goo blog サービス終了のお知らせ 

雨色カレンダー

うわのそらの日々のひとりごと

春の前の小さな思うこと

2006-03-22 | よいことも、よくないことも
ほんとにミシンが欲しい。
刺繍とかできなくてもいい
シンプルな力のあるものないかなぁ。
中古で探してるので出会いです。

春の花粉症が昨年よりもましな気がする。
喘息もまだでていない。
ほっとする。
去年某雑貨屋主人と初めて出会ったとき
ゴンゴン咳していたので、
「今年はいいや~ん」と言われた。
ほんまにね。
花粉症さえ出なければ本当は春も好きな季節だったもの。
初夏まではよい季節なの。

春野菜と呼ばれるものもすきだし
新○○なんか書かれているとオッと思い
キャベツ、ジャガイモなんかを買って
沢山茹でて、お豆やなんかと一緒にして
モリモリ食べる。
春のお野菜おいしいな。
イチゴも朝に食べる。
今年も苺酒を漬けようと思う。
去年作ってなかなか好評だったので
友人が来るたびに出していたらすぐになくなって
幸せだった。
なんで、こう喜んでもらえると幸せなのかな。

おいしいこと、楽しいことを
人と一緒に感じることができると
幸せな心持になる。
ひとりで食事することがほとんどだから
誰かと一緒に食べるご飯はとても大切。
けんかしてても一時中断しておいしくいただきたい。
楽しい気持ちでないと栄養にならないものね。

母から神戸(阪神地区)の春の味
いかなごのクギ煮が送られてきた。
山椒味と生姜味。どっちもおいしい。
今の時分は各お家からクギ煮を作る匂いがしている。
うちの母も大量につくってせっせと人に送る。
今年のできはどうやろね。


雨の夜に

2006-03-19 | よいことも、よくないことも
雨が冷たかった。
私は家にいりゃいいのになんで
わざわざ傘さして自転車こいだりするんでしょうか。

あほやなぁと思う。

気持ちも冷たくて、よくない。
気分がすこしダメになる。

よい心持ちにさせてくれるようじゃないと
ホントはあかんなっ。
ぬくぬくでいたいのに。
考えるだけで暖かくなるようじゃないと
ホントはあかんのだ。
知ってるくせに。

それでも、もしかしたらとか思ってしまう。

だけど
凍えてたのが、さらに凍えてしまった。

雨は出て行くものじゃなくて
眺めているものやってよくわかってるのにね。


平凡

2006-03-05 | よいことも、よくないことも
新しくはじめるかもしれないこと
不安にもなるけど
楽しみにもなってくる。
どうかうまく廻って行きますように。
いい人に会わせてもらったことにもそうとう感謝です。
前に知り合うひとがふわーっとひろがって
今はパズルが出来上がっていくみたいに
意味がわかりかけつつあるような感じ。

仕事の話と前の職場の友人に会うために電車に乗る。
電車もたまにはいいなぁ。
お天気がよくて新しいカゴでの外出がうれしい。

ミユも春からの就職最近はワクワクしてきたっみたいだし
ユキちゃんは明日からセブ島だ。
教えてもらった古着屋さんがよかった。
ありがとね。

偶然、ウク友にあったり
「チエちゃんが図書館でかりてた本かりてん!」
とうれしそうに見せてくれた。
ずいぶん前のことやのに覚えてたんや。
なんか、うれしー。くだんないウク本だよ~。

ひさびさに
BEN FOLDS FIVE かけて珈琲を飲む。
珈琲ミルの調子がよくない。
電動のものと手挽きのもの二つ欲しいけど
手挽きの大き目のプラスティック製のものが欲しい。
マッソー二のがいいなぁ。
電動ならブラウンが欲しい。

