☆ちゅ~りっぷ@USJ のニキニキ日記☆

初ブログ練習中~☆
ヴァナ日記などをのんびり書いていきます(^o^)

アットワENMのモグラ叩き!

2005-04-30 | FF11
今日もR5さんからENMのお誘いをいただきました!!ありがとうございます!!

R5さん「ちゅりさん、ソ・ジヤって行けますか?^^」
ぐふっ。いっ行けない・・・(T_T)せっかく誘ってくれたのに申し訳ない~;;

とお話していると、何と私の為に行き先をアットワに変えてくれました!!ひえー!ありがたや~!
今日はR5さんのリンクの6名様に混ぜていただいちゃいましたv
ENMって、所得経験値が減るけれど、6人以上で入る事も可能なのです。

アットワはレベル75制限です。5名が74~75ぐらいで、私が70、もう一人、白50の方がいらっしゃいました(^^)後衛だとレベルが低くてもケアルしてればなんとかなるので、私や白50の方も一緒に連れて行ってくださるんですv こういった「みんなで楽しもう!」ってスタイルはすごく尊敬しますねー☆

アットワENMは、まず始めにアットワの入り口のNPCから「麻袋」を貰い、アットワの東にある山に登り、(何かわすれたw)を入手し、入り口のNPCに戻ってくるとクエストオファー完了です。

アットワの山登りは以前リンクメンバーと観光に登った事があったので、なんとか登り切る事ができましたv

ENMのボス戦は、複雑な通路になったバトルフィールドの中をアリがかくれんぼをしているので、それを見つけたら攻撃をします。リンクのL2さんによると、世間では「モグラ叩き」と言われているそうです。
今日のパーティーメンバーは、赤赤白白白黒召 でした。後衛ばっかりの珍しいパーティー。アリを見つけたら、一気に魔法で攻撃するのがいいみたいでした(^^)

バトルフィールドに入って、何と白50さんが回線落ち(>_<)無事勝利したものの、時間制限があったので先に脱出する事に。あぁん。経験値渡せなくて残念(T_T)

ここでちょっと疑問に思った事。
「白さんがログインして来たら、次のパーティーが戦っているバトルフィールドに戻ってくるんだろうか?」
そうだったら、不思議な光景よねー(笑)・・・って思っていたのですが、どうやら再ログイン時はENMの外側に出てくるそうです。なーんだ(笑)

遂に今日のENMで、白魔の経験値のMAATカンストまで@1万を切りました。
あああ、限界どうしよう(^^;)

R5さんのリンクの皆様、今日もありがとうございました☆

こどもの日イベントと帝龍の飛泉ENM

2005-04-29 | FF11
ゴールデンウィークに突入ー!!
今年はGWのほぼ全てをヴァナに引きこもるという、さみしい人生を送ります(爆)

公式で「子供の日」にちなんだイベントが開催されました。
いつもの三国のモグに話に行くと、「木刀」を渡されます。
それを装備して、街の外へ行くと、またもやモーグリがいるので話しかけると、レベル1制限にされます。
その状態で、フィールドのどこかにいる4人の侍を捜し、木刀で叩くと叩いた回数分だけ、男の子に変身できる「柏餅」がもらえるんだって!!
わぉぉぉーv ショタ○ンイベントやんけー!!(←腐女子。)

今日は一人きりだったので、ソロでサルタバルタの侍を捜しに行ってみました。
人だかりを見つけ、まざって侍をポコポコと叩いてみました(^^)

しばらく叩いてから、街へ戻り、モーグリに木刀をトレードするとエルヴァーンとヒュームの少年に変身できる柏餅をもらいました!!

さっそく変身して町中を走っていました(^^)走り方がアホの坂田にそっくりだったので、
ちゅり「アホ♪ アホ♪ あほーのさーかたー♪」とか言いながら。(←真のアホ)

すると、競売前でフレンドのR3さんにお会いしました。
R3さんは、いきなり私に向かってポロポロと涙を流しているではありませんか!
な、なんやなんや!?あまりのアホさに泣けてきたんか?と思っていたら・・・

R3さん「間違って毛織物75万で買っちゃった;;」
うわっひゃー(^^;)やってしまいましたね。お気の毒としか言いようが・・・(T_T)
R3さん、ほぼ全財産を間違って投入してしまったようです(爆)
出品者の方は現在ログインしておらず・・・。

うーむ。私も1回間違って支払いしたことあるけど、その時は無言で差額送り返してくれたし・・・。(私の出品に間違って10倍入れた人に返金した事もある)
これは出品者の良心にまかせるしか・・・(;;)

R3さんは間違って購入した事が解るように、出品者宛に買った物を宅配しておきました。(こうすれば名前がわかるから)
出品者さん、いい人である事を願ってます(>_<)

その後、(たまたま)集まってきたフレンド達と一緒にR3さんの元気が出るように、少年に変身して遊びました(^^)変身してるといろんな方達が集まってくるから楽しいですよねーv

ひとしきり遊んだ後、フレンドのR5さんからこんなTELLをいただきました。
R5さん「ちゅりさん、お暇でしたら帝龍のENMに一緒に行ってみませんか^^」

おおーv 超楽しそうー!帝龍の飛泉といえば、私が次に行く予定のプロマシアミッションの目的地です。ENMのモンスターはミッションのモンスターの簡易版なので、ミッションの為の予習にもなります。ありがたくご一緒させていただく事にv

レベル40の装備品を準備し、タブナジアへ。そこからリヴェーヌ岩塊群サイトA01へ行き、ドラゴンを倒して「巨大な鱗」をいくつか入手します。
巨大な鱗はリヴェーヌの奥に進む為のアイテムです。なるべく弱い竜と戦って集めておくといいみたい。

道中、(私が)ボムに絡まれたりとアクシデントもありつつも、無事ENMへ到着(^^)

ボスの対策としては、
 ・バファイラかける
 ・パラナがんばれ!
 ・後衛、睡眠に巻き込まれるな!
っていうのが重要なポイントでした。

ボスはかなり強かったです。ケアルでMP無くなってしまったので、前衛さんがマラソン開始。ヒーリングを完全に終えたはいいけど、睡眠に2回も巻き込まれる私!(←すみません^^;)
最後は黒さんが二人、泉を使って魔法でたたき込みました。(これがけっこう削れてました^^)

戦利品は今日ははずれだったそうで、20万ぐらいで売れるらしい前衛の装備品が一つでした(^^)後日、分配もちゃっかり頂いちゃいましたvうれしいー☆

何より、ミッションで行く行程を予習出来たのはすごく良かったです!
R5さんのリンクの皆様、ありがとうでした(^^)

腐女子集会☆ みんなで野球拳。全員脱がしてやるー!

