goo blog サービス終了のお知らせ 

りんと、いつまでも!

りんちゃんは、亡くなったけれど
パパとママといつまでもどこまでも、
ずーっと一緒・・・そんな思いを込めて・・・

ワッ君の音楽会♪

2017-02-18 17:35:08 | ワッ君・ニコちゃん便り
今日は、ワッ君の音楽会♪
お天気は上々でしたが、ニコちゃんの熱が下がらず可哀想な事に・・・。
もう一人のバーバが、ニコちゃんに付き添い留守番をしてくれる事になりました。

usagi夫婦は、イソイソ幼稚園へ・・・



会場は、子供達の成長を観覧する家族の皆さんでいっぱいでしたよ・・・

ワツ君は、すみれ組のお友達みんなと力を合わせ、
「合唱・世界中のこどもたちが」と「合奏・鉄腕アトム」を発表・・・






子供達の明るく可愛い歌声を聴いた時、涙が出ました・・・。
どうぞこのまま、元気一杯に大きく成長して欲しい・・・戦争など、絶対に起きないで・・・、
そう願ったバーバでした。

緊張した音楽会も無事終わり、
ファミリーレストランにてワッ君の慰労会・・・

ワッ君、大変良く出来ました~
ジージもバーバも、感動しましたよ・・・ありがとう!
そして、
ニコちゃんが、早く良くなります様に!

跳びうさぎのネックレス

2017-02-17 17:20:11 | ハンドメイド
2月の誕生石アメジストを使ったネックレス・・・


元気なうさぎが、春に向かってピョ~ン!



明日は、孫のワッ君の音楽会♪
残念な事に息子は、出張で東京へ・・・そう云えば、運動会もお遊戯会も仕事でした・・・。
仕方ないよね仕事なんだもの・・・ワッ君は、ちゃんと理解している様です。
パパの代わりに、4人のジージとバーバが応援に行く事になりました。
運悪くお天気は下り坂、おまけにニコちゃんが熱を出したとか・・・。
でもでも任せて、ジージとバーバが行くからね・・・パパが居なくても、大丈夫

どうぞ・・・
ワッ君が明日、今迄の練習の成果が出せます様に!
ニコちゃんが早く、熱が下がります様に!


「三月のうさぎ」展

2017-02-16 17:52:05 | ハンドメイド
このたび「青い鳥 ハンドメイド&セレクト雑貨」様の企画展「三月のうさぎ」に、
参加させて頂く事になりました。

バロックパールを使った白うさぎブローチや・・・


天然石と大きなあんよ付きうさぎブローチetc・・・

色々なうさぎさんを、お届け致します♪

詳細は、後程お知らせ差せて頂きますね。
よろしく、お願い致します

イースターバニーのバックチャーム

2017-02-15 17:40:14 | ハンドメイド
イースターのバックチャームを作りました。
ブルーとピンクの卵を抱えたイースターバニー・・・





今年のイースターは、4月16日だそうです・・・
オーナメントとして、お部屋に飾っても良いでしょう


最近は、日が長くなって来たのが実感される様になって来ましたね。
明日は、今年一番の暖かさになるとか・・・♪♪♪
今日は、隣りの町内会で排雪作業が行われていました。



道幅も広くなりガタガタザクザク道路も、スッカリ解消され歩きやすくなった事でしょう♪
我が町内会は、いつになるのだろう・・・排雪は、毎年待ち遠しい行事です

こうさぎミミィ

2017-02-14 17:08:46 | 雑貨
今日は2月14日・・・バレンタインデーですね。
嬉し恥ずかしワクワクドキドキ・・・みんな、素敵な一日にな~れ

さてさてusagi家にも、
早々に、お嫁さんからバレンタインのプレゼントが届いていましたよ♪

チョコの代わりに、可愛いヌイグルミ~・・・


パパには「ポメまるちゃん」
 
まあるい感じは、りんちゃん似・・・

usagiには「こうさぎミミィ」

どちらも電池で動くのですが、りんちゃんの反応が怖くて・・・
まだ、試していません~

お店で、偶然二つ並んで売られていたんですって!
お陰様で、usagiにまで恩恵が・・・ありがとう、Mちゃん!

usagiも「豆腐の生チョコ」を作り・・・

パパに、日頃の諸々を感謝・感謝・・・「パパさん、ありがとう!」

うさ雛飾り

2017-02-13 17:05:06 | 陶器・飾り物類
昨日立ち寄ったホームセンターの特売コーナーで、うさぎ雑貨がまとめて売られていて・・・、
素通り出来なかったusagi・・・。

ひな飾りが3つ、ポーチが1つ・・・

これだけ買って1600円・・・安過ぎて、何だか悪いわ~

早速、玄関に飾ったら・・・

春が来た様に、一気に華やかに・・・♪


今日は、暖かな1日でした。
りんちゃんも、気持ち良さそうにお昼寝してました・・・





可愛い寝顔に、ついパチリ・・・起こしちゃって、ごめんなさい~

ところで、
「第68回さっぽろ雪まつり」が昨夜閉幕、来場者数264万3千人と過去最多を更新したそうです・・・凄い凄い。
大通会場では12日の深夜から、大雪像の解体が行われたとの事・・・。
冬の風物詩「さっぽろ雪まつり」も終わり、一歩春に近付いた札幌です



*写真は、北海道新聞からお借りしました。

サンデー親父の、遊びたいのかな?

