goo blog サービス終了のお知らせ 

静かな花の山で本を読みたいな。

山、本、自転車、花、緑…気になったことをブログに。

今日の散歩

2022-06-08 16:36:21 | 生き物
少し大きくなっているカルガモのヒナ 

気持ち悪いけれど写してしまう久しぶりに見たヘビ 

あんまり好きじゃないカワウ
 

『山と渓谷』7月号

2013-08-24 11:20:07 | 生き物
山で気をつけたい主な害虫というページに、私がいつもやられる虫が出ていました。ブユ(関東ではブヨ)です。娘もよく虫に刺されるとかで、自分用と私用に虫除けスプレーを買ってくれました。ハーブ系なので身体に無害だそうです。ノンガスタイプでやや小さめなので山に持って行けます。今朝も公園に行くときに、足が少し出ているのでいつもの虫除けスプレーをかけていきましたが、みごとに刺されて帰ってきました。私が買ってあげたのを使わなかったのと言われましたが、もったいなくて使えません。

ムシできない!「夏の虫」注意報

私の虫対策

休憩

あんさんぶるの屋上からうっすら富士山が見えていました。

奥多摩方面の山

カラスと子ども

2013-07-23 15:40:49 | 生き物
昨日、カラスが屋上にいると妹が騒いでいて、そのカラスが少し大きくなってきたカボチャの実を落としたそうです。効果があるかわからないけれど、ペットボトルに水を入れて置いてきました。
今日、公園に行ったら、大きな小学生が6人ぐらいで遊んでいました。水飲み場の水を出して、その先に砂を置き始めたので、そんなところに砂を積まないでと言いました。もう帰ろうと言いましたが、砂を戻してってと言いました。
袋に入れた犬のウンチを公園のいっぱいになっているゴミ箱に捨てていく人もよく見かけます。大人の男で怖いのでにらむだけですが、もっとひどいと犬にウンチを花壇や植え込みにさせ行ってしまう人もいます。
カラスも子どもも嫌い。犬を連れている人も嫌。しかめ面ばかりしていて、しわが増えそうです。

カボチャ

カボチャ

ゴーヤ

ゴーヤ

クジャクチョウ

2013-07-18 11:23:48 | 生き物
山でよく見かけるのが旅する蝶のアサギマダラで、滑空するみたいに飛んでいます。クジャクチョウもよく見ているのだと思うのですが、目玉が付いているみたいで何しろ目立ちます。どの山で見ているのかと思い出すのですが、標高1000m以上の山のような気がします。北海道なら平地に飛んでいるそうです。

大峠近くで見たクジャクチョウ