2005-04-24 | FF11
今日は腐女子イベントの日でした(^^)サンドのお屋敷に行くと、すでにみなさん集合中!また遅刻だー(^^;)
 テレポで急いでサンドへ。サブリガ捌けるジョブへ転職(笑)し、イベントへ参加(^^)今日はひさびさに野球拳をやってみる事になりました。
 ☆ルール
 ・グラフィックが変わる装備品5種を装備し、それ以外は外しておく。
 ・みんなでランダム勝負をし、数値が一番低かった人が1枚づつ脱いでいく。
 ・5種全部が脱げたら負け。サブリガを履いて踊れ!!
 こんな内容です(笑)
 ゲームが始まると面白い事に、何故かヒュームF4のフェイスタイプの人ばかり負けてるんです(笑)私が「6」を出してやばいー!と思っていたのに、ヒュムF4の方が「5」を出してくれたり(笑)すごい運だ・・・。
 あっさりとヒュームF4の方がチャンピオンに(笑)階段上で踊って貰いました(笑)
 そしてゲーム再開。何故か今度は女性キャラばかりが負けてくれます(笑)面白い流れだわん(^^)遅刻していた方もどんどん合流し、みんなで対戦。
 脱落者が増えて来た頃、ふと気づく・・・。私、1枚も脱いでない!?!?みんな何かしら脱いでいるのに、私だけが完全防御してました(笑)ぜんぜん負ける気がしないww
 ゲームも終盤に入り出した頃、遂にみんなが期待してたランダムが出ました!!
 カッパエルAさんは801を出した!!
 みんな「でたーー!!」
 今まで何度もチャレンジしてきた「801」!やっと巡り会えましたw
 801を出したAさんは特別に3枚脱がされ、一気に脱落(笑)
 そして最後は私以外の全員が裸になり「脱がし王」の称号をいただきましたvv わーいvこれが真の攻の実力だー!!
 脱がし王者になったら、管理人さんからミスラ菱餅、Eさんからカルボナーラ(!!)をいただいちゃいました(*^_^*)
 ミスラ菱餅をみんなで使用し、一人のエル兄さんを取り囲んで遊びました。ミスラッ子がサブリガに戯れていると、南サンドでいろんな方が見に来ました(笑)特に面白かったのが、ロードオブザリングの皆様(笑)バラでは見た事があったのですが、どうやらNAさん達が集まって、ロードオブザリングのキャラ名を登録して一緒に遊んでいるようなのです(笑)レゴラスがエルヴァーンだったり、ホビット族はタルタルだったりするの(^^)みんな面白い方ばかりで楽しかったーvv
 お休み前、フレンドのR5さんが私に「ハイパーポーション」や「プロエーテル」等をくれました(!!)マートに負けている私の為に協力してくださったのですー(TロT)※R5さんはマートに6連敗した事があって、いろいろ教えてもらってたのです(^^)お礼に脱ぎたてホヤホヤの自作トレダースロップスをお渡ししてみたーww
 今日も楽しかったですv また来月萌えましょう~(^^)ノシ

コロロカのミミズ狩り!

2005-04-23 | FF11
金曜日。Kさんと真夜中までシャクラミでミミズを狩り続け、レベル16になったので、土曜日からコロロカのミミズに変更する事にしました(^^)
 Kさん「晩ご飯を食べてからバスに向かいますね^^」
 了解ー☆ 赤モコ狩りを途中で切り上げ、バスに向かいました。Kさんはまだジュノで準備をしているようです(^^)
 約1時間経過。Kさんはまだ来ない。
 Kさん「ちゅりさん、毛織物って合成できますか?」
 毛織物のスキルは裁縫37くらいだったので出来きそうだったのでお伝えすると、宅配で素材を送るので合成して欲しいとの事。ふむふむ~(^^)
 更に1時間経過。
 Kさん「クアールの髭とれましたー^^ おまたせしてすみません。もうすぐ行きます」
 わはは(笑)どうやらKさんはレベル16から装備できる「パワーボウ」を自作しようと帆走していた模様。めちゃイケ見ながら待ってるので、思う存分ごゆっくりどぞー(笑)
 Kさんと合流した後、毛織物をお渡しすると、無事パワーボウが完成。ダメージが格段に違うらしく、喜んでおられました(^^)
 やはり、ヒーラー付きの狩人だと、ソロだった時が比べ物にならないくらい、経験値獲得が早いです(^^) Kさんがガルカなので攻撃力が強いおかげなんだけどね。
 夜12時を回った頃、ひさしぶりにGさんがログインしてきました(^^)一緒に遊ぼうー!という事になったのですが、残念ながら現在の私たちに近いレベルのジョブがないそうです。
 一番近いのがレベル20だったので、今日だけ特別に「PL(!?)」をしてくれる事に!
 ※注:うちのリンクは基本的にPLしてませんので~。
 Gさんが「正しいPLをする」との事で、まずは場所移動。レベル上げのライバルが一人もいない場所へ移動。時々Gさん(召喚)にパーティーに入ってもらい、ストンスキンとKさんにフェンリルの「命中アップ」をかけてもらいます。
 その後はひたすらKさんの弓矢と私の魔法で押しまくります。レベル18になったら、私がサイレスも使えるようになったので、更にミミズ無敵状態に。Kさんと二人きりでも上げていけました(^^)(Gさんは時々ストンスキンかけに来てくれました^^)
 2時半まで狩り続け。レベル20になりました。わーいv 次から一緒にパーティーしましょう!!
 ※おまけ。ロマンシングサガミンストレルソング(だっけ?)は軒並み売り切れらしい(T_T)次の日買いに行ったけど無かった・・・。しかたがないので、せいんと☆矢買ってみたwwwアイオリア倒せねー(T_T)