2017-02-12 18:26:22 | りんちゃん便り
こんばんは、サンデー親父です。

10日の帰宅後のこと、「いや~早々とチョコ貰っちゃった」と親父が家に入るなり
usagiさんに見せびらかしたら、「ふ~ん、誰からさ」と台所からのクールな返事、
実は保険屋のおばちゃんから貰ったのを意味深ぽくusagiさんの反応をと思ったのですが、
余りのあっけ無さに親父も次の言葉が出て来ずしばし「・・・」、しかしりんちゃんは
親父の帰りを喜んでシッポふりふりで迎えてくれたのでした。

そんな、毎日がバレンタインデーのように親父に癒しを与えてくれるりんちゃん、
今日もいい表情を沢山見せてくれましたので、どうぞご覧下さいませ。


イッヒッヒッヒてなお顔でゆっくりと親父に向かってくるりんちゃん、何か企んでる?


珍しく遊んで欲しがるりんちゃん、そんなに威嚇までして親父にどうすれというのでしょう。


親父は走ったり雪をりんちゃんに投げつけたりと、久々に楽しい気分を満喫。


ママ見てくれましたでちか、親父が投げてくれた新雪おいちいでち~ペロペロ


親父の手元を見て、もっと雪を投げてくれるのを今か今かと待っている元気なりんちゃんです。


本当は親父的にはアップしたくなかったこの一枚、だって可愛いりんちゃんというよりも、
余りにもガマガエルみたいで・・・




間違い探しのような上の二枚のアップですが、いつも少しでも可愛いりんちゃんをと
想いながらアップする画像を選んでいる親父、この二枚は甲乙つけがたくてついつい
両方載っけちゃいました。

先日ご近所で飼われていた外犬の鎖がはずれ行方不明になりました。
我が家にも何か情報がとの思いで事情を説明に来られまして心配していましたが、
二日後に見つかり飼い主のところに無事に帰って来ました。

たまたま近くの方が飲み屋の帰りに、後を付いてくるワンちゃんを見付けて保護し、
動物愛護センターに連絡してくれていたようです。
15歳にもなる老犬ですがまだまだ元気なようで、遠くに行かなかったのと優しい方に
付いて行ったのが良かったのでしょう。
その保護された方も、もし飼い主が現れなければあるいは分からなければ自宅で
飼おうと多少の準備もされていたようです。
りんちゃんを見るとたまに吠えることもあり吠え返すこともある
ご近所のワンちゃんですが、無事に見付かって良かったねとりんちゃんに語りかけ
抱きしめたusagi夫婦でした。

アリスのブーツブローチ

2017-02-10 17:35:07 | ハンドメイド
企画展用のブローチです・・・





企画展の納品が近くなり、何かと夜更かししているusagi。
今日も未明過ぎまで、チョコチョコ作品に手を加えたり何だかんだしていました。
フッと気が付くと、隣りの部屋でパパと眠っているはずのりんちゃんが、ちょこんと座っています・・・。
「あら、りんちゃん・・・どうしたの?お水、オ〇ッコ?」・・・どうやら、どちらも違う様子・・・。
「ママ、もう寝んねでち・・・」そう言っているのだと気が付きました。
「ハイハイ、そうね・・・もう、寝ましょうか」

usagiの健康管理もしてくれている、りんちゃん・・・

本当に、幸せでありがたい事です~・・・

でも・・・、
実際は、りんちゃんがどう思っているかは分かりません・・・。
都合の良い様に、勝手にusagiが解釈しているだけ・・・飼い主って、そんなものかもしれません・・・

うさぎのカールセル

2017-02-09 17:00:15 | ハンドメイド
うさぎのカールセル・・・

春の遊園地をイメージ・・・
ネックレスにしようか、バックチャームの方がいいかしら?・・・どっちがいいかなぁ?


今日は、パパの休日・・・お天気も良く、絶好の雪まつり日和でしたが、やっぱり行くのヤ~メたッ!
人混みも寒いのも、苦手なusagi夫婦・・・本当は、出不精なんです、二人共・・・

その代り、
貸し切り状態の公園で、りんちゃんとゆっくり散歩を楽しみました♪♪♪











そして、
オヤオヤ~、怪しい足跡を発見・・・

うさぎor北きつね・・・何だろう???

うさぎのキーチャーム

2017-02-08 18:35:46 | 雑貨
うさぎのキーチャーム・・・





もうすぐバレンタインデー・・・
usagiは今年も、「豆腐の生チョコ」を作ろうと割チョコを買って来ました。
パパと一緒に食べるつもり・・・です。

ホワイトとミルクの2種類・・・



簡単に作れるし、とっても美味しいのに、カロリーも低め・・・良い事尽くめな「豆腐の生チョコ」!
みな様も、作ってみてはいかがでしょう・・・おススメです~