こわれもの注意

夜中にラーメンを食べたら、そりゃ太るよ

「夜中にラーメンを食べても太らない技術」読みました。
短いので、通勤時間2日くらいで読めました。
さて、内容ですが

・油には悪い油と良い油がある。
・コンビニ弁当などには添加物や悪い油がいっぱい。
・ファーストフードは悪い油で上げた栄養のないポテトと甘いジュースとか、もうなんだか・・・
・魚でも肉でも形のわかるものを食べた方が加工が少なくて、いろいろいいかも。

という感じで、コーヒーは劣化した油分がいっぱいだし、ミルクも油を加工したもので体によくないっすよマジで。
という内容でした。(私が判断しただけで、実際は違う内容かも。)

コンビニ食もインスタントラーメンも食えない感じ。
実際体には良くないでしょうね。
全く食べないというのもこまるので、量はへらすようにしてます。

食べ物の事を考えて、健康に痩せたい人はどうぞ。

夜中にラーメンを食べても太らない技術 (扶桑社新書 25)
伊達 友美
扶桑社

このアイテムの詳細を見る

コメント一覧

うすあじ
たしか
不飽和脂肪酸関連の事も書いてあったと思う。
まあ、トンデモな部分もありますが、まともなもん喰いたいなぁということで。
@c
太らないなあ
というか、おいら太った事がない。
体質もかなり影響してるのでは?

本を読まずに書くけど、
エステル型脂肪酸とかオメガ6系不飽和脂肪酸の話かな?
これらは、やや危険な部類(厚生省OK,FDAだと禁止)だけど
ガン化しやすいとか、そういう方向であって、太るとは別だと思うんだけど。
その辺が、どういうトンでも理論に結びついてるのか気になります。

そういや、サプリメントの解説はインチキ多いよなあ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「レビュー」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事