バージョンアップ!モコモコ赤モコ~vv

2005-04-21 | FF11
お昼頃。仕事に追われ代理店まで小走りしてる時、時間を確認しようと携帯を取り出すとメールが1件。
 R4さん「こんにちは^^ 今日のバージョンアップで追加されたENMに行ってみませんか?お時間が良ければ10時頃から募集しますのでよろしくです^^」
 わーおうv この面白そうなメールは何だー☆(←バージョンアップの日、全く解ってなかったわw)
 会社に戻ってから、ネットでバージョンアップの情報をチェック☆
 気になった項目だけまとめます。
 ・潮干狩りに新たな仕様が追加
  バケツの底が抜けていた潮干狩り。上手に重さ調整をしながら掘ると、バケツの許容量を大きくできたり、新しいアイテムが掘れたりするんだって(^^)
 ・ギデアス、西サルタの伐採で新アイテムが出る。
  何が出るかというと「赤モコ草」。名前からして裁縫合成っぽい。是非取りに行ってみたーい!
 ・レベル50以上のレベルアップに必要な経験値が減った。
  グラフを見ると、すごい減っている気がします!楽になるのはいいけど、苦労して経験値を得たからこそキャラに愛着が湧くのかもしれないので、体験してみないと価値が解らないですね。
  白魔の視点から見ると、死亡時のロスト経験値も軽減されるので、上位レイズを持っていなくて、苦情を言われる機会は減るんじゃないか?と思います。
 ・ENMのエリアが増えた。
  いろんな地域が増えてますね。ただ、レベル制限が高すぎな気がする・・・。レベル20~30制限とかを増やして欲しかったなー。
 ・釣りで魚と格闘してる時の音楽が変わった。
  純粋にいいバージョンアップだ(笑)
 
 気になったのはこれくらいかな?(^^)早く帰って遊びたいー!!
 ・・・・・・だけど、案の定残業に(T_T)ENMに誘ってくれたR4さんには「フレンドリスト・プラス」で「10時までにログインできないかもです」ってメッセージを入れておきました(T_T)行ってみたかった~;;
 なんとか仕事を早めに切り上げ、家に帰ったのが9時過ぎ。バージョンアップを始めたのですが、「終了予想時間、約2時間」。ダメだ(^^;)
 ご飯とお風呂を済ませ、戻って来ると、終了まで45分頃の時、ダウンロードに失敗し、中断されました(>_<)初めてバージョンアップ失敗したわー。
 でもありがたい事に、リトライのボタンを押すと、ダウンロードした途中から再開しました(^^)
 11時頃、やっと完了~☆ ログインしてみると、フレンドもダウンロード中らしく、いつもの半分ぐらいの方しかヴァナに入っていませんでした。
 さて、せっかくログイン出来たのだから、手軽なバージョンアップを体験して来ようー!!
 行ってみたのは、西サルタバルタの採集。既に何人もの人が緑服を着て走り回っています(^^)まあ、たまに採れればいいかーぐらいの気持ちで行ってきました。サポシで(笑)絹糸と蜂の巣のかけらが欲しかったのよーん。
 西サルタの北西の高台?にあるポイントに行ってみました。既に二人組の方がいらっしゃいましたが、手前のポイントをこっそり採集させてもらいました(^^)横取りはしないように注意しながらねー。
 すると、二人組の方が私の側に寄ってきて「漫才の方ですよね^^」って挨拶に来てくれましたv 伐採の成果を聞いてみたりしました(笑)草刈鎌10本で、かばんがいっぱいになるまで採れたんだってー(^^)ちょっぴり黒字になっていい感じらしい。
 そして二人組の方は、カバンいっぱいなので帰りますーって挨拶していってくれました。うーん、ウィン付近の方っていい人ばっかりねーv
 その後は蜂狩りをメインにしつつ、伐採ポイントを回っていました。約2時間取った成果は、赤モコ草7個でした。(その他、サルタ綿花とかいっぱい)
 赤モコ草を使うレシピをネットで調べてみたら、1つの装備を作る為に、最低でも14個必要みたいです。うーむ、先は長いなー。
 街に帰ってお休み前に、競売で赤モコ草の値段を見てみました。1つ9000ギル!!たかー!!

Kさんと一緒にレベル上げ in ランペールの墓

2005-04-20 | FF11
近頃、リンクのKさんが狩人のレベル上げを始めています(^^)
 私も今年に入ってから、ソロでレベル24まで上げたので、上げ方の行程を時々Kさんに教えていました。
 狩人ソロ上げで一番辛かったのは「ミミズのストンガ」です。サポでケアル2が使えるようになるまで、本当に辛い。ケアル2を覚えた後でも、レベル18くらいまでは事故死してしまう時が多かった。
 そこで、Kさんにこんなお願いをしてみました。
 ちゅり「レベル12になったら、私の赤12とご一緒してくださいー^^」
 レベル18くらいになるまで、ヒーラーと二人組になったら絶対に楽!!(後衛もコバンザメになれてサイコー!!)
 そして、Kさんの狩人がレベル12になったので、ご一緒してもらう事になりました(^^)
 狩人がレベル14になって、鉄の矢を装備出来るようになるまでは、とてつよミミズに挑めません。なので、レベル14になるまでは、普通に手頃な敵を倒してあげていきます。
 狩人の先輩の、白パン友の会のSさんのブログを読んだ時、レベル12付近は「ランペールの墓」がいいと書いてあったので行ってみました。洞窟の奥にいるコウモリとゴブリンを地道に倒していきます(^^)
 Kさん「連携はどうしましょうか?」←前衛思考(笑)
 ちゅり「MP重視で来たのでできないですw」←両手棍しか持ってきてない(爆)
 攻撃は全部Kさんに任せ、私は弱体、スロウとケアルだけを連発。Kさんはガルカなので、戦闘中にヒーリングしててもけっこう平気なので、いいサイクルで上げていけました。
 そして二人ともレベル14になりました。Kさんは鉄の矢を装備出来るようになり、私は念願のケアル2が使えるように!うひょー!この状態なら、シャクラミにミミズ無敵かもー!?!?
 こんどミミズヒャッホーイしに行きましょう~(^^)

