静かな花の山で本を読みたいな。

山、本、自転車、花、緑…気になったことをブログに。

5/19 赤城自然園

2022-05-21 15:38:53 | 
いつもの区の補助が受けられる宿に泊まりましたが、愛郷ぐんまプロジェクト というのをやっていて、結構混んでいました。翌日はずっと行きたかった赤城自然園に行き、のんびり帰宅しました。

宿泊客が多いと朝食はバイキングになるみたいです。

赤城自然園の花情報他掲示されていました

シャクナゲ 

ヒメサユリ 

クリンソウ 

クリンソウ 

レンゲツツジ 

レンゲツツジ

きれいな庭もあった

ハンカチノキ

赤城の大鳥居

コメント

2/20 河津の桜と白浜桜の里

2022-02-26 05:32:59 | 
2月20、21、22日 車に自転車を積んでいき、南伊豆の桜と岬をのんびり楽しんできました。

20日 河津の桜は少ししか咲いていませんでいたが、白浜桜の里はきれいでした。

河津川



涅槃堂

河津桜原木


白浜桜の里展望台から

メジロ

白浜伊古奈


まどが浜海遊公園


宿の夕食

コメント (2)

娘と行く京都2泊3日の旅・5月12日編

2013-05-14 17:12:58 | 
3日目にして、やっと晴れました。今日はバスで嵯峨野に行き、あちこち見ながら嵐山に向かいます。昨日も今日も朝4時からばたばたとうるさくて、おまけに6時に起こされたと娘に怒られました。もう二度と私と旅行に行かないと言われ、ああ良かった、山に行けると思いました。確かに娘が予定していた1本前のバスに乗りましたが、午前中だけの観光なので早いほうがゆっくりできると私は思っていました。清滝行きのバスは愛宕山ハイキングの人でいっぱいでした。一番前から降りるのに、一番後ろに座っていて、降りるバス停が近づいてきて、だんだん不安になってきましたが何とかなるでしょと夫が言い、バス停に着いたら、「すみません、降ります」と声が出ていました。私たちの前の座席の人はのんきに私たちの後ろに続いて降りました。予定ではその人たちが降りるときに一緒に前へ出ておこうと思っていたのに、「あらここで降りるんだわ」でした。渋い2つの念仏寺に寄り、竹林を抜け、天竜寺、渡月橋と見て京都の修学旅行は終わりました。

京都タワー

愛宕(おたぎ)念仏寺

愛宕(おたぎ)念仏寺

愛宕(おたぎ)念仏寺

化野(あだしの)念仏寺

化野(あだしの)念仏寺の竹林

愛宕山山頂にある愛宕神社の鳥居がある鳥居本は愛宕神社の門前町(町並み保存地区)

京都一周トレイルの道標を今回の旅のあちらこちらで見ましたが、この方が興味あります。

竹林の道

天龍寺 曹源池庭園

天龍寺 大方丈の雲龍図

天龍寺 大方丈の部屋越しに見える新緑
コメント (2)

娘と行く京都2泊3日の旅・5月11日編

2013-05-13 20:46:11 | 
雨は3時頃止むという予報に、朝一番の予定だった伏見稲荷大社を、晴れたら稲荷山が歩けるかもと本日の最後にしました。昨日も購入した市バス1日券で、まずは銀閣寺へ。銀閣寺へは寄らずに哲学の道へ。娘おすすめの法然院に寄り、南禅寺へ。夫も私もお寺より水路閣やインクラインの琵琶湖疏水の史跡が楽しかったです。琵琶湖疏水記念館の近くまで行っていたのに、存在を知らずに寄らないでちょっと残念でした。清水寺周辺の混雑にがっくりしましたが、今日は雨で空いている方だと娘が言っていました。2時前に伏見稲荷大社到着。雨は止む気配が無く、熊鷹社までで引き返しました。まだ早いのでお茶をした後に、四条河原町に用事があるという娘と別れ、夫と2人で東寺にバスを乗り換えて行きました。娘に教わった通りに東福寺のバス停に行きましたが、乗る予定のバスが出てしまい、次のバスはだめだと話していたら、そばにいたおじさんが東寺に行くよと教えてくれました。娘は東寺南門から入るといいと教えてくれたので九条大宮バス停で降りてしまいましたが、ほんとうはおじさんが教えてくれたように東寺東門でバスを降りる方が拝観受付に近かったです。乗っていたおばさんも親切に教えてくれ、京都の人は冷たいと思いこんでいたので親切にされ単純な私はすぐうれしくなりました。

哲学の道

法然院 山門

法然院 白砂壇

南禅寺 三門

南禅寺 法堂

南禅寺 水路閣(琵琶湖疏水)

水路閣の上(琵琶湖疏水)

傾斜鉄道・蹴上インクライン(琵琶湖疏水)

清水寺の舞台

清水寺の舞台

清水寺 音羽の瀧

東福寺 通天橋

伏見稲荷大社 本殿

伏見稲荷大社 千本鳥居

東寺 南大門

東寺 五重塔
コメント

娘と行く京都2泊3日の旅・5月10日編

2013-05-13 16:56:27 | 
京都大好き娘に1人で山に入るのは物騒だから付き合ってと言われ、鞍馬寺と伏見稲荷大社に行くことになりました。天気が心配でしたが10日の午前中はまだ雨は大丈夫かもと鞍馬寺から貴船神社へ歩く予定で出かけましたが、電車に乗っているうちから雨が降り出してきました。雨は強くなったり弱くなったりで、なんとか貴船神社に到着。ちょっと涼しかったのですが、貴船の川床を流しそうめんで体験してきました。出町柳に戻り、出町ふたばの豆餅を買って、下鴨神社へ。予定は京都府立植物園でしたが、私が希望して上賀茂神社、大田神社に連れて行ってもらいました。上賀茂神社で京都産業大学のバスに遭遇。上賀茂神社が学生の通学自転車置き場になっていて、ここからバスに乗り換えるそうです。そういえば叡山電鉄で鞍馬に行くときに途中の二軒茶屋駅に京都産業大学はここからと書いてあったので、持っていた地図で確認したら上賀茂神社と二軒茶屋駅は結構近いのでびっくりしました。電車とバスで大回りしたことがわかりました。

鞍馬寺 仁王門

鞍馬寺 金堂

鞍馬寺 木の根道

鞍馬寺 魔王殿(奥の院)

貴船神社

貴船神社 本宮

貴船神社 奥宮

川床で流しそうめん

右・賀茂川、左・高野川、合流して鴨川に。

下鴨神社 楼門

下鴨神社

上賀茂神社 立砂

上賀茂神社

大田神社のカキツバタ

大田神社のカキツバタ
コメント (2)