goo blog サービス終了のお知らせ 

りんと、いつまでも!

りんちゃんは、亡くなったけれど
パパとママといつまでもどこまでも、
ずーっと一緒・・・そんな思いを込めて・・・

サンデー親父の、りんちゃんは何想う・・・

2019-03-24 18:46:13 | りんちゃん便り
親父がリタイアして早や10日が経ちました。
毎朝同じ時間にりんちゃんとの散歩から一日が始まるなか、果たしてりんちゃんは毎日毎日
親父が会社に行かないで一日中家に居ることに、いったいどう想っているのかが何故か気になる親父、
勿論親父自身は嬉しい楽しい毎日で何もいう事はありませんが、もう一人何を想うか気になる方が・・・

親父はリタイア後の楽しみの一つに高校野球を存分に観て応援したいというのもありまして、
昨日から始まった選抜大会を開会式から今のところ全試合観られて、昔の高校球児だった頃とも
重なって心中は大いに盛り上がっています。

そして今日は札幌大谷が快勝しましたし、明日は札幌第一の試合がありますので、
ますます目が離せない親父ですが3月25日はりんちゃんの11歳の誕生日ですから、
明日も忙しい一日になりそうです。

積雪ゼロだった札幌でしたがここ数日の降雪でうっすら雪景色のなか、りんちゃんは今日も
元気にお散歩。りんちゃんは本当に雪が大好きみたいで、散歩時の歩く勢いも違うし
特に雪のある方にばかり向かって行きます。

そんな今日のりんちゃんです、どうぞご覧ください。

グイグイと力強く歩くりんちゃん、舌舐めずりまでして・・・?


やっぱりちかれたでち~って感じで雪の上に座り込むりんちゃん、還暦の自覚ぜんぜんないのかい・・・


一か月ぶりの脾臓のエコー検査で、いつもの病院のいつもの待合席でのいつもの可愛いりんちゃん、
親父の膝の上やusagiさんの膝の上を行ったり来たり、診察待ちの他の方々からは「おとなしいね」
「お利口だね」「可愛いね」などなど毎回言われるのですが、ヤンキーりんちゃんが
なまらビビってるって知ってるのはusagi夫婦だけさ・・・
そして、検査結果は前回から数ミリ大きくなってるとのこと、りんちゃんも手術のタイミングを
考えなければならないようです。




見た目は、こんなに可愛くて元気なので、誰も脾臓に腫瘍があるとは思わないでしょう。
悪性の心配は薄れるも大きくなってきての破裂の心配は常にあるので、あまり大きくならないうちに、
りんちゃんが少しでも高齢前にとの判断が迫られていますが、「りんちゃん、どうする?」・・・