完全敗北(T_T)立ちはだかるじじぃの壁・・・。

2005-04-18 | FF11
近頃、ソロで素材集めや金策をしている時に、サーチコメントに「偉大なる白魔導士の証がほしい;; スキル上げ等あったら入れて~ マートに負けた白70歳の春…」と明記してうろうろしていたら、気づいてくれたフレンドのみなさまが色々と声をかけてくれていました(^^)ありがたや~v
 私は一度、レベル上げパーティーで手に入れた証を使い、レベル68の時にマートに挑み、敗北をしていました。「白魔導士の限界突破は楽!」と噂を聞いていたので甘く見ていたのですが、実施やってみたら手も足も出ない状態でした(T_T)
 どうやら白の限界超えは楽!というのは、他のジョブよりクリア手段が簡単なだけで、マートが強い事に代わりはないみたい(笑)
 白レベル70になってからチャレンジした方がいいよーというフレンドのアドバイスを参考にし、レベル70まで上げたのはいいのですが・・・。今度は白の証を取る機会がなくってストップ。まあ経験値カンストまではしばらくあるし、一緒にレベル上げ行こうって話をしているリンクのGさん(召70)が病欠FF11休止中なので、しばらくこのままでいっか~とか思い、白のレベル上げもストップしていました。(Kさんもレベル70でストップしてくれているようなので)
 しかし先日、プロミヴォンENMを白魔で参加させていただいたおかげで、経験値9000をゲットし、気づかないうちにレベルアップまで@2万になった時に思ったのです。
 次のバージョンアップで高レベルのレベルアップに必要な経験値の緩和があるらしいし、EMNに参加させていただいて9000もウハウハ~とか喜んでいたら、経験値カンストなんてあっという間に来てしまうんじゃないだろうか?こりゃ~いよいよ限界超えておきたくなってきた・・・。
 そしたら本日、何とFさんから「今から証取り行ってみましょうか^^」という超ありがたいお言葉がー!!思い起こせば、限界1と2もFさんにお手伝いしてもらったおかげでクリアしました。特に思い出深いのが「限界1」で、当時すごくドロップ率が悪いと噂されていたパピルス(だったかな?)をFさんと取りに行った時、Fさん(シーフ)のトレハン2のおかげで初戦でドロップした事がありました(^^)女神だ・・・限界の女神だ~~~!☆
 今日もお言葉に甘えまくり、お手伝いしてもらいました(^^)最近Fさんとお会いする機会がめっきり減ってしまったので、ひさしぶりに会いたいしーvv
 そして、ジュノでFさんと、Fさんがお手伝いをお願いしてくれた、白ミスラのMさん(今日は赤で来てくれました^^)と、タイガーマスク姿のタイギャーさん(笑)と合流しました。
 クフタルのゴブリンを倒しに行く事になったのですが、行き道の側の蟻の巣で、タイギャーさんのリンクメンバーが死んでいる(!?)との事で、レイズしに行ってから、証取りを一緒に手伝って貰える事になりました(^^)わーいv
 そして4人でクフタルへ。証取りの場所で有名なアウトポスト付近は、ガリスンとレベル上げをやっているパーティーが先にいたので、更に北に移動する事に。(ここのガリスン初めて見た~v)
 北西の洞窟前でゴブを狩っていると、30分ほどで無事白魔の証をゲット☆ みなさんご協力ありがとうございますー!!今度こそ勝ちます!勝ってみせますぅぅ~!!
 ジュノへ行って準備を開始! 一度目の敗因は「回復重視」にした事にありました。白の限界は「数分以内に一定量のHPを自己回復」すればいいらしいので、単純に回復量が増えればいいのかと思い、ライトスタッフ(ケアル回復量:10%)を装備し、いつものようにキノコ塩焼きを食べてチャレンジしたら、防御力が全然足りなくて、ケアルが全く追いつかず死んでしまいました。
 なので、次は防御力重視にしました!装備はホーリーブレスト(白AFより防御が5高い)、ホーリーシールドも装備し、ライトスタッフは不使用。食事はネット情報調べたら、やきがに(もしくは海串)でいいみたい。ヤグドリも10本用意し、いざ出陣~!!
 マートにバルガのBC前に飛ばして貰うと、おや?先客パーティーがいます。限界のBCも順番待ちしなきゃならないのかな??
 ちゅり「Maat戦に来たのですが、先に行ってもいいのかなあ?」
 あたりの方「どうぞー^^ がんばってー!!」
 ちゅり「ありがとですー^^ 行ってきますー☆」
 BCに入り、プロシェル/ヘイストをかけ、ヤグドリ飲んで全快に。そしてじじぃの前に!!
 防御力が高い分、前回より耐えれる気がします!さて、ケアル開始~!
 Chulipの詠唱が中断された。
 ケアルー!!→詠唱が中断された。
 ケアルぅぅーー!!→詠唱が中断された。
 ケアルやっちゅーねーん!!!→詠唱が中断された。
 うひw なんてバカなのだ。マクロを押すタイミングが悪すぎて、詠唱がすべて失敗しています(爆)一気にHPが二桁に・・・。
 うおー!!女神の祝福連打(笑)九死に一生を得た。
 それからは落ち着いてタイミングを見計らい、ケアル3とパライズを唱え続けました。
 ・・・が、MPが・・・。このままだと絶対足りない・・・。ケアル5は絶対に打てない・・・。ヤグドリの回復量が、ケアルスピードに全く追いつかないのです(T_T)
 ケアル3を小出しにし続け、HPは真っ赤、MPは二桁になりつつも、なんとか堪え忍んでいました。
 じじぃ「この技はどうじゃ?」
 Maatの双竜脚!296のダメージ!→Chulipは倒された(死)
 うおーん(TロT)また負けたぁぁ~!!
 死んでから3分後にBC前に退出させられます。(ホームポイントに戻ってもいいんだけど)そうだ。BC前で応援してくれた方に結果を知らせよう!!
 BCから退出させられた時、一瞬だけ生き返る時があり、ハードディスクの読み込みが全て完了してから死ぬので、死ぬ間際にSAYで発言する事が出来るのです(笑)
 Maatの目前で死んだ状態のまま、SAYに文字を入力しておきます。そしてBCから出た途端にリターンキーをプッシュ!!
 ちゅり「うおーん;;」ぐふっ!(死)
 あたりの方「うお;;」「ああー!」etc...
 はっはっは。ウケた(笑)ホームポイントへ帰還。
 (今思えば、「あべし!」にしておけばよかった^^;)
 ジュノに戻ってから、証取りを手伝ってくれたFさんとMさんに結果報告(というか、泣き言^^;)
 すると、白魔で限界超えをしたMさんが、細かく手順を教えてくれました(^^)
 ☆白の限界超えの為のポイント☆
 ・第一に目標にするのは「なにがなんでも5分間耐え抜くという事」
 ・装備は防御重視で正解。食事はやきがに(もしくは海串)でOK。
 ・常時、ヤグドリ(MP回復)とペルシコス オ・レを2種とも飲み続ける。
 ・開始前、ストンスキンとアクアベールもかける。(たぶんバパライラも)
 ・ストンスキンが切れたら、フラッシュを唱えて必ず張り直す。
 なるほどー!アクアベールをかけておけば、詠唱中断率が下がります。ストンスキンは詠唱時間が長いので、張り直しできないだろうと勝手に決めつけてましたが、フラッシュを使うとかけ直しできるんですね!「自己回復」っていうのにとらわれすぎて、オ・レを飲んでHPを保つなんて考えてもみなかった!!
 よっし!3度目の正直で、次こそじじぃブッコロース!!(←違)

