goo blog サービス終了のお知らせ 

猫とのんびり生活プラスα

猫と日常について
2012年1月結婚を機に東京から神奈川県に引っ越しました
2015年2月女の子を出産しました

山崎まさよし LIVE SEED FOLKS Special in YOKOHAMA

2013-12-23 12:27:27 | 音楽

山崎まさよしライブ行ってきました。

東京でのライブはよく行っていたけど神奈川ではオーキャンの赤レンガにしか行ってなかったな~

しかも神奈川県民ホールではなく由緒ある神奈川県立音楽堂

桜木町から坂を上ったところにある音楽堂

服部隆之ストリングスアレンジ、弦楽四重奏とのライブ

音の響きがすばらしかった

翌日12/23が誕生日の山崎まさよしのために

服部さんのグランドピアノ伴奏によるバースデーソングをみんなで歌ったのは

今思い返しても超贅沢な時間でした

 

帰りの出口付近にはセットリストが書かれていました。

桜木町にあるビストロで夕ごはん

2店ほど満席で断られて彷徨っていたところ見つけたお店

ここだ大ヒット!

お通し(って言うのかな?)のパンと生ハム 

前菜盛り合わせ 

 フォアグラのソテー

限定10皿で700円という安さ

子羊のロースト

 

赤ワイン~

私が大好きなワインがあったりして、お店のセレクトが素晴らしい☆

パスタも食べてお腹いっぱい

 

 


スガシカオ日大ライブ

2013-11-04 01:13:06 | 音楽

日大法学部学園祭のスガシカオライブに行ってきました

一般の人は往復はがきで抽選だったのですが、友達は返信が来ず私は当選。

最初は当選者のみ返信ハガキが届いたらしく、後にクレームが来たので落選者は

後日落選ハガキが届いたようです。

往復はがき買わせておいて、落選通知無しはちょっといけませんでしたね~

学園祭ライブのHPも整理番号ごとに待ち合い場所があるリンクが分かりにくかったなぁ

いろいろ思う事はありましたが、ライブ自体はすばらしかったです

整理番号はかなり後半だったけど、会場が講堂だったので段々になっていて

とても見やすかった

前の方は学生で初シカオライブで最初はどうのっていいいか分からない感じだったけど

バンドメンバーの指導?というか手の振り方とかをジェスチャーしてくれて、だんだん盛り上がってきました。

ポップス、ファンク、弾き語りと無料なのにかなり盛りだくさんな内容

夜空ノムコウやprogressも聴けて素敵なライブでした。

 

東京に1泊して、翌日大丸東京のイノダコーヒーでハムサンドとコーヒーを食べました。

コーヒーはちょっと私好みではなかったかも。。

 


持ち物リスト2012

2012-07-30 10:00:00 | 音楽

今年も8月4日(土)にオーガスタキャンプに行ってきます。

今回も持ち物リストを更新

 

持ち物準備編2012

 

飲み物

夏真っ盛り、水分補給で熱中症を予防

現地調達できますが、時間ロスをなくすために用意していきます。

ペットボトルのお茶、お水を凍らせます。

スポーツドリンクはハンディタイプを凍らせていけば保冷剤にもなるし

体を冷やす冷却グッズにもなります。

今回は保冷バッグを持っていく予定。

 

軽食

長いライブなのでおにぎり、サンドイッチなどの軽食を持って行きます。

オーガスタ食堂もありますが、前回は行列がすごかった

空いたら行ってみようと思っていたら売り切れてました

 

お菓子

小腹対策に。

ポテトチップスやクッキーなど

 

冷却スプレー

 

バスタオル・手ぬぐい・うちわ

前回のタオルからバスタオルへ変更~

今年も雨男のあの方がゲストでいらっしゃるので

強い日差しで焼けそうでもバスタオルで日焼け防止になります

オーキャンうちわは当日販売なのかな?

あってよかったと思うグッズ、うちわです

 

帽子・雨具・荷物が入るサイズのゴミ袋

前回、豪雨に見舞われました。。

レインウェア持って行ってよかったと改めて実感

荷物にも雨がかからないようにごみ袋をすっぽりかぶせます

 

ウェットティッシュ・ティッシュ

 

日焼け止め・サングラス

 

デオドラントスプレーorシート

 

こんな感じでしょうか

ライブに集中できるよう、時間ロス、体力ロスを抑える方向で用意したいと思います。

 


持ち物リスト2011

2011-07-12 13:15:51 | 音楽

今月末の土曜日はオーガスタキャンプへ行ってきます。

2009と2010は行っていないので2年ぶりのオーキャン。

 

最近のアクセス解析を見てみると

「オーガスタキャンプ・持ち物」で検索される方が多いので

2011バージョンを↓

 

持ち物準備編2011  

 

飲み物
こまめな水分補給で熱中症を防ぎましょう。
現地でも調達できますが、時間ロスをなくすためにあらかじめ用意していきます。

ペットボトルのお茶などを凍らせていきます。
スポーツドリンクはペットボトルじゃなくてハンディタイプの300ミリリットルの

ものを凍らせていきます。保冷材にもなるしオデコを冷やせるし飲み終わったら小さく

なるのでかなり重宝します。


軽食
こちらも現地調達できます。でも行列もできます。
あまり席を離れたくないので、あらかじめおにぎりとかを持っていこうと
思います。


お菓子
小腹対策に。ポテトチップスやクッキーなど


冷却スプレー


タオル・てぬぐい

かさばらないので専ら手ぬぐい派。

ライブならアーティストのオリジナルタオルを

うちわ
オーキャングッズのうちわを買えなかった場合の保険として。

帽子


雨具
HPには雨天決行・荒天中止とあり。

ちょっとの雨ならライブ続行。

以前の横浜赤レンガに参加した友人によるとコンビニからカッパが

売り切れたらしいです。ズボンだけはあったらしい。。

最近山登りしているのでレインウェアを持っていく予定。

 

ウェットティッシュ・ティッシュ

 

日焼け止め・サングラス

 

デオドラントスプレーorシート

 

 

当日の服装

 

服装は吸汗速乾性のあるシャツ等を。

オーキャンのTシャツとかを着たいのならば吸汗速乾のシャツを中に着て

もいいかも。

綿100%は汗がなかなか乾かないので、冷えると体調崩します。

(山登りで経験済。。)

靴は基本スニーカー。サンダルで混雑の中足踏まれると痛いので、、


ロックの学園入学

2010-03-20 22:37:54 | 音楽
ロックの学園行ってきました~


三崎駅に張ってあったポスター

まずは腹ごなし!

豊魚というレストランの「まぐろ丼」
すごいボリュームでした!


学園祭のような雰囲気


校章がユニークで気に入ったので、エコバッグを買いました。
マグロ、ダイコン、ロックンロール!

山崎まさよし先生のライブはきっかり1時間。
堪能してきました!
春も嵐も~雨上がりの夜空の流れは何回聴いてもいいですね~
曲前のアレンジで次はどんな曲?というワクワク感が感じられるアーティストって
なかなかいないです。
しかし学園に行く途中で買った大根(2本で100円!)を持ちつつのライブだったので
途中腰が痛くなってきた。。

やっぱりおめでとーコールはありましたねー(子供に言わせるなんてずるいなぁなんて、、


こちらが購入したレディ大根
三浦大根と外国の大根の交配でできた大根だそう。赤いのは皮だけ。
サラダ専用らしいですが、皮ごとスライスして甘酢漬にすると皮の赤が全体に染まるそうなのでただ今調理中。。