それ。
ザ・ピーナッツ、はじめてのチュー、一休さん。
それを口笛とウクレレで。
ナミイタ命なとこもいい。
そしてそれもまたきっと新しいことに夢中になるのだ。
男だな。
ヒロポンいわく、チチさんの香りするらしい。
確かに。
つげ義春の漫画にまでナミイタを見出す魂に乾杯だわ。
てなことを沖縄料理店にて話続ける。
のち、いつものtimに場所を移したら
イクコ&ソノ姫が。
増えていくのだ。
弱ったヒロポン退場後、しょうこちゃんも来店。
みんなで指ならす練習にはげみつつ解散!!
うわわわ。おもしろかったわ。またね、みんな。

ヒカルさん写真おもしろいなぁ。ふふふ。
私変な顔いっぱいや。そんなんやったんや。
次回は笑顔ばっかりにするようにしよっと。
だって、ぎりぎりやってんもん。

世界のニュース light of the world!!

2005-02-13 | 動いたこと
プリンスありがとう!!!
チエコーヌいい名前よっ。
恋をしてるシモーヌと名前似てる。今夜気づいた。
かわいくないけど。いいじゃん。

曽我部君のライブ帰りですっ。
前回よりよかった。熱い、いいライブ。
サインしてもらって、握手もしてもらい、カレーの話も聞けた。
いいな、いいな。うふふふ。
いっぱい歌って楽しかった。
歌うのいいな。
曽我部君ってコードほんまに少ないのに素敵に弾きうたうよね。
今度は、ギターを弾き歌いたい野望が大胆にも湧き上がっております。
なんか、わくわくしてきたぞ~。
ギター買いかえるぞっ。
あっいらない人ちょうだい!!てへへ。


しかし、私は鋭い勘の(案外)持ち主なので
少しまた、ひっかかることが生まれてしまった。
せっかく、盛り上がってたのにー。
なんなのよね。わかるっての。