5月の終わりに3ヶ月になりました。
私的にはやっと3ヶ月って気持ちです。
新生児の頃は赤ちゃんフニャフニャだし、初育児だしで心の余裕がなく毎日が必死。。
義実家に1ヶ月半ほどいたので、ご飯作らなくてよい所など楽な面もあれば、
リラックスできないこともありで家に戻ってからようやく自分の育児のリズムを
つかめるようになってきました。
出産した産婦人科ではオムツ替えとミルクの作り方、授乳の仕方を教えてくれる
くらいで、退院後は不安でいっぱいでした。
私、妊娠中のことや出産まではたまごクラブで読んだり、ネットで調べていたけど
出産後のことはほとんど調べてなかったんですよね。。
今思えば妊娠中にひよこクラブを買って読んで、心構えをしておけばよかったと思いました。
退院後は授乳して寝るの繰り返しだったのが、だんだん寝るまでにぐずったり、抱っこじゃないと
寝なかったりと起きている時のパターンが増えてきました。
3ヶ月近くになって、あやすと笑うようになったり、おもちゃに興味持ったりとコミュニケーションが
取れるようになったけど、新生児は気持ちが一方通行的なちょっとさみしい感じだったのですが
ようやく意思疎通(?)ができるようになった感じです。
6月に入って初めて電車に乗ってショッピングセンターに行ってお買い物してきました。

帽子 ¥2,052 サイズ44
アカチャン本舗内のミキハウスにて帽子を買いました。
タグを見たらミキハウストレードとあり、ミキハウスの子会社みたいです。
3ヶ月のムスメには少々大きめだったけど紐の所で調整できるらしいので
秋まで使うだろうということで、サイズ44にしました。
あとはGAPでロンパースとワンピースを購入。
30%オフだったのでお得でした。

GAP ¥2,240
小鳥の柄に一目惚れ
腰がすわるまでは前開きの服のほうが楽ってことに最近気づきました。
かぶりタイプが何着かあるけど、よっぽど機嫌がよくないと着替えの時に泣かれます。。

GAP ¥1,393
サイズが12~18ヶ月なので、来年用に。
よく見ると猫がいるんですよ~

今回はダンナさんと一緒に行ったけれど、7月には平日に横浜で友人と会う予定なので
二人で行けるように練習しないとな~
ぽちっとしていただけるとうれしいです