ENM巡りしまくりー☆ プロミヴォンとウルガランENM。

2005-04-17 | FF11
今日は白パン友の会のプロミヴォンENM3箇所ツアーにご一緒させていただけましたv
 先週も行ったので、みなさん要領も解ってきているので、今日からは「好きなジョブで参加」が可能になったそうです(^^)私はどのジョブで行けてもありがたいので、メンバーの構成を見てから最後に調整。
 今日はメインジョブである白魔で行くことになりました。
 メンバーは狩戦シ白黒召でした。まずは簡単なデムから行きました。BC前まではラクラク到着(^^)30分しかかかっていません。何故こんなに早く到着できるかというと、前衛さんの手際の良さのおかげでした。
 まずはじめに隠密行動がやたら上手(笑)なミスラ狩人さんが、一人でモンスターの合間をくぐり抜け、遠隔サーチで玉の場所を見つけてくれます。
 その間、後衛は入り口待機でヒーリングしておきます。回復したら玉の前で待機するミスラ狩人さんの所へ、地図を持っているリーダーが先導してくれます。
 5人が玉へ向かう最中、狩人さんはひとりで玉の周りにふわふわ飛んでる雑魚のお掃除。私たちが絡まれた時は飛んできてくれますv
 玉前に付くと、雑魚の掃除は前衛に任せ、後衛はヒーリング。掃除が終わったら玉を倒しワープ!
 以上を繰り返して進んで行きます(^^)
 デムのENMですが、どんくさいことに私、事故死してしまいました(爆)レベル30制限で白が死んだら誰もレイズできへんてー(爆)でもみなさん生き残れたから良かったーv
 ジュノに戻ってテレポでお出迎えに行き、続いてホラへ行きました。
 ホラのBCもあっさり到着(^^)ENMのボス敵もラクラク勝利☆
 先週、私はプロミヴォンホラで「水色の記憶?」というアイテムを貰いました。これはプロミヴォンホラにある???に取れるとマップを所得できるアイテムです。丁度Zさんもアイテムを持っているという事で、ENMの後で塔前に戻り、???探しを手伝ってくれることになりました(^^)
 一人で隠密行動に行ってくれたミスラ狩人さんが???を見つけてくれました。側まで無事辿り着いたのですが、???の周りにいるモンスターが大リンク(>_<)パーティーが半壊しだした頃、「トレードしてきて!」との言葉があり、みんなを出し抜き戦線離脱(爆)ごめんなさいごめんなさい!(Zさんは前衛で、タゲ取りまくりだったので、トレード行かせてもらいましたTT)ミスラ狩人さんを犠牲にした後、エスケプで脱出。あぎゃー。申し訳ない・・・(T_T)
 みなさんのおかげで、プロミヴォンホラの地図はゲットできました!うおお!これがあれば、リンクメンバーを案内できるようになる(かもしれない・・・)。がんばって狩人レベル上げようっと☆
 その後、ホラとデムで手に入れた一塊をアニマへ代えに行ってからメアに向かいました。メアのHNMは「回転木馬」という技が異様に強いので、アニマで阻止しよう!という計画なのでした。
 メアのBCへ行く道中、運悪くモンスターのリンクに会い、全滅してしまいました。
 ふっふっふv 何と私、死ぬ間際に呪符リレイズを使ったのでございますよww 初めて役立つ行動ができたわーん!
 注意しながら甦生・・・。衰弱中にメロンパイを食べ、MPを増強させ、レイズしようかと思ったら・・・。MP7足りないー(爆)※白魔だったので、MPではなく、MND増強の装備で来てしまいました(死)
 衰弱回復までひとりきり・・・。あたりはモンスターうろうろ。私も一緒にうろうろ・・・。怖い!なんとか衰弱回復まで耐え、黒魔さんをレイズ。今度は黒魔さんと一緒にうろうろ回避していたら・・・。ぎゃー!モンスター来たー!!
 とっさに黒魔さんと反対方向へ逃げる私。モンスターは黒魔さんを一撃(爆)私は敵のヘイトに乗っていなかったらしく、万事休す!
 たまたま私が逃げ込んだ場所、モンスター来なくて安全な場所でした(笑)(最初からこっちで待機しろよ^^;)
 また黒魔さんをレイズした後、レイズとトレインを協力しながら、無事パーティー復帰!!BCに到着できました(^^)
 ENMのボスはアニマのおかげで順調に勝利☆ 今回のENMで、何かの素材になるアイテムがドロップしました。競売価格20万ギルのアイテムらしいです。おー!すばらしい(^^)リーダーが競売へ売って、みんなに分配してくれるそうです♪ 今日も楽しかったーv
 その後、晩ご飯休憩を取った後、倉庫キャラでうろうろしていると、フレンドのR4さんからテルがきました(^^)
 R4さん「こんばんは^^ ちゅりさん、お時間よろしければENMに行ってみませんか?」
 ちゅり「あわわ、すみません。今日3箇所行ってきたばかりなんです><」
 R4さん「あら^^; どこに行ってきましたか?」
 ちゅり「ホラデムメアです^^」
 R4さん「じゃあ大丈夫かも^^ ウルガランかムバルポロスに行く予定です^^」
 お!?デュナミスのENMじゃないのかー!噂で聞いていたのですが、アットワとかウルガランのENMは高級装備の素材になるアイテムがドロップするので、大人気なのだそうです。実際、今日デュナミスのENMに行った際、3箇所とも私たちのパーティーのみの貸切状態でした。高レベルの人たちはデュナミス以外のENMに行くのが主流みたいです。
 ちゅり「おおー!よろしければ行ってみたいです^^ レベル制限とかありますか?」
 R4さん「レベル75制限ですー^^ ちゅりさん、今レベルいくつですか?」
 うっはー!!無理無理!!正直に「レベル70なので足手まといです」って言ってみたら、それでも大丈夫なんだそうだ!R4さん、ウルガランのENMに2回チャレンジした事あるそうですが、1度、白60の人とご一緒してクリアした事もあるんだって!!
 こんなすごい所へ参加するチャンスは滅多にありません!見学してみたいので、お言葉に甘えてご一緒させていただく事にしました(^^)
 メインキャラに戻り、急いでアイテムの準備をしました。オイル、パウダーはたまたま各1ダース持ってました。やまびこ草もOK。ヤグドリが足りないので、急いで競売で素材を買って作成。1ダースぐらい準備完了☆
 そしてR4さんのリンクのみなさまと合流(^^)メンバーは忍獣赤召白白でした。私以外に白75さんがいてくれたので、VIP待遇ー☆
