東京では 桜が咲いたそうです
えっ
まだ 3月の中旬・・これから卒業式のところもあるハズです。

ビックリ

東京の北部 埼玉との都県境近くにあった
勤務校の卒業式では

例年 卒業生代表の答辞は「校庭の沈丁花もほころび・・」から始まり
入学式では 新入生代表の言葉は「校庭の桜も満開をむかえ・・」
からでした。
あらあら・・今年は どうするのかしら?って 時代は変わりましたよね。
これは 昨年の仙台駅です。

東京では 桜が咲いたそうです
この頃 歩くのが辛そうに見える時もあります。
うちのワンコ「大輔」くん。先月で 14歳になりました。
昨年の 夏? 秋? 獣医さんに「右前足を骨折している」と言われても いつ どこで
どうして折れたかもわからず悩んできましたが・・特に手術や 特別な治療はなく
痛みを軽くする薬を飲ませながら様子をみましょう・・と なりました。
病名は・・リュウマチと 言われました。
この写真は 昨年 でしょうか・・
多分 1年前の冬・・シャキッと元気でした。
今は・・「どっこいしょ」と 立ち上がります。
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ・・なんだ・・ワタシと一緒だわ
仲良く ゆっくり・・だね
さぁて 久しぶりです。仙台駅の構内…3階の珈琲ショップ
ここで 行きかう人を ボーっと眺めるのが 好きです
平日の 午後3時頃・・かな。 この日の 改札前の催し物は
関西フェア?あまりなじみがないので 通り過ぎてしまった。
何となく 人が少ない・・たまたま?