こんばんは、サンデー親父です。
毎年、今頃になると届く喪中のハガキ。
その中に以前同じ会社で公私共にお世話になっていました、ひとつ先輩の奥さんの訃報がありました。
その奥さんも同僚でしたのでusagi夫婦もよく知っており、年賀状のやりとりは毎年行っていまして、
奥さんは明るくて働き者でがんばり屋さんでもありましたが、三年間の闘病の末に
力尽きたと聞きとてもショックでした。
亡くなられたのは二ケ月前とのことで、先輩自身もまだまだ悲しみに包まれていると思われるなか、
電話口では努めて明るく元気そうに話しをしてくれて、こちらの体のことまで気遣ってくれたのも
男らしくて優しい先輩のままでした。
思えばいつ何が災いするかもしれない今の世の中、こうしてusagiさんとりんちゃんと
ワイワイガヤガヤしながら、日々微笑んで暮らしていけることの何と倖せなことでしょうか。
今年も残すところ暦一枚半、欲張らず無理をせず、今はただりんちゃんの健康だけを願うばかりです。
そのりんちゃんの今日の様子をどうぞ

朝から雨模様で、一度散歩に出掛けるも強くなった雨にUターンし頃合いをみて再び外へ、
りんちゃん自身は雨は嫌いではないみたいです。

木々の葉もすっかり落ち、いつ雪が降っても冬が来てもいいように準備万端の街路樹たち、
親父は車がまだ夏タイヤ(やばっ!)、りんちゃんは見ためは元気元気、寒さにも何のその
しかし時々鼻水タラッタラ・・・

お外でのオチッコは必ず芝の上、終わると時々前足でシュンシュン、そんなときはお腹も
アンヨも泥だらけ・・・

何のにおいを嗅いでいるのかな?りんちゃん、今日の散歩時は他のワンちゃんに会うこともなく
久し振りにりんちゃんのペースでトコトコクンクン。

家に帰ってあちこち念入りにキレイキレイして貰って、おやつを食べて一息ついてるりんちゃん、
相変わらずカメラを向けると耳を下げ、ひよっこりんちゃんにヘンシ~ン。

自ら親父の膝に上がってきたはずなのに何か浮かない顔してるりんちゃん、なかばふてくされて
いるようにも見えるけど親父がいったい何をしたってさ、女心と秋の空かな?
この表情もまた可愛いくて可愛いくてたまらない親父なのです。