 私はウルガランの場所すら知りませんでした(笑)ザルカバードの地図を取ったのもつい先週(笑)はぐれないように付いていくだけで必死!すぐに遅れを取ってしまうので、自己インスニするだけで精一杯。ウルガラン怖いのなんのって!インスニを見破る敵とかいるし、魔法感知のモンスターもいっぱい。オイルパウダーを使用して、なんとかくぐり抜けます。
 まずはウルガランの入り口にいるガルカNPCから「大きな麻袋(だったっけ?」というアイテムを受け取ります。それからウルガランを突き進み、名所らしい崖まで行きました。
 R4さん「ちゅりさん、崖滑り初めてですよね。失敗するかも^^;」
 みなさんに続いて崖を降りてみました。うおー!!なんだこりゃー!すごすぎー!!
 雪山をほぼ垂直落下しています!!時間もすごーい長い!楽しすぎー!!
 崖から滑り落ち、パーティーメンバーを探して近くに寄ります。
 近くのメンバー「また失敗したー^^;」
 どうやら私も失敗したみたいです(笑)パーティーメンバー二人は、崖の途中にある段差の上に乗っかっています。なるほど!垂直落下する時に、段差目がけて方向調整しなきゃいけなかったんですね!
 失敗したメンバーを段差の上に移動させる方法がこれまた面白い!!失敗したメンバーは段差の下の位置に集まり、みんなで死にます(笑)その後、段差の上にいる人からトレインをしてもらって、壇上まで引き上げて貰うのです。
 とりあえず段差の下で裸で待機(笑)失敗した前衛さんがモンスターを釣ってきてくれたのでみんなで心中♪ チーン♪
 その後、壇上にトラクタして貰い、白魔さんにレイズ3してもらいました(^^)
 段差の奥にある洞窟を進むと、湖があります。そこで「大きな麻袋(?)」をトレードすると、「シャモシャモの氷(←絶対名前間違ってる)」をゲット☆
 テレポヴァズして、再度ウルガランへ。入り口のNPCガルカに氷を渡すと、ENMのトリガーアイテムを貰う事ができました(^^)
 それからまたウルガランを進むのですが、道中のインスニが一番難しいのです。運悪くパーティーが絡まれると、モンスターの大リンクが始まり、何度かフラフラの状態になりました。なんとか持ちこたえ、遂にENM目的地の側に行きました。
 するとすっごい人・人・人!!みんな順番待ちをしているのです!さすが大人気の場所ですねー!!
 しばらく待つと、洞窟の入り口に入れるようになったので、中で更に待機(笑)洞窟の奥にある竜巻からBCに入るのですが、同時に3パーティーしか入れないそうです。
 そしてBCへ突入!中はすごく広かったです。ここにドラゴン(?)が2匹出るので、まずは小さいドラゴンを倒します。小さい方のドラゴンは倒せたのですが、大きい方が強いー!!
 死の宣告をしてきて、3名死亡。レベル75の白さんがレイズして回り、私はケアルするだけでMP尽きたw 全員のMPが尽きた頃、ちょっと作戦変更。そして噂の「ゾンビ&マラソン戦法」を初めて目にする事になったのです!
 まずゾンビ戦法というのは、一度死んでしまった人はレイズ(もしくはリレイズ)で起きあがり、全快までヒーリングした後に再戦する方法です。
 マラソンというのは、盾役の前衛さんが一人で全モンスターを挑発し、BC中をぐるぐると走り回り、メンバーが全快するまで逃げ切る!という行動の事です。
 ヒーリングしながら、マラソンしている忍者さんをずっと見ていたのですが、これが神業!!ゾンビしたばかりで、HPが二桁ほどしかないのに、器用に逃げながら空蝉を使用し、1発も攻撃を受けないまま、ずーっと逃げ続けているのです。
 マラソン中、モンスターのHPは徐々に回復してしまいますが、私たちも全快した所で一気にカタを着けます。そして遂に勝利!!経験値3500をゲットーvv
 BCから出た後、ドロップアイテムを見てみました。今日は大当たりだったらしく、140万で取引されている片手剣が2本と、100万で取引されているなんかの皮が出ました!す・すごすぎる・・・。
 特に片手剣、レベル72から装備できる物で、多くのジョブで使用できそうな高性能のものでした。もし自分が前衛をしていたら欲しいー!って思いそうな代物。
 なのに困った事に、今日はR4さんのリンクメンバー以外の人物(私)が混ざっていた所為で、全部売却して等分割しようとしているのです。それは悪すぎー!ご一緒してもらい、経験値貰っただけでもウハウハーなので、
 ちゅり「私は分配いらないので、剣はリンクのみなさんで使ってくださいね」
 メンバー「いえ、ルールなので分配で^^」
 ちゅり「いやんv 使って自慢しなきゃー」(しばらく交渉)
 メンバー「じゃあ、皮だけでも分配貰って」
 ちゅり「わおv じゃあお言葉に甘えて皮の分だけ^^ 剣は使ってね」
 メンバー「うーん、やっぱり剣も2本とも売って分配で」
 ちゅり「ダメですってw」
 ずっと押し問答(笑)いやいや、実際ケアルしか出来なかったのでお役に立ってなかったので、貰うのはおこがましいw まだ今の私ではウルガランEMNの敷居は高すぎますわん(笑)もし送ってきたら皮の分だけ貰っちゃって、残り返却したろっと(笑)ご一緒してくれてありがとでしたー(^^)
 もう少しレベル上がって、役に立てるようになろーっと☆
 でもその前にマートが・・・・・・(-_-;)
 ☆ENMの感想☆
 本日、プロミヴォンENMとウルガランENMに行った私なりの感想です。
 プロミヴォンは装備や薬品の準備がちょっと大変だけど、気軽に参加できるのがいいですv 楽しく経験値稼ぎ出来るのはオススメです(^^)アイテムも100万ぐらいの素材が出る場合もあるらしいです。(但しプロミヴォンENMは、パーティーを先導できる狩人さんが一人必須です)
 ウルガランEMNは高レベルのベテランの金策にオススメ!(レベル70じゃ本来ムリw)
 装備もメインジョブのままで行けるし、薬品もあまり必要なかったです。オイルパウダーやまびこを少量あれば行けます。ジュースも赤か詩人がいればいらない感じ。(私は慣れてないので持って行ったけど)。その他薬品は、ENMのボスが「死の宣告」を使ってきたので、前衛さんは聖水を使い、私はカーズナを連発していたのですが、一切治らず死亡してました。なので、聖水もあまり役に立ってない感じでした。
 地図を持っていれば、先導する人がいなくても、各自で目的地までたどり着けます。2パーティーでアライランスを組んで行けば、道中の敵がリンクしても大丈夫みたいでした。
 とにかく、どちらの場所のENMもすごくいいです!やっぱり団体行動に参加できる事自体が一番楽しいですね☆

