稲沢市平和町 お体の悩みは やっぱり「うさみ鍼灸院」

稲沢市平和町塩川のピース薬局隣にあるうさみ鍼灸院です
鍼灸師である院長がお体の悩みを解説します!

からだに負担なく 逆子を治す方法

2024-02-06 15:16:43 | 逆子

妊婦健診で逆子ですと言われ

「赤ちゃんは大丈夫なの?」

「このまま逆子が治らなかったらどうしよう」

「帝王切開は嫌だ」と

不安に感じる妊婦さんは

多いかと思います

 

でも安心してください

鍼灸治療なら体に負担なく

逆子を治すことができます

 

 

逆子とは医学用語で「骨盤位」といい

頭が上にきている状態を表します

妊娠8ヶ月前後に診断されることが多く

早期ではまだお腹に赤ちゃんが動けるだけの

ゆとりがあるため自然に治ることもありますが

妊娠30週を過ぎてくると

自然に治ることは少なくなります

 

逆子の原因として考えられるのは

・冷え性や緊張感からお腹の張りが強い

・1人目の妊娠で子宮が硬い

・子宮の奇形

・前置胎盤や低置胎盤

・へその緒が赤ちゃんに巻きついている

・羊水過多、過少

などがあります

 

しかし 逆子の原因が明確なのは一部で

多くは原因不明と言われており

誰でも逆子になる可能性があります

ではなぜ逆子が良くないかというと

それは赤ちゃんとお母さんへの

危険信号だからです

お腹の状態がよくないから

赤ちゃんに危険が及ぶから

大事な頭を上にした状態でいるのです

逆子のまま出産を迎えると

赤ちゃんの足のつま先や膝

つまり小さくてとがった部分で

子宮口付近を圧迫しやすく

破水しやすいリスクがあります

またお腹も張りやすくなります

一番大きい頭の部分が最後に出てくるので

頭蓋内出血や新生児仮死の危険性が高くなります

ですが逆子を治すためにおこなう

逆子体操や外回転術でも

お腹が張りやすかったり

リスクが大きいです

 

そこで体に負担なく

安全に治療をおこなうことができる

鍼灸治療です

 

逆子を治すだけではなく

再び逆子にならないように

予防することもできますし

治療を続けることで

安産や産後の体の回復を高めることもできます

逆子治療は週数が早いうちに

始めた方が治りがいいです

 

お困りの方は

お早目にご相談ください

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

突発性難聴/メニエール病/頭痛

起立性調節障害 専門鍼灸院

うさみ鍼灸院

稲沢市平和町塩川72

TEL.0567-69-5889

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