goo blog サービス終了のお知らせ 

USS-Enterprise 独り言倶楽部

何気なく気になった事、面白かった事とか、ふと気がついた事を中心に記録しています。

まだまだ素麺(そうめん)がおいしい

2005年09月10日 13時42分23秒 | 食べ物
最近、休日でお昼家に居る時は、素麺を食べることが多かった。
夏だからかも知れないけど、さっぱりしていておいしい。
高級な素麺も良いかも知れないけど、正直言って僕にはその違いがよく解らない。
それ以上に湯で加減とかの影響が多いのかも知れない。

付けタレとの愛称があるとも思う。
色々な組み合わせを試してはいたが...
3倍濃縮タイプが比丘尼は合っているみたい。
最初は濃い目で、素麺を入れていくと、当然薄まるから、ちょうど良い頃の時間が長い。

加える薬味も色々と変えてみて。
ネギ、茗荷、生姜...先日は山芋を加えてみた。
これがまたいける。
ネギと山芋の組み合わせで、好みによって生姜を追加...最近、このバージョンが気に入っている。
そして、生姜の代わりに...梅。
これがまたいける。

ぜひ、色々と試してみて下さいね。


【手延吉野葛そうめん 250g 】
400円
【オーサワジャパン】 手延吉野葛そうめん 250g

【島原そうめん(手延べ素麺)長崎麺房萬歳の糸(うめ)5束】
400円
島原そうめん(手延べ素麺)長崎麺房萬歳の糸(うめ)5束

【幻の手延べ素麺「淡路産 御陵の糸」 ((6束入) 】
400円
(仕入価格そのまま)幻の手延べ素麺「淡路産 御陵の糸」 ((6束入)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北海道の温泉を自宅に居なが... | トップ | スープのカレー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

食べ物」カテゴリの最新記事