洗濯機がゴンゴンまわってる。
今日もいいお天気。
花粉とんでるんかな?
いい日になりますように。

最近はなぜかずっと祈るような気持ちが続いてる。
何をいのっているんだろ。


傷心

2006-03-03 | よいことも、よくないことも
最近、人と会う予定がはいる。
うまく調整するのが難しいね。
みんなにうまく会いたいもんだ。

会いたいね、といってもらえることの幸せさ。
(俵万智のようね、)
私でよければどこまでも、と本気でいいたい。
友人には恵まれています、いつもいつも。

部屋でひとりお酒を飲む時間もいいもんだし
人と話しながらのご飯もおいしい。
海の近く、山のふもと、都会の真ん中
距離感無しの私はどこまでも行ける気がする。

ほんとにどこまでいくのかな。

ほんまは、シンプルに
のんびり暮らしたいだけやったのになぁ。
もっていかれちゃったね。あらまぁ。
複雑なことは苦手だ。
アナログでかまわないとも思う。

いつかは、海の近くとかで暮らしたいな。





しらけちまうぜ

2006-02-06 | よいことも、よくないことも
今日もよく働いた。
同じスタッフのきれいな人に
がんばりすぎちゃう?なんて心配までされた。
あたし、がんばってるんかな。

充電はとうに切れてしまってる。
暖かい感じも忘れちゃいそうになってる。
けどもぉ
小豆もいるし
愚痴にすぐ答えてくれる友人たちもいて
しあわせものです。ありがとう。
ちょっと聞いてもらうだけでホッとした。
ひとりで、戦ってるようなそんな気分やったから。
全部忘れるほうがいいなかなぁ。
何もかも覚えていたいけど
忘れていって
ひとりになれるほうがいいんかな。
鬱気味だったけど
お友達には感謝する。

本当に解決してくれる人は遠いなぁ。
あんなに近かったのに。
一言で、あたしの鬱気なんてどっかにやってくれてたのにさ
ちぇっ、飽きちまったのかな。
ほんと、しらけちまうぜ。

膝がわらう

2005-12-26 | よいことも、よくないことも
もうすぐ、数日後には誕生日。
ここを書き出してそろそろ一年になります。
まぁ、同じことをグダグダと・・・。
よくやりますわ。

こんな、私のを読んでもらったりなんかして
お粗末ですが、本当はそうとう恥ずかしいことやけど
いつも、ありがとうございます。

MONOの土田さんもブログで書いてはるけども
日常は案外楽しいことも多いけど
ダメなことにスポットをついあてがち。
愚痴好きなのか?私も。うむむむ。
嫌いじゃないか。
笑いながら、溜息ですよ。
成長なんてこれっぽっちもしてませんってかしたくもないよ。
だいたい、三十代なんてほんとに大人な感じと昔は思っていたけど
・・・これだものね。
精神はきっと23、4あたりで止まってます。
お店なんかにいって、お姉さんだなんて思うひとは
みんな、確実に年下だし。
私のまわりには年齢なんかの枠を超えちまった
素敵な大人がいっぱいいるからこれでいいのだ。

友人なんかが知らない人と話すとき
私の年をはぐらかしたりなんかしてくれたり
するのだけど
全然気にしてないのにな~むしろ言いたいのにぃい。
「ええぇ~」とか言われたい。ウシシッ。
自分から言って驚いてもらいたいのに
でも、先に人にネタにされると「ちっ」て感じ。
ちょっと、私が言うんだからさぁ。

今日は朝から不本意にも忘れ物をして
マンションの階段三往復(4階)もしたら
膝が笑って自転車こぐのが大変だった。
これはさすがに年?誰でもそうなん?




街にいること

2005-11-25 | よいことも、よくないことも
よく、
考えたら関西でも大きな都会のほぼ中心の中で暮らしている。

でも、基本的にやっぱり土地への執着は薄い。
いいと思ったところがいいに決まってる、
誰がなんと言おうと。
空気の澄んだ、星空のきれいなところには憧れるけど
やっぱり、今はまだ退屈しそうだなぁ。
週末には大好きな音楽がどっかで流れてるような
街中の暮らしが今はちょうどいいかも。
明日になれば、またころっと変わっていたり
無責任なもんです。

神戸で生まれて、育って
西宮やら、尼崎やらで暮らして
いまは、大阪にいるけど
来年なんか、またどこにいるかなんてわからないけど
どこにいても
私は私やものね。
核は何にもかわらなくて
ドンドン変わっていってる。(よい方向ならさらによしっだわ)
自分だけのペースでずんずん行こうと思う。

妹の京都での暮らしもすっかりいたについていて
聞いていると楽しい。
弟の岡本暮らしもなんだか、ほのぼのしてて
岡本らしくていいなぁと思う。
チッチ(父)と母の二人暮らしの神戸の話も
ずいぶん楽しんでいる様子でよいなぁ。

