7月9・10日で開催された、「えべつやきもの市」に行って来ました。
道内の窯元・陶芸作家による販売店舗は300店以上に及び、好天の会場は大勢の人で賑わっていました。
まずは、お目当ての「陶房天藍」小松美智子さんのブースへ。
粉ひきの器にうさぎの絵付けが特徴の小松さんの作品は、やはり女性に人気が有る様です。
小松さんとお母様は、忙しそうに接客されておりました。

usagiは大き目のカフェオレボールと小鉢・・・

うさぎの大小のペンダントを購入させて頂きました・・・ウレシイ♪

こちらは「旭公窯」三橋エリさんのお店で手に入れた器・・・三個で1000円でした~。

それぞれの作家さんによるうさぎの箸置き・・・どれも、可愛いでしょう!
他に、「良光窯」大関良子さんのお地蔵様のストラップを購入。
あっと言う間に、お小遣いを使ってしまいましたが、実りの多い買い物をしたと思っています。
来年は、是非友達を誘って来たい「えべつやきもの市」でした。
道内の窯元・陶芸作家による販売店舗は300店以上に及び、好天の会場は大勢の人で賑わっていました。
まずは、お目当ての「陶房天藍」小松美智子さんのブースへ。
粉ひきの器にうさぎの絵付けが特徴の小松さんの作品は、やはり女性に人気が有る様です。
小松さんとお母様は、忙しそうに接客されておりました。

usagiは大き目のカフェオレボールと小鉢・・・

うさぎの大小のペンダントを購入させて頂きました・・・ウレシイ♪

こちらは「旭公窯」三橋エリさんのお店で手に入れた器・・・三個で1000円でした~。

それぞれの作家さんによるうさぎの箸置き・・・どれも、可愛いでしょう!
他に、「良光窯」大関良子さんのお地蔵様のストラップを購入。
あっと言う間に、お小遣いを使ってしまいましたが、実りの多い買い物をしたと思っています。
来年は、是非友達を誘って来たい「えべつやきもの市」でした。