goo blog サービス終了のお知らせ 

静かな花の山で本を読みたいな。

山、本、自転車、花、緑…気になったことをブログに。

コガネムシ

2009-08-19 14:50:33 | 生き物
コガネムシが公園の花壇に大量発生。今調べたら、「コガネムシの幼虫は土中で草木の根などを食べる」と書いてあります。あの強いマリーゴールドの花が咲かないし、倒れてきているし、今何十匹も軍手で捕まえて、ゴミ袋に入れてあります。軍手も気持ち悪いから洗濯しようと持って帰ってきました。土を掘って、幼虫を退治しないといけないのかな?公園の花壇は殺虫剤使用禁止なので、どうしたらいいのかな。

コガネムシにやられたみたいなマリーゴールド

バーベナが枯れてしまった後に、前に植えていたノースポールが出てきました。

娘は自転車で吉祥寺にさっと行くけれど、出ていけば自転車で1時間で行って帰ってこられるんだけれど、精神的に遠くなって用事を先延ばしにしていました。

用事があるのに、だんだん吉祥寺が遠くなる。

先日妹が行った新潟県長岡市与板町が雑誌に出ていました。


(続)多摩動物公園

2008-11-07 21:18:23 | 生き物
動物園大好きな皆さんのおかげで、私も楽しんでこられました。ライオンのわっと来るのも見られたし、オランウータンのスカイウォークも見られたし、こんど行くときは、チンパンジーが自動販売機でジュースを買って飲むところを見たいです。

初めての多摩モノレール

最初に会った動物達と今回一緒に行ったお仲間

ゾウさんのうんちです。

コアラ

このコアラはよく動いていました。

オランウータンの子ども

おかあさんが心配して追いかけていきます。

多摩動物公園

2008-11-07 17:49:12 | 生き物
今日は、ブログのお友達と多摩動物公園に遠足に行ってきました。たくさんの遠足の子どもたちと一緒に、動物園を楽しんできました。誘っていただきありがとうございました。とりあえず、本日一番びっくりした、わっと来たライオンさんです。

ライオンバスでライオンがバスに付いている肉を食べに来た!

クロアゲハチョウ

2008-07-16 15:56:42 | 生き物
今日、図書館の自動ドアにはさまれていたクロアゲハ。おじいさんがかさで突っついて外に出そうとしていました。かわいそうだから羽根をつまんで外に出してあげました。草の上の方が良かったかな。もうダメかな。

かわいそうなクロアゲハ

ツバメの巣

2008-06-07 17:33:27 | 生き物
前のブログでもアップしたのですが、すぐ近くにツバメの巣があります。ビルに建て替える前の家の軒下に、私が子どものときからツバメの巣がありました。ビルができて、駐車場の壁にツバメは巣を作りました。もう何年も経ちますが、かわいそうに巣がこわれてしまいました。このビルには動物病院が入っていて、若い先生がダンボールとガムテープで新しい巣を作っていました。

こわれた巣

新しい巣

2007年7月23日撮影