私は一人と一匹のすっとこな暮らしで
とぼけてはいるけども
泣いたり笑ったり、自分らしく暮らしてると思う。
まねっこせず(いい真似はするけどね!)
好きなものに囲まれつつ
ふわふわ、浮つかないで
のほほんとやっていけたらいいなぁと願う。
だいたい、人とおんなじことしててもつまんないしねぇ、
なんて、えらそうに、おほほ。
貧乏だけどアクセクしたくないやいっ(だから貧乏なんか?まぁええわ)

いつまで、続くかわかんないけど
ぼちぼち、いこかなぁ。

アイリッシュ・コーヒー

2005-11-14 | よいことも、よくないことも
アイリッシュ・コーヒー屋さん。
夜中まであいているらしく、
私の味方になってくれそうなお店。
夜中ひとりで行ける店は味方だ。
普通のブレンドが私ごのみの味だったので
今度行ったら、お兄さんに豆をわけてもらおう。
もう、ワニ豆がなくなった。
アイリッシュ・コーヒーはもちろん!おいしいです。

近頃自分の淹れるコーヒーの味のぶれが少ないように思う。
わりあいに安定してきた。
われながら、おいしいやんと思う時が多い。
気のせいではないとしんじたいよ。
こころの安定と確実に味は比例するのだけど
私の不安定なとりとめない気持ちで
なぜにぶれが少ないのか?なぞ。
不安定が安定してるから?そんなんいややぁ。
もっと楽々、スイスイな
おおらかな感じでいきたのであります。
毎日クライマックス!な気持ちでは
こころがもたないよ。

しこみ

2005-11-08 | よいことも、よくないことも
食事はほとんど自炊してる。
お昼すらお弁当持参。
M橋さん、A山さんに呆れたような関心をされた。
自分のお弁当、けっこうすきなんだけどなぁ。
「人に作ってもらうのが一番よう」だって。
そうかぁ。誰か作って!!

台所が毎日汚れるのは面倒なので集中して仕込む。
お店のごとく、なのだ。
何人家族?なくらいに野菜を買いすぎてしまうせいもあるけどね。
したごしらえ、煮物、保存のきくものなんかをまとめて作る。
昨夜ものってしまって、夜中過ぎまでやってしまった。
数日は温めたり、味付けするくらいの手抜きでいける。
あれして、これして
その間にこれをゆがいてなんて感じに段取りをくんで
何も考えないくらいにガンガン作っていくのがいい。
大量の洗い物がへこんでしまうけど
泡がブクブクすると楽しくなってくるので
洗ってシンク磨いて、
はい、おしまいってなるとすっきりする。

ストレスなんて言葉はすきじゃないけども
頭がもやもやした時の料理は気分転換になるなぁ。
ひさしぶりに
ヨガとかやりたいので、ぼちぼち
ジム通いも復活するつもり。
急に、体を動かしたい!と思ったの。
ひたすら走ったり泳いだりとかねっ。

旅にでる準備

2005-10-20 | よいことも、よくないことも
友人が来月一ヶ月ほどヨーロッパを放浪する。
いや、漫遊?いいなぁ。
早く言ってくれたら上賀茂神社の飛行機のお守りをプレゼントするのにぃ。
(飛行機の刺繍でかわいい)
不安なことは
イスラム教圏の飛行機なので機内にて
飲酒ができるのか・・。
そりゃ、不安だわ。

それでずっと謎だった
ファクトリーアルバイトの「ピッキング」の意味を知る。
商品をピックアップして梱包することなんだそうな。

私はなんかとにかくこじあけることだとばかり思ってたのだ。
こじあけバイトってなんだろなぁ、なあんて。
ひとつかしこくなりました。
友人はワールドの商品をピッキング中です。

他何人か今ヨーロッパに旅に出ている友人達がいる。
旅の季節なのかなぁ。
みんな、無事楽しく過ごして帰ってきますように。
ほんとうに。

私も来年は旅に行こう。
がんばって働かないといけないなぁ。


小さなヨロコビは

2005-09-29 | よいことも、よくないことも
疲れたので、残業もせず帰宅。
明日は大変だ。久々のピンチ。
憂鬱だな。
ゆとりのないことは苦手だ。
もっと、のんびりいきたいなぁ。
会社なんてのはやっぱり似合わない。
でもまぁ、おもしろい人をみつけたので
いい日ということにしよう。

