旅行記でアップしていなかったお土産達を紹介します。
永久号のからすみ
色が暗い。。
パッケージの裏に日本語で食べ方の説明が印刷されています。
フライパンに少量の日本酒をとからすみを入れて、日本酒が
なくなるまで火にかけるそう。
ねちねちとした歯ごたえと塩味がなんともいえません。
食べきれない分は冷凍庫で保存して、からすみパスタにして食べました。
おいしかったー
シャネルのアイシャドウとディオールのグロス。帰りの免税店で購入
シャネルの アイシャドウだけ欲しかったんだけど、お店のおねいさんがディオール店員
だったらしく、ディオール商品をプッシュしまくる。。
押しの強さに負け、、グロス購入となりました。
シャネルのアイシャドウは発色の良さと、持ちが良いのでリピートしてます。
ディオールのグロスは。。ラメが私にはダメでした。。
干貝入りオイスターソースとキンダーのチョコレート
瓶ものは重いですね~。。でも買っちゃいました。
オイスターソースでワインのおつまみにぴったりな牡蠣のオイル漬けを作るのです。
キンダーのチョコレートは日本に売っていないので買いだめ。
「Bueno」はホワイトバージョンが出てました。
台湾茶に合います
京都念慈菴ののど飴
セブンイレブンにて購入
日本の病院でもらうトローチよりも喉の痛みに一番効くかも。
新純香のお茶とドライフルーツ
当分お茶には困らないわ~
奇製餅家のパイナップルケーキ
パッケージといい箱といい可愛いなぁ
全聯福利中心で買った玉筍と酸菜
玉筍は筍のメンマみたいなものかな?お粥に合います。
酸菜は酸っぱい白菜の漬け物。鍋に入れたりするみたい。
奇華餅家お菓子いろいろ
素朴な味の中華なお菓子
信成麻油のごま油
ごまの香ばしい香りがします。
ラーメンの最後の風味付けに大活躍