goo blog サービス終了のお知らせ 

りんと、いつまでも!

りんちゃんは、亡くなったけれど
パパとママといつまでもどこまでも、
ずーっと一緒・・・そんな思いを込めて・・・

サンデー親父の、元気だけど・・・

2017-02-19 17:52:38 | りんちゃん便り
こんばんは、サンデー親父です。

昨日今日と陽は射しているものの気温はやや低い札幌、春の暖かさまではもう少し
辛抱が必要なようです。

親父が休みの日の散歩はすんなり洋服を着せられ、興奮気味にソワソワして待っている
りんちゃんですが、平日の朝は朝ドラが終わりそうになると急いでテーブルの下に隠れ、
親父が呼び掛け手を差し出しても無視してなかなか出て来ず、時には目をつぶってて
寝た振り?と思わせることもあって、連日手を焼かせては最後はusagiさんの
「何してんのりん!早く出ておいで!」の大声でイソイソと這い出してくるりんちゃん、
きっと朝ドラのあとみんなで車に乗って行き、りんちゃんとusagiさんは途中で降りて散歩へ、
親父はそのまま会社へという習慣が、ひょっとしたらりんちゃんにとっては・・・

親父との散歩時はいつも先頭に立ってグイグイと公園に向かう主役の元気りんちゃんと、
足元に気をとられながらの脇役のヨレヨレ親父コンビの今日の様子をどうぞ


早速、雪をパクパク、最後にペロ~ンちょ。りんちゃんは新雪が大好物?


たまに親父も目立ちたくて、鉄棒で数秒間頑張ってみましたが、りんちゃんにも見てて
欲しかったのにまったく無視されたわ。


公園の中のたぶん子供達が作ったと思われる一本道を歩く親父と、そのすぐ後ろを
ピッタリと離れず付いて来る小さい小さいりんちゃん、たまにはこんなアップもどうでしょうか。


玄関のうさ雛飾りとりんちゃんのつもりでパチリも、耳を下げ少し迷惑そうな表情で
且つ固まっちまったりんちゃんでした。

あと一ヶ月チョッとで9歳になるりんちゃん、相変わらず良く食べ良く寝良く吠える
元気な元気なりんちゃんではありますが、最近の親父に対してのスキンシップには
少し不満を感じていまして、まだまだ親父離れは許さんぞといったところです。