職場と家が近いのも考えもの。
寄り道の楽しみが減ってしまった。
少しお茶して帰りましょってのがなくなってしまった。
お腹すいたーうちに帰ろうってすぐにぴゅーって
帰ってしまう。

寄り道、道草、そんな無駄なものがすき。
子供のころから大切なものはそうだもの。
自分だけの小さな景色やら
枯れてしまう前の花。
眠る前に聞く声、

へなちょこで
不器用なことが愛しい


天使のひとこと

2005-09-27 | よいことも、よくないことも
少しほっとしたことがある。
でも、また明日からたいへんやなぁ。うぷぅ。
がんばろう、てきとうに。
こんな仕事ってなんか世を忍ぶ仮の姿みたいな気持ちだな。
お昼は会社抜け出して自転車でお散歩。
じっとしてらんない。

きっと、そんなのじゃなく
私にできること探し続けてるんやわ。
なかなか、答えなんて出やしないけど。
思うままに行きなさいといわれたので
とりあえず言うこと聞いてみる?
まだまだいいこと言われたことが私の救いになってる。
天使みたいだなぁ、いってほしい時にいってくれる人は。
しんどい時にちらっと思い出して
大丈夫を確認する。全然大丈夫大丈夫。
それで、本当にそれに近づいていく
そんな努力ならなんだってするし、惜しみなくできる。

答えは
きっとどっかにあるんやろな。
もうちょっと待っててね。

習い事志願

2005-09-16 | よいことも、よくないことも
最近、はじめたいことがあって
Kちゃんやらヒローコやら他知人に少し聞いてもらうと
やはり、でてきた名前は
Aさんでした。・・・。やっぱりねぇ。
本気でお願いしようかなぁ。
弟子入りできたら
自転車前輪カバーの飾りのメーカー名を
Aさんの名前に変更します。
秋ですし。
そして、Nくんのブザーも付ける。安いほうのん。

それから
ギャラリー前に停まっていた誰かの自転車のサイドバック
私の理想でした。
あんなんどこで手に入れはったんやろ
かわいすぎやわ。はふぅー。
連絡求むってメモはっときまで言われるくらい見とれっぱなし。
いいもの見ました。

ペーパードライバー

2005-09-11 | よいことも、よくないことも
なんだか
ひさしぶりに車の運転がしたい。
そろそろ自信がなくなっているので
ペーパードライバー講習とか受けないといけないんだろうな。
車はないので今はまだ受けないけど。もったいないもん。
夜の高速がすきなのでいい音楽かけて走りたいだけなんだけど。

子供の頃車はシトロエンと決めていた。
弱冠小学生の私であります。
窓の外にはカナリアとも決めていた。
・・・だいすきだった聖子ちゃんの曲そのままです。
子供ナモノデ。
別れの曲だった。切ないいい曲やったはず。
じっさいは自転車でエロうさぎの大人になってしまった。
どこで間違ったのか?

母が能勢で御札を子供達(十分大人だけど)に作ってきていた。
祈願してきたのは私には、良縁成就と身体健全と
やっぱり「交通安全」だった。だわな。

お味噌な気持ち

2005-09-10 | よいことも、よくないことも
夕食にお味噌やらお味噌汁やらいただいたにもかかわらず
夜中にニュウ麺を食べたくなり素麺をゆがく。
お味噌味にて食べてみる。
ちゃんとお出汁もとったのでおいしいよ。
そう、今の我が家は仙台味噌なのだ。
この場合の我が家は私の食卓のこと。
みんなおうちではどんなお味噌なんだろうとの疑問符。
調べてみよか。きになる。
オクムラ母は無難に減塩のお味噌だ。
チッチ(父)の健康を考えてのこと。
ああ、お味噌味が恋しい。
お味噌汁がすきなのだ。
昨夜の赤だしもおいしかった。よだれでそう。
柚子を半分に切ってお汁を少し絞ったあとにお味噌をつけて
トースターなんぞで焼きめをつけたら
柚子味噌のできあがり。
簡単でお酒にあいすぎます。
あああ、日本酒の季節ですな。ごきゅん。