ケイオプ○ィコムの申込

2005-04-09 | Life
新しい家には、電話線が見あたりません(笑)テレビのアンテナコンセントが付いているのですが、電波は来ていない・・・。一体これはどうすればいいのだろうか??
 
 うちの近所はテレビの電波が非常に悪いです。家庭用アンテナでテレビを見るのはほぼ不可能です。実家はどうしてるかというと、同じ町内(○丁目)の民家は全て、大通りの道路(角地)にあるクリーニング店のアンテナを分岐してもらっています。
 なので、クリーニング店のアンテナが台風でゆがむと、近所みんなのテレビが見えなくなるのだ(笑)(今はまたアンテナ変わったらしい。)
 
 では、実家から徒歩2分の新居のアンテナはどこから貰っているのだろう??
 お母さんが近所で聞いてきた所、実家のアンテナを使っているクリーニング店と同じ道路に面したロー○ン(角地)のビルから分岐してもらっているようなのです。
 ご近所さんが「ロー○ンに聞いてみたら?」というアドバイスがあったので、お母さんが聞いてきてくれたのですが・・・。
 
 おかん「“何でウチがそんな工事せなあかんねん!”って怒られた~TT」
 
 ロー○ンさんの言いたい事はわかるのだが、こっちは別に工事をしろ!と言っているわけではなく、アンテナどうしてるのか聞きたいだけだったのに、怒らんでもええやんけー!!
 
