昨日の続きです。
恵庭の道の駅「花ロードえにわ」にも、立ち寄りました。
道の駅はカボチャだらけ~・・・




恵庭は、甘い「えびすかぼちゃ」が特産品。
しかも、ハロウィンはもうすぐ・・・カボチャだらけなのも頷けます。
「えこりん村」にも行ってみましたよ・・・

久し振りに訪れた「えこりん村」は、様子が変わっていて少々ガッカリ・・・。
ここは、りんちゃんも中に入る事が出来たので時々訪れていました。
お花や、珍しいガーデン雑貨を眺めたり・・・楽しかったなぁ~・・・♪
考えて見ると・・・出掛けると云えば、りんちゃんと一緒に行ける所ばかり。
何処に行ってもりんちゃんの面影が・・・胸が詰まり、涙が溢れます。
それはそうよね、必然的にそうなりますって・・・
お昼は、
ちょっとリッチに・・・

パパは好物の「カツ重」・・・

usagiは「五目釜飯」・・・

りんちゃんは・・・

大きなお釜とパチリ・・・
短い秋の日を、
usagi一家で楽しみました♪
おまけの映像・・・
えこりん村の「羊牧場」・・・



北海道らしい、牧歌的な景色に癒されました~・・・
恵庭の道の駅「花ロードえにわ」にも、立ち寄りました。
道の駅はカボチャだらけ~・・・




恵庭は、甘い「えびすかぼちゃ」が特産品。
しかも、ハロウィンはもうすぐ・・・カボチャだらけなのも頷けます。
「えこりん村」にも行ってみましたよ・・・

久し振りに訪れた「えこりん村」は、様子が変わっていて少々ガッカリ・・・。
ここは、りんちゃんも中に入る事が出来たので時々訪れていました。
お花や、珍しいガーデン雑貨を眺めたり・・・楽しかったなぁ~・・・♪
考えて見ると・・・出掛けると云えば、りんちゃんと一緒に行ける所ばかり。
何処に行ってもりんちゃんの面影が・・・胸が詰まり、涙が溢れます。
それはそうよね、必然的にそうなりますって・・・

お昼は、
ちょっとリッチに・・・

パパは好物の「カツ重」・・・

usagiは「五目釜飯」・・・

りんちゃんは・・・

大きなお釜とパチリ・・・
短い秋の日を、
usagi一家で楽しみました♪
おまけの映像・・・
えこりん村の「羊牧場」・・・



北海道らしい、牧歌的な景色に癒されました~・・・