 じゃあ近所の新築の家の方はどうしているのかというと、どうやらみなさん光ファイバーかケーブルテレビを引いているそうでした。(お母さんは光ファイバーとかの仕組みを理解していなかった)
 
 うーむ。新居にすぐ住み着くつもりはないので、軽く民放テレビ見れるだけで良かったんだけど、今の時代は光ファイバー引くのが普通なのかなー(^^;)
 
 なので、有線を引けるプロバイダさんをちょっぴり調べてみました。
 
 まずは、私が実家のADSLで使っている「近○ブロードバンド」さん。ケーブルテレビインターネットもサービス提供していたので調べてみました。
 価格の安さはすばらしい!!だけど問題なのはネット回線のスピード。今はADSL10メガの激安プランに入っているのですが、ケーブルテレビインターネットにすると、回線スピードが1メガになってしまうのです。これは遅すぎる・・・。他も調べてみよう。
 
 次に調べたのは「ケイオプ○ィコム」。
 新居を購入したばかりの頃、セールスの方がチラシを持ってきたことがあったのです。
 ここは光TVを使ったのケーブルテレビサービスも行っているので、3つまとめて工事をお願いする事ができます。
 ちなみに、3つセットになった月額使用料金は約9000円。・・・う、ちょっと高い・・・。
 
 でも高いだけあって、興味深いメリットがありました。
 まず、ネット回線スピードが100メガにアップ!
 ケーブルテレビでディズニーチャンネルとアニマックスが見れる!スティッチとドラゴンボールvv
 
 それともう一つ。
 以前、仕事でケイ○ティコムのカタログを3回ほど作ったことがあるのです。なので今度仕事を受けた際に「ケイ○ティコムに入りましたよー!」ってネタにできそうだからw
 
 という訳で、ケイ○ティコムさんを申し込む事にしました。
 3月末まで「光ネットキャンペーン」というのをやっていて、ネットと電話の工事費用が無料になるんだって!!(実質必要なのは、光テレビの18,000円のみ)
 これは急いで申し込まなきゃ!!
 
 インターネットから申込をしました。キャンペーンが人気あるらしく、実際の工事まで1~2ヵ月かかるそうな。
 
 そして4月になり、ケイ○ティコムのサイトを見てみると・・・。
 「まるごとリライフキャンペーン」
 ネットと電話と光TVの工事が全て無料になるキャンペーン開始。
 
 なんなんじゃそりゃー!マジムカツクー!!先に教えてくれてたら、光TVの工事費いらなかったのにぃ(>_<)後悔先立たず・・・。
 
 4月初旬、ケイ○ティコムから電話がかかってきました。まずはお宅訪問をし、見積もりと工事内容の確認をする必要があるので、その日取りの相談です。
 
 平日ならすぐに予約できたのですが、うちの両親が、
 おかん「エムオプコム(←^^;)まったくわからんから、あんた全部やってやー」
 と、頼りに出来ない為、土日にしてもらいました。土日は混雑しているので、更に2週間待機です。
 
 そしてお宅訪問の日がやってきました。新居で聖闘士☆矢(爆笑)を読んで待っていると、時間通りにやってきました。かわいいにーちゃんがキター!!(←オバハン思考)
 これ、申込人の年齢と性別に併せて来させてるとしか思えませんな(笑)
 
 家で、パソコン使いたい部屋と、テレビをメインで使いたいリビングを見て貰いました。
 ケーブル、一体どこへ引くのがいいのか解らないので、おにーちゃんに
 ちゅり「無線LANしたいのですが、どこにケーブル引けばいいのでしょうか?」っていろいろ教えてもらいました。
 一般的な新築の家は、大体2階のリビングにケーブル線をひっぱりだす穴があって、そこへ引いてくる人が多いそうです。そこに無線LANモデム(鉄筋3階建てで使う事ができるやつ)を設置したらいいんだって。
 
 ケーブル引く為の穴も2階にちゃんとあり、(お風呂場の天井にあるらしい)テレビアンテナの為の分配機も設置されていたので、別途諸経費はかからないそうです(^^)わーいv

フランスベッドの展示会~。

2005-04-08 | Life
ベッド買うのどうしよう~?と家族会議をしながらネットで情報を調べていると、たまたま次の休日に、マイ○ーム大阪で「フランスベッドの大安売り展示会」というのが開催されているとの紹介がありました。
 なので、両親と行ってきました!!(季節はずれの吹雪の中、何故か自転車でTT)
 
 展示会場到着。安売りベッドとはいえ、元がいい品らしく、けっこう高い・・・。
 (どうやらマットがとてもいいので高いみたいです)
 
 新しい家に引っ越すとなると、今使ってるベッドを持っていってもいいかなー?とも考えていたので、断ろうかと思っていたら、両親があるベッドから動かなくなった(笑)
 
 店員さん「このマットは今年新発売になった、うちのオススメです^^」
 
 マットがボヨンボヨンするのが楽しいのか、夫婦揃って座り込んでるよ・・・。
 
 確かにマットはええねん。うちが気になってるのはベッド本体のデザインや!!
 
 私が好きなのは、シンプルで明るいナチュラルウッド色をしたベッドなのですが、親が気に入ったベッドはかなり暗い茶色(ウォルナット色?)です。若モンには似合わない高級感があります。
 しかも、頭の所に照明付き。イラネー!!!
 頭の位置に照明が付いたベッドは、小学校時代に使っていたのですが、まーったく使用する事がありませんでした。
 
 なのに両親ときたら・・・。
 おかん「ベッドに照明があるのはすごく便利よ!!(断言)」
 ・・・あんたら、実家はふとんで寝てるくせに、何を根拠に言っているのだ??
 
 で、これを購入する事になりました。
 ベッドボディーの色は、親が「これがいいの!」って譲ってくれなかったので、シーツの色だけ私が選びました。(シーツだけでも選べて助かった・・・)
 
 後日、ベッドが来たので、布団をセットしました。
 たまたまお母さんが買ってきていた掛け布団が、ピンクと緑で、ベッドのある部屋のカーテン色)赤と緑)と揃ってラッキー!!
 ほんっと、うちの両親、まわりの景観見ないで色を選ぶのはやめてほしい(T_T)
 
 しかも、
 おかん「あんたのベッド、コンセント(距離)足りんかったから、デンキ付かへんよ。まあ、デンキなんかいらんのんちゃう?」
 展示会場で言ってた事とまるっきり違うんですけど!!!!!
 
 そして寝てみました。
 うっ。ちょっと小さいような・・・。(私の身長173cm)
 今使ってる実家のベッドは、長身用の一般より10cm長いやつなのでなんか小さい感じがします・・・。
 まあ、マットは実家のより断然いいので、寝心地は良かったです(^^)